私たちの考え

  • [要望書]能登半島地震被災者への医療費等一部負担・介護サービス利用料の免除を速やかに復活させてください2025年9月22日 内閣総理大臣 石破 茂 殿 厚生労働大臣 福岡 資麿 殿            東京保険医協会 会長 中村洋一 緊急要請  能登半島地震被災者への医療費等一部負担・介護サービス利用料の免除を速やかに復活させてください   能登半島地震被災者の医療費免除が6月末で打ち切りに  能...要望・要請2025年10月08日
  • [主張]正確で迅速な保険資格確認を守るためにオン資システムの脆弱性  2024年12月2日に従来の健康保険証(被保険者証)の新規発行が終了したが、マイナ保険証によるオンライン資格確認(以下、オン資)の窓口でのトラブル等は日々続いている。  2025年6月17日には、オン資システムが医療機関で接続しづらくなる障害が全国的に発生した。民間のクラウド業者による設定変更が原因だとされているが...主張2025年09月24日
  • [要望書]2026年度診療報酬改定に向けた要望書2025年8月8日 内閣総理大臣 石破 茂 殿 厚生労働大臣 福岡 資麿 殿 中央社会保険医療協議会会長 小塩 隆士 殿   東京保険医協会         審査指導対策部長 浜野 博 研究部長 申 偉秀   2026年度診療報酬改定に向けた要望書    2024年度診療報酬改定では、特定疾患療養管理料の...要望・要請研究部審査指導対策部2025年09月08日
  • [要望書]診療報酬の期中改定を求める緊急要望書2025年5月28日 内閣総理大臣 石破 茂 殿 厚生労働大臣 福岡 資麿 殿 厚生労働省保険局医療課長 林 修一郎 殿  中央社会保険医療協議会会長 小塩 隆士 殿   東京保険医協会         審査指導対策部長 浜野 博   診療報酬の期中改定を求める緊急要望書      全国保険医団体連合会が...要望・要請審査指導対策部2025年07月28日
  • [主張]「骨太方針2025」を検証する 政府は6月13日、「経済財政運営と改革の基本方針2025」(骨太方針2025)を閣議決定した。「経済あっての財政」を基本方針とし、経済再生と財政健全化の両立を掲げる一方、社会保障については「持続可能な社会保障制度のための改革」として実質的な歳出削減策が列挙された。 3党合意文書をなぞった社会保障改革  本方針の社会保障に関する記述には、6...主張2025年07月28日
  • [主張]参議院議員選挙に向けて 7月20日に第27回参議院議員選挙が投開票される。日本の針路に影響を与える重要な選挙だ。協会は主要候補者に医療・社会保障分野を中心に政策アンケートを実施した(2~4面参照)。各候補者の政策を見極める参考にしていただきたい。 社会保障の後退を許さず 拡充を求める  記録的な物価高騰、新型コロナの長期にわたる影響、消費税率の段階的引き上げ、国...主張2025年07月18日
  • [要望書]百日咳ワクチン(DTaP)の妊婦への緊急優先接種を求める要望書2025年5月15日 内閣総理大臣 石破 茂 殿 厚生労働大臣 福岡 資麿 殿            東京保険医協会 会長 須田 昭夫   百日咳ワクチン(DTaP)の妊婦への緊急優先接種を求める要望書      今年に入り百日咳の報告数が右肩上がりで増加を続け、2018年の全数把握義務化以降で最悪のペースとなっ...要望・要請2025年07月06日
  • [主張]医業経営を守るために 政府の長年の低医療費政策やコロナ禍での患者減と感染対策、そして物価高騰により、医療機関の経営状況の悪化は留まるところを知らない。  病院関係6団体(日本病院会、全日本病院協会、日本医療法人協会、日本精神科病院協会、日本慢性期医療協会、全国自治体病院協議会)が3月10日に公表した「2024年度診療報酬改定後の病院経営状況」調査結果によれば、医業利...主張2025年06月27日
  • [主張]2025年東京都議会議員選挙にあたって 4年に1度の東京都議会議員選挙が6月22日に投開票される。都議選の結果は、続く参議院選挙の先行指標となっており、国政の行方をも占う極めて重要な選挙だ。 盤石な医療提供体制を  COVID―19の対応や昨今の物価高騰、そして診療報酬改定で医療機関を取り巻く状況は悪化の一途を辿っている。全国保険医団体連合会が実施した調査では、回答した都内の医...主張2025年06月24日
  • [要望書]医療機関に過失のないオンライン資格確認による返戻は行わないでください2025年5月12日 厚生労働大臣 福岡 資麿 殿   東京保険医協会         審査指導対策部長 浜野 博   医療機関に過失のないオンライン資格確認による返戻は行わないでください    2023年7月10日、厚労省は事務連絡「マイナンバーカードによるオンライン資格確認を行うことができない場合の対応につ...要望・要請審査指導対策部2025年06月02日