-
5/25(木) 2017年度・初級医療事務講習会③基礎から応用まで最新の情報で、窓口事務、点数算定等をわかりやすく解説します。奮ってご参加ください。
日程とカリキュラム(毎週木曜日:月の第1週は休講)
※講義の進行状況により、多少変更する場合があります。
5/11
開講式/医療保険制度のしくみ、窓口事務・レセプト審査制度等
5...研究会・セミナー審査指導対策部(2017年03月06日)
-
5/18(木) 2017年度・初級医療事務講習会②基礎から応用まで最新の情報で、窓口事務、点数算定等をわかりやすく解説します。奮ってご参加ください。
日程とカリキュラム(毎週木曜日:月の第1週は休講)
※講義の進行状況により、多少変更する場合があります。
5/11
開講式/医療保険制度のしくみ、窓口事務・レセプト審査制度等
5...研究会・セミナー審査指導対策部(2017年03月06日)
-
5/11(木) 2017年度・初級医療事務講習会①基礎から応用まで最新の情報で、窓口事務、点数算定等をわかりやすく解説します。奮ってご参加ください。
日程とカリキュラム(毎週木曜日:月の第1週は休講)
※講義の進行状況により、多少変更する場合があります。
5/11
開講式/医療保険制度のしくみ、窓口事務・レセプト審査制度等
5...研究会・セミナー審査指導対策部(2017年03月06日)
-
5/14(日) 腹部超音波研究会①(2回シリーズ)概要
さまざまな病変を超音波検査で見落としなく発見するためには、きちんとした検査法の習得が必要です。今回は皆さんが苦手な膵の描出法を含めた臓器ごとの検査法と、効率的なスクリーニング検査法を実習していただきます。また緊急性のある疾患など、重要な超音波画像について、レクチャーも用意する予定です。腹部超音波検査はそう簡単にできるようにはなりません。今回...研究会・セミナー研究部(2017年03月06日)
-
3/3(金) 城南支部総会―未収金、警察等からの照会についての対応方法日時
3月3日(金) 19:40~21:20
講師
宮澤潤法律事務所
所長 宮澤 潤 弁護士
<概要>
城南支部総会は未収金と警察等からの照会への対応をテーマに開催いたします。
回収が困難な未収金の多くは生活困窮と悪質滞納で、法的な解説とともに、発生の予防や発生した場合の対策についてアドバイスをいただきます。また...支部例会城南支部(2017年02月20日)
-
2/23(木) 北支部総会「医学管理料―ポイントを押さえて、請求漏れをなくそう」 「ジェネリックの処方についての意見交換」日時
2月23日(木) 19:30~21:00
<概要>
1、総会議事:①2016年度事業報告 ②2017年度事業計画 ③最近の医療情勢
2、話題提供:④「医学管理料―ポイントを押さえて、請求漏れをなくそう」⑤「ジェネリックの処方についての意見交換」
今回のテーマは、内容が多岐にわたる、医学管理料です。今次改定で新設され...支部例会北支部(2017年02月14日)
-
3/11(土) 政策講演会「共謀罪と治安維持法~刑法学にみる「テロ等組織犯罪準備罪」の問題点~」日時
3月 11日(土) 18:30~20:00
講師
内田 博文 先生 (九州大学名誉教授、神戸学院大学法学部教授)
概要
近代刑法は、「行為」と「結果」が伴って初めて成立するものであり、「未遂」は例外、「予備」は極めて例外とされています。しかし、いま国会で議論が続く「テロ等組織犯罪準備罪」(共謀罪)は、行為も結果...講演会政策調査部(2017年02月09日)
-
3/23(木) 東京保険医協会親睦 ボウリング大会
日時
3月23日(木) 20:00~
概要
3ゲーム/貸靴あり/終了後、懇親会を行います。
☆ハンデあり☆
腕に覚えのある先生、最近やっていないけれど久しぶりに……という方、初心者の方、皆さんが楽しめる企画です。先生、スタッフ、お知り合いもお誘い合わせの上、お気軽にご参加ください。
会場
笹塚ボ...催し物福祉文化部(2017年02月09日)
-
2/21(火) 第138回 糖尿病症例研究談話会日時
2月21日(火)19:30~21:10
特別講演 超高齢社会にふさわしい糖尿病薬の使い方
講師 佐久市立国保浅間総合病院 地域医療部長 仲 元司 先生
今や糖尿病外来の半数以上が高齢者の時代。高齢者の薬物療法には認知症をはじめ併発症や腎機能、服薬コンプライアンス、低血糖の問題などが存在する。DPP4阻害薬とSGLT2阻...研究会・セミナー研究部(2017年02月03日)
-
2/23(木) 第4回 共済カフェ 「共済カフェ~午後の茶話会~」のお誘い
日時
2月23日(木)14:00~16:00
タイトル
1. わが子、孫を医師にするための三本の矢
講師: 藤崎 達宏 氏(NPO法人 横浜子育て勉強会理事長、国際モンテッソーリ教育協会公認教師)
2. 低金利時代における教育費の備えとは
講師: 清水 英孝 ...催し物共済部(2017年02月03日)