公開日 2014年04月25日
1面
- 厚生局 5月に集団的個別指導――今年度指導計画、平均点数を開示
- 私と東京保険医協会「『保険医協会は保険屋さんではありません』――入ってよかったと実感」
細部 千晴(細部小児科クリニック/文京区) - 鋭匙
2面
- 主張 国民医療を守ってきたが、もう限界 診療報酬の「梯子はずし」に抗議する
- 4月15日号 追補のお知らせ
- 会員へのお知らせ 2014年度版「保険点数便覧」(『診療研究』5月号)
5月連休明けまでに全会員にゆうメールでお送りします!
3面
(組織部のページ)
- 東京保険医協会 保険医の頼れるパートナー
4・5面
(共済部のページ)
- 東京保険医協会 安心の共済制度
加入者の声をご紹介します! - 〔PR〕保険医観劇のつどい「お染の七役」
6面
(経営税務部のページ)
- 困ったときは「保険医協会」に聞いてみよう!
・1人でも雇ったら労働保険!――労働保険事務組合
・「院長を出せ!」――患者トラブル対応
・それはある日、突然に…――税務調査対策 - ご利用ください!保険医サポートセンター
- こんなお悩みにも応じます!
・新規開業物件・リフォームの相談に乗ってほしい
・医療機関の事業継続計画(BCP)をつくりたい
7面
- 「訪問診療からの撤退も懸念」在宅点数減算でますます深まる矛盾
- 同一成分でも後発薬には該当せず 一般名処方加算は算定不可
- 〔PR〕第29回保団連医療研究フォーラム 演題募集!!
8面
- 2014年新点数Q&A(その2)
- 〔PR〕保険医観劇のつどい2014 前進座5月国立劇場公演「お染の七役」 保険医観劇のつどい2014
〔PR〕ボウリング大会
〔PR〕日本酒の会
〔PR〕東京保険医美術展 出展作品募集中
9面
- 施策のすべてが社会保障費削減策――医療を壊す医療・介護総合法案
10面
- 「『在宅自己注射指導管理料の見直し』への対応を模索する」
伊藤 眞一(全国臨床糖尿病医会会長、府中市伊藤内科クリニック院長) - 【社保情報】「在宅自己注射指導管理料導入初期加算」情報あれこれ
- 〔PR〕中央講習会「電子カルテの導入検討中の方むけ『電子カルテ実技講習会』」
〔PR〕「創造的復興と東北メディカルメガバンク」
〔PR〕10月19日 医療活動交流集会 演題募集!!
