◆東京都が医療機関への物価高騰緊急対策支援金を実施しています。web申込の締切は1/27(月)です。詳しくはこちら


◆年末年始の加算等の取り扱いについて、会員ページに掲載しております。(会員限定/ID・パスワードが必要です)


11/28、「オンライン資格確認義務不存在確認等請求訴訟」判決が言い渡されました。判決文(PDF)はこちら


◇2024年10月より長期収載品が選定療養費制度の対象となりました。詳細は会員限定ページをご確認ください。

ピックアップ

これまで通り受診するための3つのポイント
毎月開催! 新規開業医講習会
「オンライン資格確認義務不存在確認等請求訴訟」について
これまで通り受診の
3つのポイント
毎月開催!
新規開業医講習会
「オン資」
訴訟について
  • 2025年4月採用 職員募集(総合職)
  • 2024年診療報酬・介護報酬改定情報
  • 破傷風ワクチン 無料接種実施中
  • オンライン資格確認義務不存在確認等請求訴訟
  • 各種補助金情報ページ
  • 新型コロナウィルス感染症 関連情報
  • 書籍注文はこちらから
  • 個別指導対策
  • 保険点数便覧 正誤・追補、ダウンロードコンテンツ
  • 乳腺外科医裁判 特設ページ
  • ジェネリック医薬品 特設ページ
  • ジェネリック医薬品 特設ページ

新着情報

研究会・催し物 新着情報一覧

東京保険医協会の主張

  • [主張]2024年協会活動を振り返る2025年01月07日副会長 中村  洋一   元日の能登半島地震で幕を開けた2024年だが、国民の健康といのちを守り、会員の経営を守るために、協会は例年にも増して活発に活動した。  天災そのものは防げないが、その後の被害を防ぐことが大切である...
  • [主張]誰もが保険診療を受けられる体制を守るために2024年11月08日 現行の健康保険証の新規発行停止が12月2日に予定されている。  マイナ保険証の利用率が低迷し続けている中、国民の意思を無視して健康保険証の新規発行停止を強行するのは許されない。 資格確認書の発行 国の責任で十分な周知を ...

あなたも東京保険医協会に入会しませんか

書籍紹介