「これまで通り受診するための3つのポイント」リーフレット

公開日 2025年01月15日

 2024年12月2日に健康保険証の新規発行が停止されましたが、国によって正しい情報が十分に周知されているとは言い難いのが現状です。「保険証廃止」の言葉だけが独り歩きし、国民の間に誤解や混乱を招いています。
 このたび、①今の健康保険証は12月2日以降も有効期限(最長1年間)まで使用可能であること、②マイナ保険証の登録をしていない人には、健康保険証と同じ機能を持つ「資格確認書」が交付されること、③マイナ保険証の登録は解除できること、の3点を伝えるためのリーフレットを新たに作成しました。
 患者さんに配布するなど、ご活用いただけますと幸いです。

ポスターもあわせてご活用ください。

リーフレットデザイン


「これまで通り受診するための3つのポイント」リーフレット
作成:東京保険医協会

ダウンロード

「これまで通り受診するための3つのポイント」リーフレット(A4版)[PDF:2.14MB]
 ※A4で両面印刷して折るとリーフレットになります。

「これまで通り受診するための3つのポイント」リーフレット(A5版)[PDF:3.52MB]

パンフレット・署名を申し込む

※リーフレットには記載されていませんが、後期高齢者に対しては2025年8月~2026年7月の間は、マイナ保険証の有無にかかわらず資格確認書が自動交付されることが決定しました。

社会保障審議会医療保険部会資料|厚生労働省