公開日 2025年09月26日
[対都請願の論点①]資格確認書の一律交付を |
2024年12月2日、国民の反対の声を押し切り、健康保険証の新規発行が停止された。 |
[対都請願の論点②]高齢者の補聴器購入費用の助成制度拡充を |
日本の難聴者率は10・0%で約1430万人の難聴者がいるとされ、難聴有病率は75~79歳の男性71・4%、女性67・3%といわれている。難聴は認知機能の低下、鬱病の発症率増加、死亡率増加に関与する。特に認知症については厚労省の「認知症施策推進総合戦略」(2015年)、首相官邸「認知症施策推進大綱」(2019年)でも難聴が危険因子とされており、高齢者に対して早急に「きこえの支援」が必要だ。 (『東京保険医新聞』2025年9月25日号掲載) |