経営税務部

 医療を取り巻く税制改善要求、および会員への情報提供を行います。  確定申告・税務調査、雇用・労使トラブル、患者トラブル等の相談に対応。税理士・弁護士・社労士・建築士等、専門家の紹介・個別相談、各種セミナーの開催等、医院経営に関わるあらゆる悩みにお答えします。

新型コロナウイルス感染拡大の情勢を受け、(株)労働新聞社による雇用調整助成金の解説動画が期間限定で公開されております。

新型コロナ緊急セミナー第1弾―雇用関係助成金 活用と申請 押さえておきたいポイント
新型コロナ緊急セミナー第2弾―4月10日追加発表 雇用調整助成金の拡充内容と申請のポイント
新型コロナ緊急セミナー第3弾 雇用調整助成金手続きのしかた―初回計画届と、支給申請、その後のフローを円滑に―
新型コロナ緊急セミナー第4弾 トラブルを避ける!雇用契約終了時の実務対応
新型コロナ緊急セミナー第5弾 雇用調整助成金追加情報

東京保険医新聞2020年4月25日号に、主な助成・融資制度についてまとめています。PDFはこちら(会員限定ページのID・パスワードが必要です)。
持続化給付金や雇用調整助成金についてのご相談も、協会へお問合せください。
※会員限定サービスとなります。

 

新着情報

  • 2025-2-5-C25年税制改正の問題点を解説2025年02月17日 1月22日、経営税務部は奥津年弘税理士(東京あきば会計事務所)を講師に税制改正セミナー「2025年税制改正で何が変わる?」を開催した。 ※奥津税理士による詳細な解説記事を『診療研究』3月号に掲載予定 講師の奥津税理士 ...研究会・セミナー経営税務部
  • 平澤税理士2/5(水)確定申告セミナー「面倒な医業税務を分かりやすく」2025年01月08日概 要  税制改正事項、医業に特有の収入計上方法や経費の考え方、決算書・確定申告書の作成に必要な知識、間違いが多い事例を分かりやすく解説します。「措置法あり」の個人開業の方を主な対象としていますが、どなたでもご参加いただけます。 ...研究会・セミナー経営税務部
  • 奧津税理士1/22(水) 税制改正セミナー 「2025年税制改正で何が変わる?」2024年12月28日概要  2024年12月21日に自民・公明両党は、「2025年度税制改正大綱」を発表しました。1月末に国会に改正法案が提出されます。  所得税のかからない給与収入上限103万円について大綱では、123万円へ引き上げることが明記されま...研究会・セミナー経営税務部
  • 一部医療機関を対象としたオンライン資格確認等導入に係る助成金2024年12月26日①経過措置・義務化対象外医療機関のオンライン資格確認等の導入に係る助成金  対象:モバイル端末や汎用カードリーダーの購入  交付額:事業額の3/4(上限3.1万円) ②訪問診療等・オンライン診療等・外来診療等(通常とは異なる動線)...ニュース経営税務部
  • 2024-11-05-M接遇マナー講習会を開催 あなたの振る舞いがクリニックの未来を創る2024年11月08日 経営税務部は9月28日、社会保険労務士の石川恵氏(日本医業総研)を講師に招き、患者接遇マナー講習会を開催し、102人が参加した。  SNSが発達した現在、受診した患者からも様々な情報が発信されるようになった。医療機関では一人のスタッ...研究会・セミナー経営税務部