公開日 2022年10月19日
雇用関係の法律も目まぐるしく変わる中で、医療機関における労使トラブルが増加しており、労働に関するルールを正しく理解していないために事態が悪化する事例も多く報告されています。 本書は、医療機関特有の労働環境も踏まえ、院長・事務長に求められる労務管理の基礎知識を、労働基準法のポイントを踏まえながら解説しました。
【会員の先生方へ】
この書籍は、新規にご入会いただいた先生に入会特典として1冊贈呈いたします。
※2022年版は11月30日以降順次発送します。
〔目次〕
- 第1章 職員雇用に必須の労働法・パート関係法令 -労働基準法・労働契約法・パート労働法のポイント-
- 第2章 求人と採用・試用期間
- 第3章 職場における規律
- 第4章 労働時間・休憩時間
- 第5章 休日・休暇
- 第6章 賃金
- 第7章 安全衛生・健康管理
- 第8章 労働保険・社会保険
- 第9章 女性に関する特別規制
- 第10章 育児・介護休業制度
- 第11章 ハラスメント
- 第12章 退職・解雇 -労働契約の終了ー
- 第13章 懲戒
- 第14章 就業規則の意義と記載事項
- 各種様式集/参考資料
- 会員価格 1,500円
- B5判 182頁/発行:全国保険医団体連合会/2022年11月
「書籍の注文は原則として東京保険医協会の会員限定サービスとなります。
会員確認のため、必ず会員氏名をご記入ください。
ご入会については入会のおすすめページをご覧ください。
東京歯科保険医協会および都外の医療機関の方は、ご所属の保険医協会へお問い合わせください。
