公開日 2018年09月13日

長引く不定愁訴を改善させるEAT療法、昨年は「Bスポット療法」としてご紹介しました。第二弾は、実技を中心に行います。実際にやってみようと思われる先生のご参加を期待します。
日時
2018年10月20日(土) 16:00~18:00
概要
EAT(上咽頭擦過療法)は、長年の頭痛、肩こり、めまい、自律神経障害など多くの不定愁訴を改善させる一つの方法です。60年あまりEATを行ってきたベテラン耳鼻科の専門医による講義と実技です。長年の経験をもとに、EATを効果的に行えるコツとその効果について皆様にお伝えすることにいたしました(谷)。
講師
谷 俊治 先生 (実相会相田歯科・耳鼻科クリニック 非常勤耳鼻科医師 保健医療公社大久保病院腎臓内科 非常勤耳鼻科医師)
会場
東京保険医協会セミナールーム
参加費
会員:無料
申込み
「10/20 中央講習会申込」として、①医療機関名、②会員名、③参加人数、④電話番号、⑤FAX番号をご記入のうえ、FAX(03-5339-3449)までお送りください。
※好評につき定員に達したため、ホームページからのお申込みの受付は終了しました(9/20)。
備考
日医生涯教育講座CC:めまい、慢性疾患・複合疾患の管理
問合せ
研究部 担当:中嶋
TEL:03-5339-3601 / FAX:03-5339-3449