2017年
-
『東京保険医新聞』2017年12月25日号―2018年度診療報酬改定率 PDF版を会員専用ページにて公開中!(期間限定:17.12.25~18.1.26)
1面
2018年度診療報酬の改定率 1.19%のマイナス
本体わずか 0.55%増
インフルエンザワクチン不足で要請
厚労省「供給体制の抜本改革が必要」
精神科会員懇談会を開催―「地域で活動するほど赤字」
鋭匙
...2017年(2017年12月25日)
-
『東京保険医新聞』12月5・15日合併号―国会行動・診療報酬の引き上げをPDF版を会員専用ページにて公開中!(期間限定:17.12.15~18.1.16)
1面
「診療報酬引き上げを」会員署名1,295筆 国会に届ける
日医の今村常任理事と懇談/協会「医師法21条の改定は不要」
鋭匙
2面
都・国保運営協議会“法定外繰入金は解消・削減すべき「赤...2017年(2017年12月21日)
-
『東京保険医新聞』11月25日号―市民講座3.11を忘れずに向き合っていくためにPDF版を会員専用ページにて公開中!(期間限定:17.11.25~12.26)
1面
市民講座 3.11を忘れずに向き合っていくために
災害時―けがと病気の対処法学ぶ
マイナス改定方針に断固抗議
【理事会声明】2018年度診療報酬改定のプラス改定を求める声明
秋の会員増加・共済普及月間ご協力への...2017年(2017年11月28日)
-
『東京保険医新聞』2017年11月15日号―今年で5回目、医療活動交流集会PDF版を会員専用ページにて公開中!(期間限定:17.11.16~12.20)
1面
今年で5回目、医療活動交流集会
インフルエンザワクチン緊急アンケート
小児科75%"足りない"
来年度診療報酬改定 マイナス方針の暴挙
鋭匙
2面
【視点】総合診療専門プログラム...2017年(2017年11月20日)
-
『東京保険医新聞』2017年11月5日号―小児科懇談会「困った事例」で交流PDF版を会員専用ページにて公開中!(期間限定:17.11.05~12.06)
1面
小児科会員懇談会 「困った事例」で交流
知恵を出し合い、解決策探る
【談話】「衆院選挙から見えてきたもの―48%の得票率で75%の議席」
東京保険医協会政策調査部長 須田 昭夫
鋭匙
2面
...2017年(2017年11月06日)
-
『東京保険医新聞』2017年10月25日号―在宅シンポジウムを開催PDF版を会員専用ページにて公開中!(期間限定:17.10.26~11.26)
1面
在宅シンポジウム 現場の課題を交流
認知症、緩和ケア、終末期の実践学ぶ
〔在宅シンポジウムに参加して〕
在宅医療の今後の在り方や進め方に多くの示唆をもらえた
東京保険医協会 理事 竹﨑 三立
第1回 国保運営協...2017年(2017年10月31日)
-
『東京保険医新聞』2017年10月15日号―日脳ワクチン会員緊急アンケートPDF版を会員専用ページにて公開中!(期間限定:17.10.15~11.17)
1面
会員緊急アンケートを実施 日脳ワクチン6割が「足りない」
ワクチン供給体制の確立を
【談話】主張がわかりやすくなった総選挙~投票所まで歩きましょう
東京保険医協会政策調査部長 須田 昭夫
鋭匙
...2017年(2017年10月20日)
-
『東京保険医新聞』2017年10月5日号―個別指導時の指摘事項「カルテ記載」がターゲットPDF版を会員専用ページにて公開中!(期間限定:17.10.05~11.05)
1面
個別指導時の指摘事項 「カルテ記載」がターゲット
鋭匙
2面
回復期リハ、地域包括ケアへの転換に補助金〔病床機能再編〕
都・地域医療構想の具体化へ
【主張】保険者機能の強化を考える「国...2017年(2017年10月05日)
-
『東京保険医新聞』2017年9月25日号ー都・福祉保健局に要請 PDF版を会員専用ページにて公開中!(期間限定:17.09.25~10.27)
1面
都・福祉保健局に要請 誰もが払える国保料に
都議会各派との懇談 共産党都議団
「国保・広域化に連動した保険料大幅引き上げを阻止しよう」
▽視点(2面につづく)
鋭匙
2面
【視点...2017年(2017年10月04日)
-
『東京保険医新聞』2017年9月15日号ー保険者努力支援制度、医療費削って国から報奨金PDF版を会員専用ページにて公開中!(期間限定:17.09.15~10.15)
1面
保険者努力支援制度
医療費削って国から報奨金
;都道府県・区市町村国保に最大700億円
診療報酬のプラス改定を求めるFAX会員署名にご協力を
東京保険医協会会長 鶴田 幸男
鋭匙
2面
...2017年(2017年09月14日)
-
『東京保険医新聞』2017年9月5日号―集団的個別指導 厚労省「平均点数を個別に回答」PDF版を会員専用ページにて公開中!(期間限定:17.09.05~10.06)
1面
協会活動の大きな成果
集団的個別指導 厚労省「平均点数を個別に回答」―医療機関の開示要求に応じる
「私と保険医協会」 “レセプト作成アドバイスだけじゃない”協会は魅力がいっぱい
新宿支部長 桑原 敏樹
鋭匙
...2017年(2017年09月09日)
-
『東京保険医新聞』2017年8月25日号PDF版を会員専用ページにて公開中!(期間限定:17.08.25~09.25)
1面
都民ファーストと懇談
協会 都民医療の充実求める
第8回救急医療シンポジウム(2面につづく)
高齢者の救急搬送 医療・消防・行政の現場から実態と課題を交流
鋭匙
2面
【視点】「医療...2017年(2017年08月25日)
-
『東京保険医新聞』2017年8月5・15日合併号(消夏特集号)PDF版を会員専用ページにて公開中!(期間限定:17.08.05~17.09.15)
1面
暑中お見舞い申し上げます――東京保険医協会役員・事務局員一同
特別寄稿「テレビ画面に映らない沖縄について考える」
沖縄県保険医協会会長 仲里尚実
写真 於曽能 正博(葛飾区)
2・3面
...2017年(2017年08月07日)
-
『東京保険医新聞』2017年7月25日号―東京の国保料 3割引き上げに相当PDF版を会員専用ページにて公開中!(期間限定:17.07.25~08.27)
1面
東京の国保料―国保への一般財源投入廃止
3割引き上げに相当
寄稿「国保の都道府県化は加入者の立場で」
東京保険医協会 政策調査部長 須田 昭夫
鋭匙
2面
【視点】政府が進める「働き...2017年(2017年07月28日)
-
『東京保険医新聞』2017年7月15日号「骨太方針2017」PDF版を会員専用ページにて公開中!(期間限定:17.07.14~08.21)
1面
なりふり構わぬ医療費抑制策 骨太方針2017
医療費の地域差半減に“あの手この手”
中央講習会「認知症患者さんと運転免許」
東京保険医協会 研究部長 申 偉秀
鋭匙
2面
【視点】東京...2017年(2017年07月13日)
-
『東京保険医新聞』2017年7月5日号「6/24総会・評議員会を開催」PDF版を会員専用ページにて公開中!(期間限定:17.07.05~08.05)
1面
総会・評議員会を開催
【主張】医療ビッグデータ活用の問題点
国民への説明とその同意があったのか
診療科別 基準平均点の推移(診療所)~診療報酬改定にほぼ連動~
鋭匙
2面
【視点】障害...2017年(2017年07月06日)
-
『東京保険医新聞』2017年6月25日号「【社保情報】ニコチン依存症管理料」PDF版を会員専用ページにて公開中!(期間限定:17.06.23~07.25)
1面
【社保情報】ニコチン依存症管理料
●2016年度に届け出た医療機関も再届出が必要に
新入会員歓迎懇談会 開業の不安と期待を語り合う
「協会を上手に利用してスムーズ・安全・スマートに保険診療をしていこう」
春の会員増...2017年(2017年06月22日)
-
『東京保険医新聞』2017年6月15日号「財政審『建議』、医療費圧縮『同時改定は絶好の機会』」PDF版を会員専用ページにて公開中!(期間限定:17.06.15~07.16)
1面
今こそストップ!患者負担増
患者署名3,712筆提出 国民の切実な声届ける
財政審「建議」 医療費圧縮「同時改定は絶好の機会」
鋭匙
2面
【主張】東京都議会議員選挙に望む
「暮らし...2017年(2017年06月15日)
-
『東京保険医新聞』2017年6月5日号「風しん・成人のMRワクチン接種 渋谷区が「男性」への助成再開」PDF版を会員専用ページにて公開中!(期間限定:17.06.05~07.05)
1面
風しん・成人のMRワクチン接種 渋谷区が「男性」への助成再開
国会行動「不透明な介護法改正案に批判続出」
サービスの内容・水準は政省令にマル投げ
鋭匙
2面
腹部エコー研究会 超音波検査...2017年(2017年06月05日)
-
2017年5月25日号「”『我が事・丸ごと』地域共生社会”に隠された思惑」PDF版を会員専用ページにて公開中!(期間限定:17.05.25~06.26)
1面
住民税通知書への個人番号記載―個人番号はマスキングを―
【視点】“『我が事・丸ごと』地域共生社会”に隠された思惑
―「地域包括ケア強化法案」を踏まえて考える
日本障害者センター 事務局次長・理事 山崎 光弘
鋭匙...2017年(2017年05月23日)
-
2017年5月5・15日合併号『2017年度の指導計画』 PDF版を会員専用ページにて公開中!(期間限定:17.05.15~06.16)
1面
2017年度の指導計画 5月24日 集団的個別指導を実施
【主張】法的根拠のない自主返還は跳ね返そう 納得いかない減点は協会にご相談を
東京保険医協会 審査指導対策部長 浜野 博
鋭匙
2面
...2017年(2017年05月17日)
-
2017年4月25日号「介護費抑制にインセンティブ―介護度改善に品川区、江戸川区が"奨励金"」PDF版を会員専用ページにて公開中!(期間限定:17.04.25~17.05.26)
1面
介護費抑制にインセンティブ
介護度改善に2万円―品川区、江戸川区が"奨励金"
次期介護保険計画 維持・改善度に目標設定
共謀罪法廃案へ3,700人集う
鋭匙
2面
中央講習会 ...2017年(2017年05月01日)
-
2017年4月15日号「第88回定時評議員会・第95回定時総会を開催」 PDF版を会員専用ページにて公開中!(期間限定:17.04.15~05.19)
1面
第88回定時評議員会・第95回定時総会を開催―社会保障充実へ運動を強めよう―
東京保険医協会第95回定時総会決議
「社会保障の解体と市場化に反対します」
国会行動 居住費負担の撤回を要請 入院1回 約6万円の負担増
...2017年(2017年04月25日)
-
2017年4月5日号【低迷する「かかりつけ」点数】地域包括診療料の届出 東京31件 PDF版を会員専用ページにて公開中!(期間限定:17.04.05~05.08)
1面
低迷する「かかりつけ」点数―地域包括診療料の届出 東京は31件
厚労省 受診抑制にあの手、この手
私と保険医協会「保険医新聞で疑問氷解“何とかしなくちゃ”とすぐ入会」
新宿区 須田 昭夫
釜萢(かまやち)日医常任理...2017年(2017年04月05日)
-
2017年3月25日号【MRワクチン任意接種助成】足立区・板橋区が拡充・新設!PDF版を会員専用ページにて公開中!(期間限定:17.03.25~04.25)
1面
MRワクチン任意接種助成 足立区・板橋区が拡充・新設
協会の働きかけ実を結ぶ
鋭匙
2面
支払基金東京支部と懇談
減点・返戻理由の具体的記載と再審結果の早期通知等を求める
【主張】混...2017年(2017年03月23日)
-
2017年3月15日号_国保・医療なんでも電話相談会を開催PDF版を会員専用ページにて公開中!(期間限定:17.03.15~04.15)
1面
国保・医療なんでも電話相談会を開催
高い国保料や差押えに困窮の声―「医療費が払えない…どうしたら」
3・11を忘れない~6年目に思うこと
サルビア会・就労環境部長 成瀬 清子
政策懇談会―日本再生の処方箋
櫻井...2017年(2017年03月14日)
-
2017年3月5日号の主な内容
1面
2016年度 医科歯科医療安全講習会
止めてはいけない!? 抗血栓療法の休薬と医科・歯科治療
国会行動 ストップ!!患者負担増
住民税税額通知 マイナンバー記載撤回を
鋭匙
2面
【視点】「『拙速な標準化』は医療崩壊を招く―中央医療事故調査等支援団体等連絡協議会発足にあ...2017年(2017年03月01日)
-
2017年2月25日号の主な内容
1面
国民の生存を脅かす負担増と給付外し
健康の自己責任と医療・福祉の市場化に連動
鋭匙
2面
【視点】自主返還の法的根拠を考える
江東総合法律事務所 弁護士 田辺 幸雄
「開業医の実態意識基礎調査」から(3)
個別指導―“協会へ相談”が4割超
3...2017年(2017年02月22日)
-
2017年2月15日号の主な内容
1面
「医療・介護の負担増の中止を求める請願署名」
新たな患者署名にご協力をお願いします
1/26 国会行動 「患者負担増中止」の会員署名を提出
共謀罪、MRワクチンでも懇談
2/4 支部長会を開催 「日常診療に役立つ」―協会の企画に期待の声
鋭匙
2面
「開業医の実態意...2017年(2017年02月13日)
-
2017年2月5日号の主な内容
1面
学習会 介護保険・在宅介護のゆくえ
とんでもない軽度者切り捨て計画―利用者の6割が“給付なし”に―
「開業医の実態 意識基礎調査」から(1)―1日「11時間以上」労働が2割
鋭匙
2面
どうなる介護保険制度(1面から)
【主張】国民の健康と「カジノ」法
...2017年(2017年02月01日)
-
2017年1月25日号の主な内容
1面
「貧困・格差」に拍車をかける社会保障の連続改悪を計画
高齢者を狙い打ち 入院・外来とも負担増
小沢一郎代表と懇談―患者負担ストップ、ワクチン不足の解消を
鋭匙
2面
医科歯科連携研究会2016を開催
睡眠時無呼吸症―医科歯科の治療連携を学ぶ
【主張】南スーダン派遣に...2017年(2017年01月23日)
-
2017年1月5・15日合併号の主な内容
1面
新年の寿ぎを申し上げます
鶴田 幸男(東京保険医協会 会長)
写真 森田 敏和(練馬区)
2・3面
会員投稿
4・5面
座談会「人権・社会権と医療」
石川 康宏 氏(神戸じょがく女学院大学教授
6~8面
会...2017年(2017年01月05日)


