公開日 2017年04月03日
発行日:2017年4月10日
【地域医療】
罪つくりしないための乳幼児の食物アレルギーとアトピー性皮膚炎の外来診療
~今までの常識は、これからの非常識~
松本 勉
歯科疾患は生活習慣病~むし歯と歯周病を中心に~
本橋 昌宏
知っていますか?『足病学』
実地医科にも知ってほしい"足のトラブル"
桑原 靖
あれから48年、現代に残るカネミ油症
次世代、次々世代にも影響か?
武田 玲子
当院の認知症カフェ『月のはなかふぇ』
―よく学び、よく笑い、地域交流の場として―
奈良岡 美惠子
【街あるき】
~シリーズ 街あるき①~渋谷区本町“肩寄せ合って生きる地区から”
本誌編集部
【保険診療110番】
東京都のぜん息医療費助成制度 請求の解説とQ&A
審査指導対策部
【ルポ第一線】
皆川先生が社会保険労務士の資格を取った理由
皆川 俊一 先生(西多摩郡奥多摩町)
片倉 和彦
【調査報告】
医師法第21条
[異状死体等の届出義務]の正しい理解に関するアンケート(勤務医委員会)
佐藤 一樹
【指導対策】
関東信越11保険医協会・医会保団連関東ブロック
初めて関東信越厚生局と懇談
【ギャラリー】
イザ槍ヶ岳!
森田 敏和
【あとがき】
森友学園問題、共謀罪法案
吉田 章
