公開日 2016年06月03日
1面
- 国会行動「ストップ!患者負担増」署名7万筆を提出 熊本地震支援、疑義解釈の一部撤回等求める
- 【シリーズ】参議院選挙後の患者負担増計画③「高齢者の自己負担額上限を引き上げる」
- 鋭匙
2面
- 視点 小児かかりつけ診療料から見えるもの
眞鍋 穰(阪南医療生協診療所 所長)
3面
- 前進座公演「東海道四谷怪談」観劇のつどいに40人が参加
- 応対マナー講習会 心がけ一つで印象が変わる
- 支部・地区だより
・江東 70枚超の湿布薬処方 現場の不満が噴出 - 平和リレートーク「戦争はいやだ」
宮本 進(杉並区) - 「鼻腔・咽頭拭い液採取料」「在宅時医学総合管理料等 処方せんを交付しない場合の加算」の算定を著しく制限する疑義解釈の撤回を求める(2016.5.19)
4面
- メディカルeye「わが国における心臓移植と補助人工心臓の現状」
布田 伸一(東京女子医科大学大学院 重症心不全制御学分野 教授・同 東医療センター心臓血管診療部)