第2休業保障制度(団体所得補償保険)
普及期間:随時申込み受付中 【加入資格】 79歳までの会員及び会員医療機関の従業員(継続は84歳まで)
- 傷病で働けなくなったとき、収入ダウンをカバーします
- 加入にあたって医師の診査は不要
- 福利厚生費として損金扱い可能(医師、職員が全員加入の場合)
※80歳以上は継続のみとなります。
※A2、C2、D2セットにご加入の方の補償内容等は、東京保険医協会にお問合せください。
給 付 金 | 所得の範囲内で支払 |
---|---|
重複受給 | 他の所得補償保険に加入の場合 通算して所得の範囲内で支払 |
保険料(掛金)と保険金 | 加齢により1口あたりの保険金額 が変化(保険料は1口1,000円) |
加入年齢 | 新規・増口は79歳まで |
更 新 | 1年毎の自動更新 |
加入資格 | 会員および会員医療機関の職員 |
税務関連 | ・介護医療保険料控除の対象 ・職員全員加入させた場合、 損金(経費)扱いが可能 |
返 戻 | 掛け捨て |
免責期間 | A1、C1、D1セット:4日(入院時は0日) Bセット:365日 |