2024年

  • shinken_2411_602診療研究602『健康情報』 発行日:2024年11月10日   【特集】 医療・健康情報を理解し活用する「ヘルスリテラシー」とは 中山 健夫 蔓延するトンデモがん治療 勝俣 範之 卵巣がん患者の支援を通じて考える情報格差 片木 美穂 機能性表示食品による健康障害防止リスク評価とモニターの必要性 藤竿 ...2024年2024年12月25日
  • shinken_2410_601診療研究601『2024年診療報酬改定』 発行日:2024年10月10日   【特集】 診療報酬改定特集号の発刊にあたって 浜野 博 生活習慣病管理料算定時の留意点 申 偉秀 在宅医療における診療報酬改定を考える 中村 洋一 2024年度診療報酬改定の功罪 ―精神科・心療内科の開業医の立場から― 藤田 基 ...2024年2024年12月25日
  • shinken_2408_600診療研究600『医療DX』 発行日:2024年8月10日 【診療研究】 糖尿病の保険診療 糖尿病患者におけるヒヤリ・ハット事例(3) 伊藤 眞一 【特集】 巻頭言:デジタルだけじゃ、でーじたらん 片倉 和彦 医療DX―デジタル技術の栄光と危険性 須田 昭夫 医療DXの本質、マイナ保険証のめざすもの ...2024年2024年12月25日
  • shinken_2407_599診療研究599『医院経営』 発行日:2024年7月10日 【診療研究】 糖尿病の保険診療 糖尿病患者におけるヒヤリ・ハット事例(2) 伊藤 眞一 【特集】 スタッフ採用と定着のコツ 加藤 深雪 院長として働きやすい職場をつくるために大事なこと 佐藤 一樹 職員退職の連鎖~当院の経験から~ 鈴木 ...2024年2024年12月25日
  • shinken_2406_598診療研究598『社会的性差』 発行日:2024年6月10日 【診療研究】 糖尿病患者におけるヒヤリ・ハット事例(1) 伊藤 眞一 【特集】 言葉と職場を同時に変える 吉永 磨美 政治学からジェンダーを考える 岡野 八代 価値観の板挟みで苦しむ男性の生きづらさ 福島 充人 女性の抱える貧困 池袋...2024年2024年12月25日
  • shinken_2404_596診療研究596『泌尿器科特集』 発行日:2024年4月10日 【特集】 女性泌尿器科疾患の診断と治療 髙山 美郷・中村 綾子・関口 由紀 超高齢社会におけるコンチネンスフレイルとその対応 鈴木 基文 小児の排泄障害(尿失禁・夜尿症・便失禁)のマネージメント 大友 義之 一般診療医が知っておきたい限局性前立腺癌の診断・...2024年2024年12月25日
  • 表紙診療研究603『待合室に置く「診療研究」 現代医療のキーワード2024~2025』 発行日:2024年12月10日 <災害と医療> 糖尿病患者さんが安全に大災害時を乗り切るには?[PDF:424KB] 加藤 光敏 首都圏広域災害とかかりつけ医―直近7つの「震度7地震」から考える[PDF:581KB] 石川 広己 <マイナ保険証> マイナ保険証がなくても受診はできる!![PD...2024年2024年12月16日
  • shinken_2403_595診療研究595『確定申告と税制「改正」』 発行日:2024年3月10日 【特集】 2023年度確定申告の作成 13の注意点 山内 眞人 2024年税制改正大綱の批判 奥津 年弘 【診療研究】 老人病院の抑制廃止の歴史 吉岡 充 施設での身体拘束廃止の取り組み 井口 昭子 【保険診療110番】 ...2024年2024年03月14日
  • shinken_2401_594診療研究594『戦争とPTSD』 発行日:2024年1月10日 【特集】 戦争の影響と臨床経験をつなぐ ~医師が治すもの~ 竹内 真弓 臨床の場で戦争トラウマを診療すること 蟻塚 亮二 医薬品不足の現状 ―医療現場からの報告と考察― 井上 美佐 父を苦しめた戦争の正体 黒井 秋夫 いま、東京空襲とそこで...2024年2024年01月22日