グループ生命保険(団体定期保険)
申込受付期間:2023年4月1日~5月25日
【加入日】2023年7月1日
- 2022年の配当金は
3.56ヵ月分 -
※配当金は、ご加入者数、支払保険金額の多少、引受保険会社の決算等により毎年変動しますので、将来のお支払いをお約束するものではありません。
- 保険料の法人負担&保険金法人受取が可能です
弔慰金・死亡退職金としてご遺族に受け取っていただくための規定の整備が必要です
税務上のメリット・デメリットを税理士とご相談の上ご検討ください
- 配偶者・こどもも加入可能(本人加入が前提)
- 決算で剰余金が生じた場合は、配当金として還元されるため
実質的な保険料負担はさらに下がります - 告知のみで申込可能(医師による診査は不要)
- 75歳まで継続加入できます

※保険年齢=2023年1月1日を基準に満年齢で計算し、1年未満の端数については6ヵ月を超えるものは切り上げ、6ヵ月以下のものは切り捨てます。
※こどもの加入資格は、保険年齢3歳~22歳(H12.7.2~R2.7.1)です。
※詳細はパンフレットでご確認ください。
【引受保険会社】大樹生命保険株式会社(幹事会社)/富国生命保険相互会社/明治安田生命保険相互会社/第一生命保険株式会社