2022年
-
『東京保険医新聞』2022年12月25日号―オン資導入義務化撤回 署名を議員に提出PDF版を会員専用ページにて公開中!(期間限定:22.12.26~23.1.26)
1面
オン資導入義務化撤回 署名696筆を議員に提出
医科歯科医療安全講習会 新興感染症への対策は急務
[案内]ピアサポート研究会
[鋭匙]
2面
[主張]2022年 協会活動を振り返る...2022年(2022年12月26日)
-
『東京保険医新聞』2022年12月5・15日号―保険証廃止の撤回求める PDF版を会員専用ページにて公開中!(期間限定:22.12.5~23.1.5)
1面
保険証廃止の撤回求める
在宅医療 算定のポイントを解説
[社保情報]在宅自己注射指導管理料等の薬剤名・支給日数等
院外処方の場合は「摘要」欄に記載不要
[鋭匙]
2面
[解説]介護保...2022年(2022年12月05日)
-
『東京保険医新聞』2022年11月25日号―協会は頼れる相談先 PDF版を会員専用ページにて公開中!(期間限定:22.11.17~22.12.17)
1面
新入会員歓迎懇談会 協会は頼れる相談先
コロナ時代の医学教育を考える
[シリーズ]オンライン資格確認義務化 私のひと言⑥
[鋭匙]
2面
[視点]「医療DX」は医療の根底を崩壊させ...2022年(2022年12月01日)
-
『東京保険医新聞』2022年11月15日号―健康まつり2022 医科・歯科合同で4年ぶり開催 PDF版を会員専用ページにて公開中!(期間限定:22.11.17~22.12.17)
1面
健康まつり2022 医科・歯科合同で4年ぶり開催
[案内]労働保険事務組合
[案内]「保険証を持参してください」ポスターの活用を!
[鋭匙]
2面
[主張]子ども医療費助成の多摩格...2022年(2022年11月17日)
-
『東京保険医新聞』2022年11月5日号―保険証廃止 撤回求める PDF版を会員専用ページにて公開中!(期間限定:22.11.7~22.12.7)
1面
国会行動 保険証廃止 撤回求める
[案内]後期高齢者「窓口負担が変わります」ポスターのご案内
[案内]在宅点数講習会のご案内
[案内]「保険証を持参してください」ポスターの活用を!
[鋭匙]
...2022年(2022年11月07日)
-
『東京保険医新聞』2022年10月25日号―保険証 廃止の方針に抗議 PDF版を会員専用ページにて公開中!(期間限定:22.10.26~22.11.26)
1面
保険証 廃止の方針に抗議
[声明]保険証を廃止する方針に強く抗議します
[社保情報]10月診療分からレセプトコード入力が必要に
[案内]「保険証を持参してください」ポスターの活用を!
[鋭匙]
...2022年(2022年10月26日)
-
『東京保険医新聞』2022年10月15日号―オン資義務化「反対」63%PDF版を会員専用ページにて公開中!(期間限定:22.10.20~22.11.20)
1面
オン資義務化「反対」63%
[案内]「保険証を持参してください」ポスターのご案内
[案内]在宅点数講習会のご案内
[鋭匙]
2面
[主張]オンライン資格確認導入義務化に反対する
...2022年(2022年10月20日)
-
『東京保険医新聞』2022年10月5日号―オンライン資格確認義務化 国会での質疑を PDF版を会員専用ページにて公開中!(期間限定:22.10.11~22.11.11)
1面
オンライン資格確認義務化 国会での質疑を
「4月指定取消はない」 オン資 保団連交渉で厚労省担当者が明言
[案内]「保険証を持参してください」ポスターのご案内
[案内]在宅医療点数の手引2022年4月版
[鋭匙...2022年(2022年10月11日)
-
『東京保険医新聞』2022年9月25日号―医療情報・システム基盤整備体制充実加算 算定は慎重にPDF版を会員専用ページにて公開中!(期間限定:22.9.28~22.10.28)
1面
医療情報・システム基盤整備体制充実加算 算定は慎重に
[シリーズ]対都請願の論点② 上がり続ける国保料負担~東京都の役割発揮を求める~
[シリーズ]オンライン資格確認義務化 私のひと言②セキュリティ問題等
[案内]...2022年(2022年09月28日)
-
『東京保険医新聞』2022年9月15日号―オンライン資格確認 露骨な誘導策 PDF版を会員専用ページにて公開中!(期間限定:22.9.21~22.10.21)
1面
オンライン資格確認 露骨な誘導策
都民ファ・共産 都議会議員団と懇談
[シリーズ]オンライン資格確認義務化 私のひと言①
[鋭匙]
2面
[視点]東京五輪・パラリンピック -組織委の...2022年(2022年09月21日)
-
『東京保険医新聞』2022年9月5日号―集団的個別指導 677 件が対象PDF版を会員専用ページにて公開中!(期間限定:22.9.15~22.10.15)
1面
9/8開催 集団的個別指導677件が対象
[私と保険医協会]協会は頼れる「事務長さん」
横井 彩(中央区)
[案内]オンライン資格確認システム導入義務化は撤回を
[案内]医学管理料講習会
[鋭匙]
...2022年(2022年09月15日)
-
『東京保険医新聞』2022年8月25日号―中医協「オンライン資格確認義務化」を答申 PDF版を会員専用ページにて公開中!(期間限定:22.8.31~22.9.30)
1面
中医協「オンライン資格確認義務化」を答申 協会が抗議声明
[署名案内]義務化撤回FAX署名にご協力を
[TOPICS]ポータルサイト・カードリーダー 登録・申請を急ぐ必要はない
[声明]オンライン資格確認システムの導入...2022年(2022年08月31日)
-
『東京保険医新聞』2022年8月5・15日合併号(消夏特集号)PDF版を会員専用ページにて公開中!(期間限定:22.8.18~22.9.18)
1面
暑中お見舞い申し上げます――東京保険医協会役員・事務局員一同
特別寄稿「戦後27年間、米国は沖縄の医療をどう統治したか」
沖縄県保険医協会理事 照屋正信
写真 岩尾 しのぶ(新宿区)
2・3面
...2022年(2022年08月18日)
-
『東京保険医新聞』2022年7月25日号―窓口負担 4パターンに PDF版を会員専用ページにて公開中!(期間限定:22.8.2~22.9.3)
1面
75歳以上10月から2割化実施 窓口負担 4パターンに
[社保情報]みなし陽性の取扱い7/14から再開
[鋭匙]
[案内]保険診療の手引き2022年4月版
[案内]令和4年度東京都診療・検査医療機関設備整備事業
...2022年(2022年08月02日)
-
『東京保険医新聞』2022年7月15日号―小児を診る会員で交流 PDF版を会員専用ページにて公開中!(期間限定:22.7.26~22.8.26)
1面
小児を診る会員で交流
[社保情報]「電話等による診療」(147点)対象患者に3疾患が追加
[鋭匙]
[案内]第38回保険医美術展
2面
[主張]骨太方針2022医療費削減の撤回を
...2022年(2022年07月26日)
-
『東京保険医新聞』2022年7月5日号―2022年度指導計画・各科別平均点数 明らかに PDF版を会員専用ページにて公開中!(期間限定:22.7.11~22.8.11)
1面
2022年度 指導計画・各科別平均点数 明らかに
評議員会・総会を開催
[社保情報]
[鋭匙]
2面
[視点]10兆円大学ファンドの問題点
静岡大学 人文社会科学部 教授 鳥畑 与...2022年(2022年07月11日)
-
『東京保険医新聞』2022年6月25日号―参院選2022 いのち守る政治を PDF版を会員専用ページにて公開中!(期間限定:22.6.29~22.7.29)
1面
参院選2022いのち守る政治を
[社保情報]2022年4月診療報酬改定 訂正通知 重度褥瘡処置の対象 3月以前に戻る
[談話]算定要件の変更は「訂正」ではなく新たな通知で対応すべき
根本的解決には告示・通知発出後に 十...2022年(2022年06月29日)
-
『東京保険医新聞』2022年6月5日号―オンライン資格確認 義務化方針に抗議 PDF版を会員専用ページにて公開中!(期間限定:22.6.8~22.7.8)
1面
オンライン資格確認 義務化方針に抗議
[声明]保険証の原則廃止、オンライン資格確認システムの導入義務化の方針に対し、強く抗議します
国会行動 与野党の議員に要請
[鋭匙]
2面
[視点]東...2022年(2022年06月08日)
-
『東京保険医新聞』2022年5月25日号―オンライン資格確認、生保受給者へ強引な推進 PDF版を会員専用ページにて公開中!(期間限定:22.6.1~22.7.1)
1面
オンライン資格確認 生保受給者へ 強引な推進
[談話]生活保護受給者へのマイナンバーカードの取得強要に抗議する
政策調査部長 吉田 章
[案内]第106回臨時総会 第99回定時評議員会
[案内]「保険証を持参してくださ...2022年(2022年06月01日)
-
『東京保険医新聞』2022年5月5・15日号―Q&A説明会を開催 PDF版を会員専用ページにて公開中!(期間限定:22.5.17~22.6.17)
1面
2022年4月改定新点数Q&A説明会を開催
[案内]第106回臨時総会 第99回定時評議員会
[要望書]診療・検査医療機関における診療報酬上の評価継続を求める緊急要望書
[鋭匙]
2面
...2022年(2022年05月17日)
-
『東京保険医新聞』2022年4月25日号―改定点数 不合理是正を PDF版を会員専用ページにて公開中!(期間限定:22.5.11~22.6.11)
1面
改定点数 不合理是正を
[要望書]2022年度診療報酬改定に伴う届出期限の延長等を緊急に求めます
[要望書]新設の外来感染対策向上加算等届出に係る柔軟な対応を求める緊急要望書
[鋭匙]
2面
...2022年(2022年05月11日)
-
『東京保険医新聞』2022年4月15日号―いのち守る決意新たに PDF版を会員専用ページにて公開中!(期間限定:22.4.20~22.5.20)
1面
評議員会 総会
東京保険医協会 第105回定時総会決議
[案内]新点数Q&A説明会
[鋭匙]
2面
[視点]テロ・戦争時の原発の危険性
原子力資料室情報室 共同代表 伴 英...2022年(2022年04月20日)
-
『東京保険医新聞』2022年4月5日号―新点数説明会を開催PDF版を会員専用ページにて公開中!(期間限定:22.4.8~22.5.8)
1面
新点数説明会を開催
[私と保険医協会]協会は保険医の頼もしい味方
日下部 浩(調布市)
[社保情報]機能強化加算4/20までに再届出が必要
[案内]新点数説明会 解説動画を公開中!
[鋭匙]
...2022年(2022年04月08日)
-
『東京保険医新聞』2022年3月25日号―会員数6千人を突破 PDF版を会員専用ページにて公開中!(期間限定:22.4.4~22.5.4)
1面
会員数6千人を突破
都立・公社病院独法化許さない 都議会前で抗議行動
[社保情報]新型コロナ関連の点数について
[案内]新点数説明会 解説動画を公開中
[鋭匙]
2面
[視点]電子的保...2022年(2022年04月04日)
-
『東京保険医新聞』2022年3月15日号―コロナ・点数改定等で要望PDF版を会員専用ページにて公開中!(期間限定:22.3.16~21.4.16)
1面
国会行動 コロナ・点数改定等で要望
[声明]ロシア政府はウクライナへの侵略を即刻停止し、速やかに撤退することを切望する
[案内]新点数説明会・動画配信
[案内]留守電対応について
[鋭匙]
...2022年(2022年03月16日)
-
『東京保険医新聞』2022年3月5日号―3月下旬 新点数説明会を開催PDF版を会員専用ページにて公開中!(期間限定:22.3.11~22.4.11)
1面
2022年度 診療報酬改定 3月下旬 新点数説明会を開催
[社保情報]新型コロナ 院内で再度検査を実施せずに治療する場合の公費適用の取扱い
[案内]新点数説明会(会員限定)
[鋭匙]
2面
...2022年(2022年03月11日)
-
『東京保険医新聞』2022年2月25日号―支部長会を開催 PDF版を会員専用ページにて公開中!(期間限定:22.2.25~22.3.25)
1面
支部長会 地域医療の課題 共有
[理事会声明]「診療報酬の中医協答申にあたって」
[社保情報]まん防期間、自宅療養者を電話等で診療した際の二類感染加算500点に
[鋭匙]
2面
[主張...2022年(2022年02月25日)
-
『東京保険医新聞』2022年2月15日号―再審査請求「必ずする」3割 PDF版を会員専用ページにて公開中!(期間限定:22.2.21~22.3.21)
1面
開業医実態意識基礎調査② 再審査請求「必ずする」3割
「窓口負担2割化中止を求める」署名にご協力ください
[案内]第105回定時総会・第98回定時評議員会
[鋭匙]
2面
[主張]診療...2022年(2022年02月21日)
-
『東京保険医新聞』2022年2月5日号―増える長時間労働 PDF版を会員専用ページにて公開中!(期間限定:22.2.15~22.3.15)
1面
開業医実態意識基礎調査① 増える長時間労働
税制セミナー 与党税制大綱 税務当局の管理強化 示す
[鋭匙]
2面
[視点]沖縄の米軍基地と新型コロナウイルス感染症
沖縄県保険医協会理事...2022年(2022年02月15日)
-
『東京保険医新聞』2022年1月25日号―コロナ後遺症の対処学ぶ PDF版を会員専用ページにて公開中!(期間限定:22.1.26~22.2.26)
1面
コロナ後遺症の対処学ぶ
[談話]2022年度診療報酬改定率に抗議する談話
「国民医療向上のためにも、診療報酬の引き上げを呼びかけよう」
[PR]グループ生命保険
[案内]COP26学習会
[鋭匙]
...2022年(2022年01月26日)
-
『東京保険医新聞』2022年1月5・15日合併号(新年特集号)PDF版を会員専用ページにて公開中!(期間限定:22.1.11~22.2.11)
1面
謹賀新年 ― 理事役員・事務局一同
年頭所感「新春にあたって」
東京保険医協会会長 須田 昭夫
2・3面
会員投稿
4・5面
特別講演「市民共同発...2022年(2022年01月11日)


