公開日 2025年10月03日
日時
2025年10月27日(月) 19:30~20:45
テーマ
現行の資格確認方法のおさらいと意見交換
概要
国の尚早な医療DX化により、資格確認方法が紙の保険証に加え、資格確認書、マイナ保険証と増え、さらに今年の9月19日から機器の準備が整った医療機関・薬局でスマートフォンをマイナ保険証として利用できるとし、窓口業務が煩雑になっています。本来、紙の保険証で問題なく資格確認が行えていたのにもかかわらず、国がマイナ保険証を強行した結果、円滑な資格確認が行えずトラブルが発生し、医師と患者、受付と患者の信頼関係が揺らぐなど、医療自体に悪影響や支障が出ているのが現状です。国の場当たり的な対策のしわ寄せが現場に来ています。
今回は9月から始まったスマートフォンでマイナ保険証を利用する際の手順のほか、現行の資格確認方法についてのおさらいをしたうえで、参加者同士の懇談を行いますので、日ごろ資格確認について困難に感じていることなどをぜひお寄せください。
ご多忙のことと存じますが、多数のご参加をお待ちしております。
話題提供
東京保険医協会 事務局
会場
〒141-0031 東京都品川区西五反田1-25-1 KANOビル 4階
(JR五反田駅(西口)より徒歩3分)
参加対象
城南支部(品川区・大田区)会員医療機関の医師・従業員等
申込み
協会 城南支部担当(西尾、大竹)まで、FAX(03-5339-3449)またはメール(info@hokeni.org)でお申込ください。メールフォームからも受け付けています。
準備の都合上、10月17日(金)までにお申し込みください。上記〆切後も参加可能な場合がありますので、事務局へお尋ねください。
問合せ
東京保険医協会 城南支部担当 西尾、大竹
電話:03-5339-3601/FAX:03-5339-3449