解説・コラム

  • 佐藤一樹先生医師法第21条〔異状死体等の届出義務〕に関するアンケート(第一報) 正しく解釈し、日本医師会改正案に反対する病院長が多数 東京保険医協会 勤務医委員会  佐藤 一樹 はじめに  2016年9月、大学病院(102施設)、国立病院機構(149施設)、各都道府県の公的主要病院(197施設)およびそれ以外の東京都の病院全て(553施設)の計1,001人の病院長に「医師法第21条[異状死体等の届...ニュース勤務医委員会解説・コラム解説・コラム2017年01月25日
  • 細田悟勤務医委員長【視点】新専門医制度をめぐって 細田 悟(理事東京保険医協会理事・勤務医委員会委員長・病院有床診部部長) 新専門医制度が2017年4月から実施されるにあたり、ようやくその制度の実態が明らかになりつつある。そして、良識ある医療界の多くから、実施延期や中止を求める声明がでている。それは何故か? 市中病院の機能を低下させ地域医療の崩壊を招く この制度の...論説・視点病院有床診部勤務医委員会解説・コラム2016年06月15日
  • 東京保険医協会 勤務医委員会委員 佐藤 一樹【視点】非識別化と医療事故調査制度 医療安全を実現するために必要なこと 平成26年度 厚生労働省科学研究費 「診療行為に関連した死亡の調査の手法に関する研究」班員 東京保険医協会 勤務医委員会委員 佐藤 一樹   はじめに 「報告」事例の定義と非識別化した報告書・説明  10月から施行される「医療事故調査制度」の目的は「医療安全の確保」(医療法 第三章 医療の安全の確保 第6...論説・視点勤務医委員会解説・コラム解説・コラム2015年07月25日
  • ハチ鳥のひとしずく 「ハチ鳥のひとしずく」 細田 悟  協会理事  私は、2008年11月15日、東京保険医協会組織部内に設置した第1回勤務医委員会にて委員長となった。  昨今、政府・厚生労働省は勤務医と開業医の対立をあおる方向で医療費削減を推し進めている。協会組織部は。こうした動きに反対の立場から、同じ保険医として両者が手を携えて医療崩壊を防ぐ運動に取り...解説・コラム2008年12月15日