研究部

幅広いテーマから、循環器、糖尿病、小児科など細部にわたり各科別研究会を開催します。会員へ診療報酬についての情報提供や、改善に向けた要望も積極的に行います。
新着情報
- 7/22(火) 第162回糖尿病症例研究談話会(2025年06月18日)日時 2025年7月22日(火)19:45~21:30 概要 ●特別講演 糖尿病ウィークリー注射製剤の進歩:正しい使い方とそのコツ 近年糖尿病の注射療法において、GLP-1受容体作動薬やGLP-1/GIP受容体作動...研究会・セミナー研究部
- 7/23(水) 内科会員懇談会「医療が直面する課題とこれからを考える」(2025年06月13日)日時 2025年7月23日(水)19:30~21:00 概要 テーマ:医療が直面する課題とこれからを考える 協会が昨年9月に実施したアンケートでは、2024年6月診療報酬改定によって、約6割の会員医療機関が「保険診...研究会・セミナー研究部組織部
-
整形外科会員懇談会 整形外科ならではの悩み・情報を共有(2025年06月09日) 司会の品沢聡氏 5月17日、研究部と組織部は共催で協会セミナールームにて整形外科会員懇談会を開催し、会員ら11人が参加した。はじめに司会の品沢聡氏(協会理事・品沢整形外科院長)が「本日は多忙な中でお集まりくださりありがたい。...研究会・セミナー研究部組織部
- 6/18(水)内科研究会「弁膜症治療の現在地とこれから ~かかりつけ医と循環器専門病院の連携で患者を守る~」(2025年05月07日)日時 2025年6月18日(水)20:00~21:30 概要 「最近息切れがする」「年のせいだろう」——そんな訴えの裏に潜むのが弁膜症です。高齢化が進む中、弁膜症は見逃されやすく、発見の遅れが予後を大きく左右します。近年...研究会・セミナー研究部
- 4/16(水) 第161回糖尿病症例研究談話会(2025年03月21日)日時 2025年4月16日(水)19:45~21:30 概要 ●特別講演 糖尿病治療と動脈硬化性疾患予防のための栄養教育~今こそThe Japan Dietで~ 糖尿病治療においては、慢性的な高血糖による細小血管症...研究会・セミナー研究部