公開日 2018年04月24日
PDF版を会員専用ページにて公開中!(期間限定:18.4.24~18.5.31)
1面
- 新点数説明会 4,200人が参加
- 私と保険医協会
「数え上げたら切りがない 協会のメリット」
大島 早希子(板橋区) - 【点数改定】ベンゾジアゼピン長期処方の減算除外
“適切な研修”に日医eラーニングも - 鋭匙
- 〔PR〕新点数Q&A説明会
2面
- 新役員就任にあたって
理事 櫻井 正美(新宿区・おおくぼ戸山診療所)
監事 竹﨑 三立(杉並区・天沼診療所) - 【主張】今次診療報酬改定を読む―強引な政策誘導に終始
- EU一般データ保護規則(GDPR)5月施行―基本的人権を保護
- 【点数改定】複数医療機関による訪問診療の算定
3面
【組織部のページ】
- 5,600人を突破!
頼りになる保険診療対策/新規開業医講習会/勤務医だより
4・5面
【共済部のページ】
- グループ生保:保険料の法人損金払いが可能に
- 休業保障:今春が唯一のチャンス!
- 保険医年金、医師賠償責任保険
6面
【経営税務部のページ】
- 「有期労働契約労働者の無期転換について」
経営労務コンサルタント/社会保険労務士 石田 仁(保険医サポートセンター) - 〔PR〕労働保険事務組合
7面
- 支部・地区だより
・新点数で意見交換 総会に52人が参加(杉並)
・新設項目について議論 評価の一方懸念の声も(江東) - 新点数Q&A(その3)・・・8面から
- 〔PR〕新点数関連書籍のご案内
〔PR〕福祉文化部からのご案内
8面
- 【社保情報】2018年度 新点数・Q&A(その2)《会員限定》
- 〔PR〕福祉文化部から春の催し物のご案内
