公開日 2022年09月05日

日 時
2022年11月23日(水・祝) 16:00~18:00
会 場
協会セミナールーム(JR「新宿駅」南口より徒歩10分)・Zoom
テーマ
「江戸文明のしくみ」
講師: 田中 優子 氏 (法政大学 名誉教授・前総長)
265年もの間、海外との戦争も内戦も回避しながら資源を循環させ、アジアと西欧から学びつつ日本独自の「ものづくり」をおこない、一時期はイギリスに次ぐ経済成長率を成し遂げた江戸時代の日本を「ひとつの文明」と位置付ける人もいる。思想においても多くの論客が議論を交わし、多様な文化も生まれた。それはいかにして可能だったのか。「日本の方法」を見失い、米国追従に慣れてしまった今の日本は、江戸文明から学ぶべきものがある(田中)。
対 象
会員医療機関の医師およびスタッフ
定 員
会場 30人・Zoom 95人(いずれも先着順)
申込み
「11/23 政策懇談会 参加申込み」として、(1)会員名、(2)医療機関名、(3)参加人数、(4)参加者名、(5)電話番号、(6)FAX番号をご記入のうえ、協会までFAX(03-5339-3449)でお申し込みください。
※メールフォームからもお申込みを受け付けています。
※ Zoom参加の方はメールフォームからお申し込みください。こちらからどうぞ。
問合せ
東京保険医協会 政策調査部
TEL:03-5339-3601/FAX:03-5339-3449