公開日 2021年09月08日
医療法で定められた「医療安全管理体制の確保」に必要な要件と、各種指針や報告書の作成事例を網羅しています。医療事故調査制度の概要と留意点も収録しています。
〔目次〕
- はじめに 医療安全管理対策の基本
- 第1節 医療安全管理
- 第2節 院内感染対策
- 第3節 医薬品の安全管理
- 第4節 医療機器の安全管理
- 第5節 検体検査の精度確保及び業務委託
- 第6節 医療ガスの安全管理
- 第7節 診療用放射線に係る安全管理
- 第8節 サイバーセキュリティの確保
- 第9節 医療安全管理自主点検チェック表
- 第10節 医療安全管理に関するQ&A
- 第11節 医療安全管理のための院内巡視チェック表(例示)
- 第12節 医療事故調査制度の概要と留意点
- 第13節 根拠法令
- 第14節 保団連「ヒヤリ・ハット調査」結果の概要
- 第15節 医療事故発生状況の概要と医療安全情報
- 参考資料
1.医療法第25条第1項の規定に基づく立入検査要綱
2.令和5年度の医療法第25条第1項の規定に基づく立入検査の実施について
3.医療機関における患者等の安全の確保について
- 会員価格 3,000円
- A4判 311頁/発行:全国保険医団体連合会/2024年2月
「書籍の注文は原則として東京保険医協会の会員限定サービスとなります。
会員確認のため、必ず会員氏名をご記入ください。
ご入会については入会のおすすめページをご覧ください。
東京歯科保険医協会および都外の医療機関の方は、ご所属の保険医協会へお問い合わせください。
