研究会・催し物

  • 2025-2-5-C25年税制改正の問題点を解説 1月22日、経営税務部は奥津年弘税理士(東京あきば会計事務所)を講師に税制改正セミナー「2025年税制改正で何が変わる?」を開催した。 ※奥津税理士による詳細な解説記事を『診療研究』3月号に掲載予定 講師の奥津税理士 「103万円の壁」見直しでさらに複雑化  2024年12月20日、自民・公明両党は与党大綱を発表し、同月2...研究会・セミナー経営税務部2025年02月17日
  • 2/27(木) 北支部総会「①医療DX動向(マイナ保険証、電子処方箋) ②高額療養費 他」Zoomを用いてのWeb開催とさせていただきます。 マイナ保険証をめぐっては、資格切れや負担割合の誤登録など、依然トラブルが続いています。また、厚労省は本人の同意なく薬剤情報が医療機関側に提供されていた可能性を発表、登録解除申請は受付開始から約2カ月間で、4.5万件を超えました。 また、高額療養費の限度額引き上げ案が急浮上し、さらに患者の受...支部例会北支部2025年02月13日
  • 3/9(日)医師の働き方改革シンポジウムー医療安全と医師の健康は守られているのか 2024年4月に「医師の働き方改革」が実施され、医療機関での勤務医の就業に変化が起きました。しかし実態はどのように変わったのでしょうか。様々な立場のシンポジストの講演を基に意見交流ができるシンポジウムを企画しました。東京保険医協会の会員以外のご参加も歓迎します。多くの方のご参加をお待ちしています。 日時   2025年3月9日(日)14:...研究会・セミナー勤務医委員会2025年02月07日
  • 2/12(水) 練馬支部総会 ― 個別指導対策~カルテ記載や指摘事項を中心に~ 日時 2025年2月12日(水) 18:45~20:45 会場   練馬区役所20階 展望レストラン(練馬区豊玉北6-12-1 練馬駅徒歩7分)   当日連絡先:080-9366-5309(17時30分以降。それ以前の場合は協会までご連絡ください) 参加費  5,000円(お食事・資料代) 定員 18名(...支部例会練馬支部2025年01月23日
  • 平澤税理士2/5(水)確定申告セミナー「面倒な医業税務を分かりやすく」概 要  税制改正事項、医業に特有の収入計上方法や経費の考え方、決算書・確定申告書の作成に必要な知識、間違いが多い事例を分かりやすく解説します。「措置法あり」の個人開業の方を主な対象としていますが、どなたでもご参加いただけます。 ※会場参加者には2025年版「保険医の経営と税務」を進呈します 日 時 2025年2月5日(水)19...研究会・セミナー経営税務部2025年01月08日
  • 2024-12-25-K中野支部例会 資格確認方法が複雑に 対応策について意見交換 中野支部は11月15日、区内の中野セントラルパークカンファレンスで例会を開催し、会員と従業員あわせて23人が参加した。保険証新規発行停止後の対応と診療報酬10月改定の内容をテーマに、情報提供と意見交換を行った。  冒頭山口隆支部長から情勢の説明と近況の報告があり、話題提供に移った。焦点は健康保険証の新規発行が終了した後の窓口対応であった。窓口で...支部例会中野支部2025年01月07日
  • 2024-12-25-J城南支部例会 長期収載品の選定療養や日常診療の疑問を共有 城南支部は11月1日、品川総合区民会館「きゅりあん」で例会を開催し、会員の医師・スタッフ計19人が参加した。  権守光夫支部長の挨拶で開会し、事務局から城南支部の会員現況報告と会員増加協力への呼びかけの後、①10月からの点数改定について、②新規個別指導の最新情報、③最近の情勢について話題提供を行った。  今回は主に問合せの多い医療DX推進...支部例会城南支部2025年01月07日
  • 2024-12-25-I港支部例会 今後の資格確認への懸念 協会ポスターで患者に周知を 港支部は11月13日、例会を開催し8人が参加した。  話題提供では10月診療報酬改定、長期収載品の選定療養、12月2日以降の資格確認の取り扱いおよび指導計画について取り上げた。尹太明支部長は開会挨拶の中で、「10月からの診療報酬改定や、健康保険証の新規発行停止後の資格確認の取り扱いなど、医療機関が知るべき内容について議論を深めたい」と述べた。 ...支部例会港支部2025年01月07日
  • 2024-12-25-H中央支部例会 医療DXは現場の負担増 診療の悩みを交流 中央支部は10月29日、けむり神田須田町店で支部例会を開催し、会員6人が参加した。はじめに細部千晴支部長から挨拶があり、開会した。各自自己紹介を行った後、「2024年10月診療報酬改定・東京の指導の現状」を主なテーマとし、医療DX推進体制整備加算の変更点や長期収載医薬品の一部選定療養化、最新の指導の開示情報等について事務局から話題提供を行った。その後...支部例会中央支部2025年01月07日
  • 奧津税理士1/22(水) 税制改正セミナー 「2025年税制改正で何が変わる?」概要  2024年12月21日に自民・公明両党は、「2025年度税制改正大綱」を発表しました。1月末に国会に改正法案が提出されます。  所得税のかからない給与収入上限103万円について大綱では、123万円へ引き上げることが明記されましたが、今後、野党との協議の中でこの金額さらに引上げがされるのかは未確定です。所得税が課税されない非課税限度額の抜...研究会・セミナー経営税務部2024年12月28日