2021年
-
診療研究573『待合室に置く「診療研究」現代医療のキーワード2021~2022』
発行日:2021年12月10日
●通院にはいつもの保険証を マイナンバーカードは不要です
吉田 章
●在宅医療の紹介
中村 洋一
●精神科医がお勧めする本
竹内 真弓
●生活「習慣」病としての認知症―「高齢者」の精神発達とは―
岩田 俊
●高齢者の認知症~予防と対応の方法~[PDF:...2021年(2022年01月13日)
-
診療研究572『地域と医療機関』
発行日:2021年11月10日
【特集】
コロナ禍におけるLGBTQのメンタルヘルス
河津 レナ
ケアマネジャーから見た西多摩地域の医療機関
宇佐美 宏美
地域に寄り添うクリニック
田中 宏実
代々木病院と地域の健康づくり
伊香 忠志
患者として・医療生協組合員として
小林 ...2021年(2022年01月13日)
-
診療研究571『現在(いま)、隣で起きていること』
発行日:2021年10月10日
【特集】
コロナが与えた暮らしへの影響について
大西 連
コロナ禍で危機にさらされる命
東海林 智
コロナ禍で学生の貧困に向き合う食料支援活動
楊 以琳・野元 弘幸
新型コロナ感染拡大のもと「ひきこもっていた」若者の居場所では
綿貫 公平
新型コ...2021年(2022年01月13日)
-
診療研究570『芸術・平和・医療/子どものこころ』
発行日:2021年8月10日
【特集】
コロナ禍のなか、幸せに生きる方法
武田 双雲
コロナ禍で見つめ直す、暮らしと健康と芸術
稲葉 俊郎
コロナ禍と小劇場演劇と医療と
胡桃澤 伸
コロナ乗り越え 創立100周年を目指して
楠脇 厚子
思わずスキップ!祝・核兵器禁止条約
...2021年(2021年09月29日)
-
診療研究569『新型コロナウイルス感染症』
発行日:2021年7月10日
【特集】
新型コロナウイルス感染症
臨床の現場から
菊池 賢
救急医療への影響と現状
大桃 丈知
自衛隊中央病院における感染防御策と治療例
三村 敬司
ワクチン接種と留意点
長谷川 秀樹
新型コロナに関する現在の知見
野田 哲朗
...2021年(2021年08月17日)
-
診療研究568『都立・公社病院の独法化を考える』
発行日:2021年6月10日
【特集】
病院有床診部シンポジウム
コロナ禍での医療提供体制を考える
~都立病院独法化、公立・公的病院再編に触れて~
病院有床診部
【小児医療】
病児保育の現状とその意義
少子化問題解決への道
大川 洋二
コロナ禍の小児科
“くう・ねる・あそぶ”から子ど...2021年(2021年08月17日)
-
診療研究567『日常診療の現場から』
発行日:2021年5月10日
【診療研究】
糖尿病の保険診療2020追補版
心不全と心臓超音波検査循環器
伊藤 眞一
線虫の嗅覚を利用したがん検査
N-NOSEサービス
杉本 敏美
【日常診療】
にきびの標準治療とスキンケア
林 伸和
小児整形外科 発育性股関節形成不全
...2021年(2021年05月11日)
-
診療研究566『人権侵害を考える』
発行日:2021年4月10日
【特集】
それぞれの性、その人の尊厳が尊重される社会への一歩
伊藤 詩織
精神科病院に長期な社会的入院のろう者への援助事例
大矢 暹
精神医療国家賠償請求訴訟について
東谷 幸政
ハンセン病問題について
竪山 勲
国連事務総長の「新型コロナ問題と人...2021年(2021年03月29日)
-
診療研究565『確定申告と税制「改正」』
発行日:2021年3月10日
【経営税務】
2020年度 確定申告等のポイントと留意点
大木 進次郎
2021年 税制改正大綱を読む
奥津 年弘
【診療研究】
精神科で働く看護師として、コロナ禍での人権感覚に注意を喚起したい
宮子 あずさ
いのちを大切にする市民活動の思い
...2021年(2021年02月10日)
-
診療研究564『地球環境と平和』
発行日:2021年1月10日
【特集】
ボリビア高地 アルチプラーノ
関野 吉晴
気候危機と核廃絶平和運動
武本 匡弘
未だ未解明の世界最大の環境汚染
伊東 英朗
アフガニスタン・イスラム共和国の医療と教育の現状と
認定NPO法人カレーズの会の活動報告
レシャード カレッド
...2021年(2021年01月21日)


