公開日 2018年05月25日
PDF版を会員専用ページにて公開中!(期間限定:18.5.15~18.6.20)
1面
- 2018年度の指導計画―5・31集団的個別指導を実施
- “診療報酬引上げ・患者負担軽減を”要請署名を国会に提出
生保の後発品義務化は人権問題 - 鋭匙
- 〔PR〕第48回 保団連夏季セミナー
2面
- 【視点】自民党9条改憲案を読む
小沢 隆一 東京慈恵会医科大学教授(憲法学) - 新点数Q&A説明会を開催―2会場に750人
- 〔PR〕【演題募集】第33回 保団連・医療研究フォーラム
3面
- ハガキクイズで考える私たちの医療2017「はじめて景品が当たった!」
- 【活動紹介】審査指導対策部
保険診療・指導対策、お任せください!(部長 浜野 博) - 都福祉保健局と懇談、「指導をめぐり意見交換」
- 支部地区だより
・足立支部例会を開催―「レセプト記載」に新ルール導入(足立) - 〔PR〕第142回 糖尿病症例研究談話会
4面
- メディカルeye「一開業医が20年以上長期管理した糖尿病患者の合併症の危険因子~血糖コントロール状態と治療中断について~」
府中市・伊藤内科クリニック 伊藤 眞一
