研究部

幅広いテーマから、循環器、糖尿病、小児科など細部にわたり各科別研究会を開催します。会員へ診療報酬についての情報提供や、改善に向けた要望も積極的に行います。
新着情報
-
整形外科会員懇談会 算定・経営の悩みを相談(2023年02月08日) 処置料やリハビリテーション料の算定など整形外科ならではの不安や悩みを共有した 研究部と組織部は1月21日、整形外科会員懇談会をセミナールームで開催し、整形外科標榜の会員11人が集まった。 冒頭、司会の品沢聡理事から...研究会・セミナー研究部組織部
-
ジェネリック・シンポジウム―ジェネリックにどう向き合うか(2023年02月02日)研究部長 申 偉秀 12月18日、研究部はジェネリック・シンポジウムを開催し、会場13人、Zoom35人が参加した。国がジェネリック医薬品(GE)使用促進を開始して20年が経過したが、近年はGEメーカーの不祥事を契機に医薬品全般の供...研究会・セミナー研究部
- 2/15(水) 第459回循環器研究会「最新の喘息治療の可能性一段階上の吸入療法、喘息診療を目指す―」(2023年01月26日)日時 2023年2月15日(水)19:45~21:15 概要 喘息治療の基本は、気道炎症に対する抗炎症治療であり、ステロイド吸入薬の進歩と普及により喘息症状管理は格段に向上した。しかし、未だ管理不十分な喘息患者が多く、複...研究会・セミナー研究部
- 2/20(月) 第154回糖尿病症例研究談話会(2023年01月17日)日時 2023年2月20日(月)19:45~21:15 概要 ●特別公演 「糖尿病性腎症の診療と治療 ~日常診療における注意点~」 ●症例検討 「最近の持続血糖測定器の進歩 ~グルコースモニタシステムの保険適用拡大~...研究会・セミナー研究部
- [要望書]専門医研修制度への「子育て支援加算」導入見送りに抗議する要望書(2023年01月12日)2022年12月22日 厚生労働大臣 加藤 勝信 殿 日本専門医機構理事長 渡辺 毅 殿 東京保険医協会 サルビア会・就労環境部 部長 田中 眞希 勤務医委員会 委員長 細田 悟 専門医研修制度への「子育...要望・要請研究部