活動報告

  • 知れば知るほど不満続出 マイナンバーと地域包括ケア(葛飾)画像知れば知るほど不満続出 マイナンバーと地域包括ケア(葛飾) 葛飾支部は5月29日に支部例会を開催。会員・スタッフら9人が参加し、「マイナンバーの実務と地域包括ケアシステムの関係性」について学習・交流した。 今年10月に付番の始まるマイナンバーについて、スタッフに1)住民票を現住所に移してもらう、2)扶養家族の分のマイナンバーを把握しておいてもらう、3)マイナンバーの取り扱いについて就業規則を作...支部2015年06月25日
  • 今からはじめる相続対策 「共済カフェ」に12人が参加画像今からはじめる相続対策 「共済カフェ」に12人が参加 5月27日、第1回「共済カフェ」が開催され、12人が参加した。午後のひと時、おいしいお茶菓子を楽しみながら、ご家族でライフプラン等を考える場を設けることを目的に協会共済部が開催したもの。日頃、共済制度普及等で協力いただいている各生保会社から講師派遣を依頼した。 今回は「今から考えよう!相続・贈与の基礎知識~税制改正をライフプランに活か...催し物2015年06月25日
  • 来年施行マイナンバー制度 医療機関での対応等を学習(中野)画像来年施行マイナンバー制度 医療機関での対応等を学習(中野) 中野支部例会を5月19日に開催し16人が参加した。開会挨拶に引き続き「対応はお済みですか、マイナンバー制度―医療機関・民間事業者での取り扱いはどうなる?」と題し、協会顧問税理士の山口玉美税理士が解説した。 マイナンバー制度の導入を半年後に控え、動きが活発になっている。政府は、すべての個人・法人への番号通知を2015年10月から「通知カ...支部2015年06月15日
  • 支部例会に15人が参加 トラブル対策について意見交換(荒川)画像支部例会に15人が参加 トラブル対策について意見交換(荒川) 荒川支部は5月18日、日暮里のホテルラングウッドで荒川支部例会を開催し15人が参加した。倉岡幸令支部長の司会で進められた。 話題提供のテーマは「トラブル対策学習」と題し、日頃協会に寄せられる患者とのトラブル事例とその対応策について事務局より報告を受けた。「トラブルを起こす患者に医師はどこまで応召義務を果たすべきか」「患者や社労士から診...支部2015年06月15日
  • 意外と知らない柔道整復費制度――療養費学習会 他科の医師も多数参加画像意外と知らない柔道整復費制度――療養費学習会 他科の医師も多数参加 「療養費払い」と「受領委任払い」 医師の同意書の要否 協会・政策調査部は、5月23日に療養費学習会を開催し、39人が参加した。テーマは「療養費制度と柔道整復をめぐる動き~他科にも知ってほしい療養費の基礎知識~」と題し、大阪協会・副理事長の安藤元博医師が講演した。 保険給付の対象となる療養費には、はり・きゅう、あん摩マッサージ、柔...講演会2015年06月15日
  • 民主主義の危機 審議不十分の暴走国会――医療改革関連法が成立画像民主主義の危機 審議不十分の暴走国会――医療改革関連法が成立 5月27日参院本会議で「医療保険制度改革関連法案」が可決成立した。同法案は、1)入院時食事療養費の自己負担を1食260円から460円に引き上げ、2)紹介状なしの大病院受診時の定額負担の導入(5,000円~1万円)、3)後期高齢者医療の保険料「軽減特例」を廃止、4)混合診療の全面解禁につながる「患者申出療養」の創設、5)都道府県に公的医療費削...要望・要請2015年06月05日
  • いのちまもるヒューマンチェーン会議の様子写真医療保険改悪案めぐり国会緊迫 「患者申出療養」難病団体も反対 今国会に提出されている「医療保険制度改革関連法案」は、4月28日の衆議院本会議で自民・公明・維新の賛成多数で可決され、5月13日から参議院での審議が始まっている。 参議院厚生労働委員会では参考人質疑が行われ、国民のいのちと暮らしを根本から脅かす法案の危険性が明らかになった(下表参照)。与党は5月26日の厚労委員会で採決強行を狙...抗議2015年05月25日
  • 観劇のつどい 前進座公演を鑑賞 迫力の演技に見入る画像観劇のつどい 前進座公演を鑑賞 迫力の演技に見入る 5月10日(日)、劇団前進座の5月国立劇場公演を鑑賞する「保険医観劇のつどい」が福祉文化部の主催で開催された。今回の演目は「番町皿屋敷」、「人情噺文七元結」の二本立てで、会員とその家族、従業員等合わせて28人が参加した。 「番町皿屋敷」は明治の作家、岡本綺堂が有名な江戸怪談「皿屋敷」の伝説をもとに、旗本青山播磨と腰元お菊との身分違いの...催し物2015年05月25日
  • 医療事故調検討会「取りまとめ」 ――協会、パブリックコメントを提出 医療安全「学習型」の制度を 10月に施行される「医療事故調査制度」の具体化を図る政省令等を検討していた厚生労働省の「医療事故調査制度の施行に係る検討会」(以下「検討会」)が3月20日に「取りまとめ」を発表した。これに対して東京協会は4月15日、パブリックコメント「医療事故調査制度の施行に関して」を提出した。医療機関に「説明責任」を課すのではなく、医療安全に結びつく「学習」...声明・談話2015年05月25日
  • 総会に17人が参加 難病医療制度に関して議論(荒川)総会に17人が参加 難病医療制度に関して議論(荒川) 荒川支部は3月23日、日暮里ホテルラングウッドにて荒川支部総会を開催し、会員17名が参加した。倉岡幸令支部長が開会挨拶したのち、2014年度支部活動報告と2015年度事業計画を、同じく総会議長を務めた倉岡支部長が提案し拍手で承認された。承認された2015年度の活動計画の主な内容は、(1)医療情勢を迅速に会員へ周知する、(2)支部会議の年3回...支部2015年05月15日