研究会・催し物

  • 2024-07-15-D[支部地区だより]足立 煩雑化する事務作業に診療への影響を懸念する声も 足立支部は6月13日、支部例会を北千住駅前「シアター千住」で開催し、会員・スタッフら計23人が参加した。今回は、2024年度診療報酬改定の運用におけるQ&Aについて事務局から解説した。  なかでも、生活習慣病管理料については多くの質問が寄せられ、「28日以上の処方が要件でないとわかり安心した」「生活習慣病管理料Ⅰにはインフルエンザ等、生活習慣病...支部例会足立支部2024年07月30日
  • 論文コンクールポスター20242024年度 医学生・若手医師対象・論文コンクール(主催:勤務医委員会)東京保険医協会の勤務医委員会主催で、若手医師・医学生を対象に論文を募集・表彰します。 奮ってご応募ください。 テーマ 医療、医療政策に関するもの(①~⑦から1つ選択) ① 医師の働き方改革 ② 医師の過労死 ③ マイナンバー保険証と医療DX ④ 災害医療について ⑤ 新専門医制度 ⑥ 医学部地域枠制度・地域偏在・医師数 ...その他勤務医委員会2024年07月30日
  • 秋の初級医療事務講習会(10/9開講・北多摩支部主催)【2024年6月改定 新点数準拠】基礎から応用まで最新の情報で、窓口事務、点数算定等をわかりやすく解説します。 全日程参加が前提ですが、ご都合がつかない場合の欠席は自由です。部分的な参加申し込みはお受けできません。  テキストは『保険診療の手引』(2024年6月改定版)を使用し、Zoomによるオンライン参加も受付しております。奮ってご参加ください。...研究会・セミナー北多摩支部2024年07月25日
  • 内科会員懇談会 「生活習慣病管理料」とどう向き合うか 組織部と研究部は6月19日、内科会員懇談会をセミナールームで開催し、会員40人が集まった。今回は2024年6月の診療報酬改定で大幅な改定が実施された生活習慣病管理料に特化し、患者への算定の見通しについて話し合った。  最初に事務局から改定内容の説明を行った後、司会の申理事が実際に診療所で生活習慣病管理料を算定する場合の注意点を解説した。 ...研究会・セミナー研究部組織部2024年07月13日
  • 2024-07-05-F漢方薬研究会 冷え性に対する漢方薬治療 学ぶ 6月9日、研究部は協会セミナールームにて漢方薬研究会をWeb併用で開催し、会場22人、Web16人の計38人が参加した。1月に開催した漢方薬研究会に引き続き、韋晴明氏(中野区・セイメイ内科院長)を講師に、前回の漢方薬の基礎知識や感冒治療といった初歩的な内容から発展し、今回は「冷えの漢方治療」をテーマとして開催した。        韋 晴明 ...研究会・セミナー研究部2024年07月13日
  • 2024-07-05-G[支部地区だより]港支部 生活習慣病管理料の大幅変更 改定内容の悩みや疑問を共有 港支部は6月12日に例会を開催し、10人が参加した。話題提供として2024年度診療報酬改定Q&Aとマイナ保険証の問題点を取り上げた。  尹太明支部長は開会挨拶の中で、「6月から診療報酬改定の算定が始まった。今次改定は主に内科診療所に大きな影響を与える内容だ。複雑な算定方法が多いが、徐々に明らかになってきているものもある。現時点で分かっている内容...支部例会港支部2024年07月13日
  • 7/24(水) 小児科会員懇談会日時 2024年7月24日(水)19:30~21:00 概要 小児科専門医だけでなく、小児の診療を行うすべての会員を対象に懇談会を行います。2024年度診療報酬改定の留意点やワクチンの供給問題等最近の問題のほか、日常診療の悩みなど、参加者同士で意見交換をしながら交流を図りたいと思います。是非お気軽にご参加ください。   司...研究会・セミナー研究部組織部2024年07月01日
  • 【締め切りました】7/14(日)新型コロナ後遺症に対するEAT研究会(会場参加のみ)※本講習会は申込が定員に達したため、締切となりました。 日時 2024年7月14日(日)10時~12時 概要 新型コロナの後遺症治療においては、EAT(Epipharyngeal Abrasive Therapy:上咽頭擦過療法、Bスポット療法)の有効性が明らかになっています。本講習会では、診療所におけるEATの実践について、講...研究会・セミナー講演会催し物研究部2024年06月26日
  • 6/27(木) 北支部例会「2024年度新点数Q&A」Zoomを用いてのWeb開催とさせていただきます。 6月に点数改定が実施されました。生活習慣病管理料の再編、処方箋料の引き下げ等、「プラス改定」とは程遠い内容です。 今回は新点数Q&Aとして、外来感染対策向上加算、医療DX推進体制加算、生活習慣病管理料等、お問い合わせの多い外来点数を中心に解説いたします。ご質問にも回答いたします。 ...支部例会北支部2024年06月18日
  • 6/26(水) 練馬支部例会 ― 2024年度新点数運用Q&A 日時 2024年6月26日(水) 18:45~20:45 会場   練馬区役所20階 展望レストラン(練馬区豊玉北6-12-1 練馬駅徒歩7分)   当日連絡先:090-8170-5083(17時30分以降。それ以前の場合は協会までご連絡ください) 参加費  4,000円(お食事・資料代) 定員 18名(...支部例会練馬支部2024年06月07日