公開日 2017年10月31日
PDF版を会員専用ページにて公開中!(期間限定:17.10.26~11.26)
1面
- 在宅シンポジウム 現場の課題を交流
認知症、緩和ケア、終末期の実践学ぶ - 〔在宅シンポジウムに参加して〕
在宅医療の今後の在り方や進め方に多くの示唆をもらえた
東京保険医協会 理事 竹﨑 三立 - 第1回 国保運営協議会が開催
国保の都道府県化で 区市町村の繰入金がなくなると国保料が3割アップ - 鋭匙
2面
- 【視点】公文書は誰のものか―国家の秘密主義から国民主権を取り戻すために―
長野県短期大学准教授 瀬畑 源
3面
- 共済カフェに22人 公的年金や事業継承を学ぶ
- 【銀杏並木】森友・加計学園問題は終わってはいない
- 理事会だより
4面
- 【シリーズ・対都請願の論点⑤】
後期高齢者医療 保険料UPと軽減措置廃止で“二重苦” - 日本脳炎ワクチン不足の解消とワクチン供給体制の抜本的改善を求める緊急要望書
- 〔第2次取組み〕診療報酬のプラス改定を求めるFAX署名
