研究会・催し物
-
川田龍平参議院議員 政策懇談会 いのちが最優先される社会の実現 川田 龍平 議員 政策調査部は3月11日、川田龍平参議院議員(立憲民主党)を招き、政策懇談会「いのちが最優先される社会の実現を」を開催し、会場・Zoomを合わせて20人が参加した。国会議員を招いた政策懇談会は、各政党の医系議員を中心に継続して開催している。 川田議員は、いのちを守るための活動や議員立法について講演した。自身が当事...講演会講演会政策調査部(2023年04月19日)
- 5/24(水) 在宅医療会員懇談会日時 2023年5月24日(水)19:30~21:00 概要 高齢化により在宅医療の需要が高まっています。地域の患者に適切な医療を届けるため、外来と在宅の共存は今日の地域医療で最も重要なテーマです。 今回、外来診療と並行して在宅医療を実施する会員を対象とした懇談会を企画しました。標榜、経験を問わず地域医療に尽力する会員同士、意見交換...研究会・セミナー研究部組織部(2023年04月18日)
- 5/16(火) 第155回糖尿病症例研究談話会日時 2023年5月16日(火)19:45~21:15 概要 ●特別公演 「新規持続型GIP/GLP-1受容体作動薬チルゼパチドの臨床効果について」 ●症例検討 「内科系医師に知っていただきたい妊娠糖尿病の基礎知識」 講師 ●特別公演 菅野 一男 氏(かんの内科 院長) ●症例検討 加藤 正和 氏(東京女子...研究会・セミナー研究部(2023年04月13日)
-
5/13(土) 地域医療講演会(二木 立 氏) 日 時 2023年5月13日(土) 18:00~20:00 開催形態 Zoom(最大95人、先着順) テーマ 「日本医療の歴史と現実を踏まえたかかりつけ医機能の強化-半年間の論争を踏まえて」 講師: 二木 立 氏 (日本福祉大学名誉教授) 本講演では、昨年10月以降、『日本医事新報』や...研究会・セミナー講演会地域医療部(2023年04月10日)
- 6/3(土) 患者接遇マナー講習会日時 2023年6月3日(土)15:00~17:00 概要 テーマ:「たった2つを実践するだけ!クレームをゼロに導くコミュニケーションの極意とは」 マスクコミュニケーションの弊害から、クレームが増えたというお声を聞くようになりました。特に医療現場は、ピリピリする場面も少なくありません。コミュニケーションエラーは、互いの表情が確認...研究会・セミナー経営税務部(2023年04月05日)
-
2024年3月 新規開業医講習会 東京保険医協会では、開業時の税務・経営対策、保険診療取扱い上の留意事項について解説する「新規開業医講習会」を毎月開催しています。 査定・減点対策や東京都による個別指導への対応、カルテ記載の留意事項等を経験豊富な講師陣がお話します。 【詳 細】 日 時 202...新規開業医講習会組織部(2023年04月01日)
-
2024年2月 新規開業医講習会 東京保険医協会では、開業時の税務・経営対策、保険診療取扱い上の留意事項について解説する「新規開業医講習会」を毎月開催しています。 査定・減点対策や東京都による個別指導への対応、カルテ記載の留意事項等を経験豊富な講師陣がお話します。 【詳 細】 日 時 202...新規開業医講習会組織部(2023年04月01日)
-
2024年1月 新規開業医講習会 東京保険医協会では、開業時の税務・経営対策、保険診療取扱い上の留意事項について解説する「新規開業医講習会」を毎月開催しています。 査定・減点対策や東京都による個別指導への対応、カルテ記載の留意事項等を経験豊富な講師陣がお話します。 【詳 細】 日 時 202...新規開業医講習会組織部(2023年04月01日)
-
2023年12月 新規開業医講習会 東京保険医協会では、開業時の税務・経営対策、保険診療取扱い上の留意事項について解説する「新規開業医講習会」を毎月開催しています。 査定・減点対策や東京都による個別指導への対応、カルテ記載の留意事項等を経験豊富な講師陣がお話します。 【詳 細】 日 時 202...新規開業医講習会組織部(2023年04月01日)
-
2023年11月 年に一度の開業特別セミナー 都内での最近1年間の新規開業は400件近い一方、経験の乏しいコンサルタントの言うがままに開業して「思わぬ出費を要した」、「開業後立ち行かなくなった」、などの話もしばしば耳にします。加えて今年はコロナ禍中でもあり、開業することに不安を抱えている先生も多いと思います。 「年に一度の開業特別セミナー」では、医療機関の経営税務に精通した税理士...新規開業医講習会組織部(2023年04月01日)