公開日 2013年01月25日
1面
- 死体外表に異状なければ警察届出義務ない――「医師法21条」解釈 厚労省が見解表明
- 休業保障共済制度 関東財務局が正式認可 3月1日より募集開始します
- 鋭匙
2面
- (1面のつづき)
最高裁で決着済の外表面説――医師も正しい認識をする努力を
田邉 昇(医師・弁護士/中村・平井・田邉法律事務所) - 医師法21条問題は新たなステージへ~正確な解釈と適正な運用の周知をさらに広げる努力を~
細田 悟(勤務医委員会委員長) - 主張 新都知事にのぞむ 433万票は白紙委任ではない――山積の課題を都民視点で見直せ
- 〔PR〕日本医師会署名「希望するすべての人に予防接種を」のご案内
3面
- 整形外科会員懇談会を開催 不合理点数、柔整問題…正面から意見交える
- 「問題解決へ力を合わせましょう」(整形外科会員懇談会に参加して)
酒井 均(理事/整形外科会員懇談会代表世話人) - 理事会だより 第10回理事会(1月12日開催)
- 〔PR〕アスベスト研究会「アスベスト肺の読影―臨床診断から労災申請書類の作成まで―」
〔PR〕北多摩支部主催 ゴルフコンペのご案内
〔PR〕山田洋次監督50周年記念作品・映画「東京家族」特別インナー券のご案内
4面
- 解説 2013 新・税務調査 ~国税通則法をどう理解するか、納税者・税理士の姿勢が問われる!~
- 〔PR〕『保険医の経営と税務』2013年版 会員無料プレゼントキャンペーン実施中!
〔PR〕会費領収書・会費減額申請のご案内
