ポスター・パンフレット・署名 新着一覧
2025年03月14日
〔会員限定〕知っトクパンフ2025年改訂版(『知ってトクする!医療・介護・税金の負担軽減策』2025年~) 会員限定で配布しています 「3割負担の高齢者も収入によっては1割または2割負担に」「医療費控除の対象は10万円以上とは限らない」「寝たきりの人は障害者控除が可能」――等々、医療・介護・税金の負担軽減策が満載の『知ってトクするパン...東京保険医協会発行 2025年03月14日
2025年01月15日
「これまで通り受診するための3つのポイント」リーフレット 2024年12月2日に健康保険証の新規発行が停止されましたが、国によって正しい情報が十分に周知されているとは言い難いのが現状です。「保険証廃止」の言葉だけが独り歩きし、国民の間に誤解や混乱を招いています。 このたび、①今の健康保険証は...東京保険医協会発行 2025年01月15日
2024年11月26日
「マイナ保険証つくらないとダメ?」マイナ保険証の登録解除が分かる「リーフレット」ご活用のお願い 全国保険医団体連合会と協同して運動を進めているマイナンバー制度反対連絡会(マイナ連絡会)が、マイナ保険証の登録解除が分かるリーフレットを作成しました。マイナ保険証の登録解除はどう行うのか、今の保険証はいつまで使えるのか等、市民が今知りたい...東京保険医協会発行 2024年11月26日
2024年11月08日
「これまで通り受診するための3つのポイント」ポスター(2024年11月) 12月2日の健康保険証の新規発行停止が予定されていますが、国によって正しい情報が十分に周知されているとは言い難いのが現状です。「保険証廃止」の言葉だけが独り歩きし、国民の間に誤解や混乱を招いています。 このたび、①今の健康保険証は12...東京保険医協会発行 2024年11月08日
2024年06月12日
「これからも健康保険証をお持ちください」ポスター(2024年6月版) 厚労省作成のマイナ保険証普及チラシには、「本年12月2日から現行の健康保険証は発行されなくなります」とありますが、マイナ保険証を持たない人に健康保険証と同機能の「資格確認書」が交付されることは書かれておらず、患者・国民に誤った認識を植え付...東京保険医協会発行 2024年06月12日
2024年03月04日
「クイズで考える私たちの医療2024」【会員限定】 ※クイズへの応募〆切は、2024年6月30日(当日消印有効)です。 ハガキ応募で景品プレゼント! 待合室から広げよう!クイズハガキのご紹介 受付・待合室で患者さんに配布を ...東京保険医協会発行 2024年03月04日
2023年12月11日
HPVワクチンパンフレット 子宮頸がんワクチン(HPVワクチン)の定期接種事業の積極的勧奨が2022年4月より9年ぶりに再開されました。東京保険医協会では、HPVワクチンを受けられる方とご家族、ワクチンを実施する医療機関にとって安全で有効なワクチン接種を実現するため...東京保険医協会発行 2023年12月11日
2022年11月04日
後期高齢者窓口負担ポスター 患者向けポスター「後期高齢者の窓口負担が変わりました」を制作しました。 待合室に掲示する、患者さんに配布するなど、ご活用ください。 ポスターデザイン ダウンロード 後期高齢者窓口負担ポスター【...東京保険医協会発行 2022年11月04日
2022年09月28日
オンライン資格確認 「保険証を持参してください」ポスター(2023年9月版) 患者向けポスター「保険証を持参してください」を制作しました。 待合室に掲示する、患者さんに配布するなど、ご活用ください。 ※文言を若干修正しました。(2023年9月) ポスターデザイン 保険証を持参してください ...東京保険医協会発行 2022年09月28日
2022年08月23日
オンライン資格確認システム導入義務化 撤回を求める医師署名にご協力ください 2022年8月10日に開催された中医協総会で、2023年4月からオンライン資格確認システムの導入を義務化する規定を療養担当規則に盛り込む答申が行われました(※現在「紙レセプト」請求が認められている医療機関は導入義務化の対象外)。し...東京保険医協会発行 2022年08月23日
2022年07月07日
コロナ禍の熱中症ポスター・チラシ【2022年版】 猛暑が予想される今夏、新型コロナウイルスの感染対策に留意しつつ、熱中症予防を行う必要があります。協会では、コロナ禍における熱中症予防のための啓発用ポスターを作成しました。院内に掲示する等、ぜひご活用ください。 ※このポスターは、20...東京保険医協会発行 2022年07月07日
2021年12月13日
都立病院を廃止するな! 7月からの都立病院・公社病院の地方独立行政法人化中止を求める請願署名にご協力ください 東京都が2019年12月に打ち出した都立8病院と保健医療公社6病院を地方独立行政法人化(以下、独法化)し、直営病院を全廃する方針に対して、東京保険医協会では、中止を求める運動を進めてまいりました。 新型コロナウイルス感染症終息...他団体発行 2021年12月13日
2021年07月30日
新型コロナワクチン接種を受ける方向けのポスター 新型コロナワクチン接種が本格化する中で、食事・水分摂取・服薬をしないでワクチン接種に臨む方が散見されます。 食事・水分をとらずにワクチン接種をすると、脱水により血管迷走神経反射の症状が強く出ます。また、自己判断による休薬・退薬は疾...東京保険医協会発行 2021年07月30日
2021年07月16日
「都立・公社病院の地方独立行政法人化を中止し、医療サービスの充実を求める請願」署名にご協力ください 東京都は都立8病院と保健医療公社6病院を地方独立行政法人化(以下、独法化)し、直営病院を全廃する方針を2019年12月に打ち出しました。しかし今般のCOVID-19感染症拡大では、都立・公社病院が真っ先に患者の受け入れ先となり、感染症...他団体発行 2021年07月16日
2021年04月16日
新型コロナワクチン緊急時対応マニュアル リーフレット 新型コロナウイルスワクチンの接種が開始されましたが、接種後にアナフィラキシーの症状がみられたという報告が出されています。緊急性が高いアレルギー症状がみられた場合はアドレナリンシリンジの使用や救急車を要請する必要があります。 ワクチ...東京保険医協会発行 2021年04月16日
2021年03月08日
感染予防対応ポスター 2021年3月から9月末まで延長された乳幼児感染予防策加算や、4月から算定できる医科外来等感染症対策実施加算の算定時に患者さんに説明する文書としてご活用ください。 ※このポスターは、2021年に作成したものです。 ポスターデザイ...東京保険医協会発行 2021年03月08日
2021年02月09日
『75歳以上 医療費窓口負担2割化撤回を求める』請願署名 ●普及にご協力ください!! 『75歳以上 医療費窓口負担2割化撤回を求める』請願署名を集約中! 協会は、「75歳以上医療費窓口負担2割化撤回を求める請願」署名に取り組んでいます。 政府は、...東京保険医協会発行 2021年02月09日
2021年02月04日
オンライン資格確認 「保険証を持参してください」ポスター オンライン資格確認 に対応していない医療機関向けに、「保険証を持参してください」ポスターを制作いたしました。 待合室に掲示する等、ご活用ください。 ※このポスターは、2021年に作成したものです。 2022年10月、新たにポスター...東京保険医協会発行 2021年02月04日
2020年09月28日
「クイズで考える私たちの医療2020」【会員限定】 ※クイズへの応募〆切は、2021年3月8日(当日消印有効)です。お手持ちのハガキはお早めにご投函ください。 ハガキ応募で景品プレゼント! 待合室から広げよう!クイズハガキのご紹介...東京保険医協会発行 2020年09月28日
2020年06月30日
コロナ禍の熱中症ポスター・チラシ 熱中症ポスター・チラシを制作いたしました。 待合室に掲示する等、ご活用ください。 ※このポスターは、2020年に作成したものです。 ポスターデザイン 熱中症予防チラシ(熱中症予防4ヵ条 ) ダウンロー...東京保険医協会発行 2020年06月30日
2019年08月02日
熱中症ポスター・チラシ 熱中症ポスター・チラシを制作いたしました。 待合室に掲示する等、ご活用ください。 ※このポスターは、2019年に作成したものです。 ポスターデザイン 熱中症予防チラシ(熱中症予防3ヶ条 ) ダウンロー...東京保険医協会発行 2019年08月02日
2019年07月04日
特養あずみの里業務上過失致死事件裁判 支援のお願い。 パンフレット『いま、介護の未来のために。』/署名『控訴審で無罪を求める要請書』 ● 特養あずみの里業務上過失致死事件裁判 支援のお願い パンフレット『いま、介護の未来のために。』/署名『控訴審で無罪を求める要請書』 2013年12月に長野県の特別養護老人ホーム「あずみの里」で、おやつのドーナツを食べた...他団体発行他団体発行 2019年07月04日
2019年02月26日
『消費税10%中止を求める署名』/リーフ『消費税増税の真相を解明せよ!』 ●普及にご協力ください!! 『消費税10%中止を求める請願署名』/リーフ『消費税増税の真相を解明せよ!』 政府は予定通り、2019年10月から消費税率を10%に引き上げようとしています。しかし、景...東京保険医協会発行東京保険医協会発行 2019年02月26日
2016年03月01日
ジェネリックポスター「ジェネリック(後発医薬品)は医師に相談して」(待合室掲示用) 「ジェネリック(後発医薬品)は医師に相談して」院内掲示用のポスターができました。 待合室に掲示するなどしてご利用ください。 ※このポスターは、2012年に作成したものです。 ポスターデザイン ダウンロード ...東京保険医協会発行 2016年03月01日
〔施設基準〕禁煙ポスター(院内掲示用) 2012年7月から一部の医学管理料、入院基本料について「屋内禁煙」の実施が算定要件になりました。 該当の管理料等を算定している医療機関は、「屋内禁煙」について院内掲示が必要です。 ポスターデザイン ダウンロード ...東京保険医協会発行 2016年03月01日