東京保険医協会について

  • 東京保険医協会は特定の政党と関係はありますか? 東京保険医協会の活動方針「国民の健康と医療の向上をはかり、保険医の生活と権利を守る」に基づいて活動しており、特定の政党を支援もしくは支持することはありません。政策アンケートや議員への要望・要請活動は分け隔てなく行っています。 東京保険医協会について
  • 東京保険医協会とはどんな会ですか?  東京保険医協会は東京都内で開業・勤務する保険医を中心に組織する会員制の団体で、約6,270人が入会しています(2025年7月現在)。  「国民の健康と医療の向上をはかり、保険医の生活と権利を守る」ことを目的として活動しています。新規開業医対策・保険点数・審査・医療保険制度・税務・経営・...東京保険医協会について
  • 保険医協会は東京以外にもありますか?  保険医協会は各都道府県に設置されており、原則開業・勤務地でご入会いただくことをおすすめしています。  東京、大阪、京都、福岡は、医科・歯科が別になりますのでご注意ください。  なお、都外協会への転出、都外協会からの転入の際はお手続きが必要となりますので事務局までお知らせください。 ...東京保険医協会について
  • 全国保険医団体連合会(保団連)とはなんですか? 全国保険医団体連合会(保団連)は1969年に結成され、現在、47都道府県・51保険医協会(保険医会)が加盟しています。保団連加盟団体の会員数は10万7,421人(医師6万4,802人、歯科医師4万2,619人)です(2024年1月1日現在)。 全国保険医団体連合会については公式サイトをご...東京保険医協会について
  • 医師会と保険医協会の違いはなんですか?  医師会は定款で医道の高揚、学術の発達・普及、公衆衛生の向上を目的にあげています。また、行政の認可を受けて設立され、行政の監督を受ける公益社団法人です。そのため、行政関連の公衆衛生業務を主たる事業としています。  東京保険医協会は、保険医の生活と権利を守ることと国民医療の向上をはかることを目...東京保険医協会について