公開日 2019年01月07日
発行日:2019年1月10日
【年頭所感】
「うたがい」と「うやまい」
田中 眞希
【診療研究】
在宅緩和ケアにおけるオピオイド使用法
吉澤 明孝
中野区での緩和ケア連携 オレンジバルーンフェスタ in 中野
~医療系学生を交えた多職種連携の取り組みから~
宮地 敦子
自宅で最後まで支えるために
~家族の心のケア(安心して過ごせる)があってこそ叶えられる~
鈴木 悦子
終末期を家で過ごす~在宅だからできること~
村崎 佳代子
【寄稿】
納得いく最期を迎えるために 家族、医療現場に求められること
岩永 直子
虐殺後のルワンダで―障害者支援をしながら思ったこと―
ルダシングワ真美
性暴力被害者が置かれた現状と課題
山本 潤
沖縄エッセイ
市川 広平
【保険診療110番】
特定薬剤治療管理料の算定上の留意点
審査指導対策部
【ルポ第一線】
竹内先生は黒柳徹子さんに似ている
竹内 真弓 先生(多摩市)
片倉 和彦
【調査報告】
予防接種に関する緊急アンケート 結果報告
地域医療部
【報告】
ワクチン供給不足の解消を求める緊急要望書(インフルエンザ、MR)
地域医療部
【ギャラリー】
富士山黎明
松原 貞一
【あとがき】
我々をとりまく問題 幅広く取り上げて
吉田 章
