【お知らせ】
マイナ保険証および保険証廃止の問題について、「デモクラシータイムス」様より取材を受け、当会役員が対応いたしました。YouTubeで動画が公開されていますのでよろしければご視聴ください。
■ゴールデンウィーク(4/29、4/30、5/3、5/4、5/5、5/7)の休日加算について
・ゴールデンウィークに診療・検査医療機関として都の「協力金」の登録を行った時間については、休日加算が算定可能です。
・登録時間以外または上記以外の医療機関で自主的に診療を行っている場合は「夜間・早朝等加算」(週当たり27時間または30時間以上診療している診療所のみ)が算定可能です。
・なお、登録の有無に関わらず、休診日に患者を診療する等、算定要件を満たしている場合にも休日加算が算定可能です。
■4月からの医療情報・システム基盤整備体制充実加算の変更点・院内掲示例および一般名処方加算・外来後発医薬品使用体制加算の変更点・院内掲示例を会員限定ページにまとめています。ご参照ください。(会員限定/ID・パスワードが必要です)
新着情報
- [社保情報]新型コロナ5類化による公費請求・外来診療のQ&A 新型コロナ感染症の5類化により従来の検査と陽性者への療養費の公費は廃止され、今後はコロナ治療薬の薬剤料および入院時の高額療養費の軽減の...社保情報審査指導対策部(2023年05月30日)
- 解説 応召義務とは?②応召義務義務とは?② 〈監修〉三多摩法律事務所 河村 文 弁護士/吉田 健一 弁護士 5月5・15日合併号では、診療の求めに応じ...解説経営税務部(2023年05月30日)
-
会員アンケート 医業経営を圧迫する物価・光熱費高騰 協会は「物価高騰に関する医療機関緊急調査」を実施した。都内開業医会員4697人にアンケートをFAXで送信し、3月14~29日の2週間で517人...調査要望・要請経営税務部(2023年05月26日)
-
[視点]障害者が安心して65歳を迎えられる社会を障害者が安心して65歳を迎えられる社会を ~天海訴訟控訴審判決を受けて~ 天海訴訟弁...論説・視点(2023年05月26日)
-
オン資義務化撤回訴訟 第二次訴訟原告団結成集会 オン資義務化は違法・違憲 会場の模様 (4月27日、衆議院第二議員会館) 左から佐藤理事、喜田村弁護士、 住江保団連会長、須...アピール理事会(2023年05月26日)
東京保険医協会の主張
- [主張]物価・光熱費高騰への対応を求める2023年05月10日 40年ぶりの水準とも言われる物価・光熱費高騰の影響は医療機関にも深刻な影響を及ぼしている。支出が大きく増える一方、医療機関の収入の柱である診療報酬は国が定めた公定価格であるため、当然値上げにより支出増を補うことはできない。協会はこの...
- [主張]健康保険証廃止を止めよう2023年04月28日 政府は3月7日、健康保険証を2024年秋で廃止し、マイナンバーカード(以下、マイナカード)に一体化することを含むマイナンバー法等関連法案を閣議決定した。 同法案は、保険証の廃止以外にも、マイナンバーの利用範囲の拡大、マイナン...
あなたも東京保険医協会に入会しませんか
- [私と保険医協会]幅広い分野に対応 協会は保険医の味方です(2023年04月06日)
- [私と保険医協会]協会は頼れる「事務長さん」(2022年10月04日)
- [私と保険医協会]協会は保険医の頼もしい味方(2022年04月15日)
- [私と保険医協会]協会は保険診療の頼れる相談相手(2021年10月15日)
- [私と保険医協会]保険医協会は開業医の一番の味方(2021年10月09日)
書籍紹介
-
レセプト事務のための薬効・薬価リスト 令和5年版 内容紹介: レセプト業務向けに、薬価基準収載医薬品の薬価、効能・効果、用法・用量... 2023年04月11日
-
薬価基準点数早見表 令和5年4月版 薬価基準収載医薬品を商品名の50音順に配列し、点数早見表、薬効別分類表を収録した医... 2023年04月11日
-
保険医の経営と税務 2023年版 ※2023年2月1日(水)以降、ご希望の会員医療機関に、1会員につき1冊まで無料で... 2023年01月14日
ポスター・パンフレット・署名用紙
- 「オンライン資格確認義務不存在確認等請求訴訟」原告団参加への呼びかけ 2023年01月23日
-
後期高齢者窓口負担ポスター 2022年11月04日
-
オンライン資格確認 「保険証を持参してください」ポスター(2022年10月版) 2022年09月28日