研究会・催し物
- 10/31(水) 税務調査セミナー日時 2018年10月31日(水)19:45~21:45 概要 税務署職員の異動時期は7月ですので、従来はよほどのことがない限り7月、8月に税務調査はありませんでした。しかし最近は7月、8月でも税務調査が行われています。国税通則法が改正されて税務調査手続が導入されて以来、最近の税務調査はどのような傾向にあるのか、また税務調査で気をつけ...研究会・セミナー経営税務部(2018年08月30日)
- 10/17(水) 「相続税」無料相談会協会保険医サポートセンターの顧問税理士が、相続税をめぐる様々なご質問にお答えいたします。 日時 10月17日(水) ①14時~ ②15時~ ③16時~ 担当 清野 智江 税理士(税理士法人 第一経理) 会場 協会事務所【アクセスマップ】 〒160-0023 新宿区西新宿3丁目2番地7号 KDX新宿ビル4階 ...その他経営税務部(2018年08月29日)
- 10/23(火) 耳鼻咽喉科会員懇談会 東京保険医協会では、研修会、講習会などを開催していますが、どうしても内科医を中心にした企画になりがちです。耳鼻咽喉科の医師にとっては、保険診療や、患者獲得のための悩みなどいろいろな問題点が目白押しのことでしょう。 特に今年4月からは「小児かかりつけ医制度」を本格的に算定する小児科開業医が増えました。開業医は内科医と小児科医だけに集約すればいい...研究会・セミナー組織部(2018年08月24日)
-
第33回 保団連医療研究フォーラム@沖縄のご案内第33回 保団連医療研究フォーラム 参加者募集のご案内 日 時 2018年11月23日(金・祝) 15:30~21:00 2018年11月24日(土) 9:00~12:00 会 場 沖縄コンベンションセンター 沖縄県宜野湾市真志喜4-3-1 TEL 098-898-3000 ◎タクシーをご利用の場合...その他新着情報地域医療部(2018年08月24日)
-
9/30(日) 第2回在宅医療シンポジウム「在宅における緩和ケア医療の実践」 日時 2018年9月30日(日)14:00~17:00 概要 高齢者人口がピークを迎える2025年に向けて、在宅医療は今後ますます重要になってきます。一方で、国の主導する「入院から在宅へ」という流れの中で、在宅での対応が困難な患者の増加も予想されます。今回は、「緩和ケア医療」をテーマに、実際に取り組んでいる医療機関...研究会・セミナー研究部(2018年08月03日)
-
10/14(日)・11/18(日) 腹部超音波研究会(2回シリーズ)※好評につき定員に達したため、ホームページからのお申込みの受付は締め切りました。 これ以降のお申し込みはキャンセル待ちとなります。詳しくは事務局(TEL:03-5339-3601)までお問い合わせください。 日時 第1回 10月14日(日)10:00~17:00 第2回 11月18日(日)10:00~17:00 ...研究会・セミナー研究部(2018年08月03日)
-
2018年11月 年に一度の開業特別セミナー 都内での最近1年間の新規開業は400件近い一方、経験の乏しいコンサルタントの言うがままに開業して「思わぬ出費を要した」、「開業後立ち行かなくなった」、などの話もしばしば耳にします。そうした事態を回避すべく、東京保険医協会では、毎年11月に「年に一度の開業特別セミナー」を開催しています。 東京での開業を検討中の先生方、開業準備中の先生方...新規開業医講習会組織部(2018年07月27日)
-
9/8(土) 第16回ざっくばらんに語る会 恒例の「ざっくばらんに語る会」(第16回)を開催します。今年も屋形船を借り切り、美しいお台場の夜景、揚げたての天ぷら、飲み放題の楽しいひとときを過ごしながら、会員同士で気軽に語り合いましょう! 日時 2018年9月8日(土) 18時40分集合 19時出航 会場 柳橋「舟宿小松屋」(〒103-0004 東京都中...催し物組織部(2018年07月27日)
- 9/22(土) めまい・失神の診断〔循環器研究会・中央講習会 共催〕日時 9月22日(土) ●15:00~15:45 第438回 循環器研究会「その患者さんのめまい、失神、何科に依頼しますか?」 ●15:55~17:15 中央講習会「脱・思い込みめまい診療~めまいは内耳とは限らない~」 ●17:20~17:50 総合質疑 ○18:00~ 懇親会(別会場・別途会費) 「めまいがする」と患者さんが訴...研究会・セミナー研究部(2018年07月27日)
- 9/2(日) 画像診断研究会日時 2018年9月2日(日) 13:30~17:20 概要 診療所から病院など他院にCT/MRIによる診断を依頼することは多いが、戻ってきた画像の見方がもっとわかれば、さらに結果を患者さんにしっかり説明できるであろう。今回の画像診断研究会では、豊富なCT/MRI症例を集積され最新の知識・技術を駆使されている放射線診断の第一線の先生方...研究会・セミナー研究部(2018年07月19日)