公開日 2016年10月05日
1面
- 画一的なカルテ記載を防ぐ 電子カルテ時代の指導対策―――「主訴 所見 評価 計画」の記載を
- 鋭匙
2面
- 視点「個別指導は任意の協力 納得できない指摘は後日回答でも可」
- 竹内 奏子(弁護士・江東総合法律事務所)
- 主張 保険医協会への入会を訴えます
3面
【組織部のページ】
- 書籍のご案内
- 講習会のご案内(精神科会員懇談会・専門医制度シンポジウム・年に一度の開業特別セミナー)
4・5面
【共済部のページ】
- 東京保険医協会 「助け合い」の共済制度を活用しませんか
6面
【経営税務部のページ】
- マイナンバー特集 個人番号制度の現状と対応~番号の提出を求められたら~
- 奥津 年弘(税理士・東京あきば会計事務所)
7面
- 支部・地区だより
・足立 マイナンバー提出をめぐる 現場の混乱と不安が噴出 - 税務調査対策 税務署から連絡がきたら…お気軽に協会までご相談ください!
- 労働保険事務組合のご案内
8面
- 医療崩壊を食い止めよう! 「ストップ!患者負担増」要請署名 2次提出へ向け、協会へお送りください!
- 第2回 女性医師のつどい 北京ダックを囲んで