研究会・催し物
- 11/16(木) 人事労務セミナー「失敗しない新入職員採用のコツ」日時 2017年11月16日(木) 19時45分~21時45分 概要 「人手不足」というキーワードが聞かれ始めて久しく、とくに看護師や理学療法士などの資格職で採用難が続いています。この困難を乗り越えるためには、今までの採用に関する常識を改め、戦略的に採用活動を行うことが必要です。そして、採用した職員に、定着して組織に貢献してもらうため...研究会・セミナー経営税務部(2017年09月01日)
- 9/20(水) 日常診療に役立つ梅毒の「い・ろ・は」【南多摩支部主催】今、梅毒が流行しています。若い女性の中でも感染が広がっており、日本における梅毒は厳しい段階となっているのです。この大きな流行を止めるためには、医療現場において早期診断・治療をすすめることが必要です。本講義では、梅毒の診断、治療、患者説明など、明日からの診療にも役立つポイントを解説します。 日時 9月20日(水)19時45分~21時15分 ...研究会・セミナー南多摩支部(2017年08月22日)
- 10/1(日) 在宅医療シンポジウム日時 2017年10月1日(日) 14:00~17:00 概要 高齢者人口がピークを迎える2025年に向けて、在宅医療は今後ますます重要になってきます。一方で、国の主導する「入院から在宅へ」という流れの中で、在宅での対応が困難な患者の増加も予想されます。今回は、先進的に在宅医療に取り組んでいる3人の先生方からご報告いただき、今後の在宅...研究会・セミナー研究部(2017年08月17日)
- 第32回 保団連医療研究フォーラム@名古屋のご案内第32 回 保団連医療研究フォーラム 参加者募集のご案内 日 時 2017年10月8日(日) 16:30~21:00 2017年10月9日(月・祝) 9:00~16:00 会 場 ウインクあいち(愛知県産業労働センター) 名古屋市中村区名駅4丁目4-38 TEL 052-571-6131 ◎JR「名古屋駅」...その他新着情報地域医療部(2017年07月31日)
- 9/21(木) 公費負担医療講習会「公費負担医療請求のコツ―最近の変更点を交えて」概要 ますます複雑になる公費負担医療の請求方法についての問い合わせが増えています。そこで8月発行の2017年版『公費負担医療等の手引』をテキストに用い、高額療養費制度等の最近の変更点や、難病制度、ぜん息制度等、質問が多い項目についてわかりやすく解説します。また、東京都独自の制度であるマル障、マル都医療等についても解説します。多数ご参加をお待ちして...研究会・セミナー審査指導対策部(2017年07月24日)
- 9/23(土・祝)・24(日) 保団連 病院・有床診療所セミナー(於・大阪)入院医療をめぐる現状と問題を明らかにするとともに具体的な対応策を学習・交流するために、下記の日程で「病院・有床診療所セミナー」を開催します。ぜひご参加ください。 日時 9月23日(土・祝日)14:00~19:00 9月24日(日) 10:00~12:00 9月23日(土・祝日)14:00~19:00 ...研究会・セミナー(2017年07月19日)
- 9/9(土) 第15回ざっくばらんに語る会 恒例の「ざっくばらんに語る会」(第15回)を開催します。今年も屋形船を借り切り美しいお台場の夜景、天ぷら食べ放題、飲み放題の楽しいひとときを過ごしながら、会員同士で気軽に語り合いましょう! 日時 9月9日(土) 18時40分集合 19時出航 会場 柳橋「舟宿小松屋」(〒103-0004 東京都中央区東日本橋2...催し物組織部(2017年07月13日)
- 9/20(水) 第433回循環器研究会・中央講習会「おいしく食べる糖尿病治療食~糖尿病栄養学のパラダイムシフト~」日時 2017年9月20日(水) 19:30~21:00 概要 この10年で栄養学が大きく転回しました。脂質制限食はまったく意義はなく、また、糖尿病に対してはカロリー制限食も意義がないことがはっきりしてきたのです。逆にかつて怪しいと言われていた糖質制限食は医学的に堅い食事法となりました。現在、緩やかな糖質制限食(ロカボ)が世の中に浸...研究会・セミナー研究部(2017年07月13日)
- 【北多摩支部主催】第42期初級医療事務講習会のご案内最新の情報で、窓口事務、点数算定、レセプト作成等をわかりやすく解説します。理解を深めるためにレセプト作成(手書き)や宿題で実習します。奮ってご参加くださいますよう案内申し上げます。全日程通して参加していただくのが前提ですが、ご都合がつかない場合は欠席していただいても構いませんが、部分的な参加申し込みはお受けできません。 なおカリキュラムは講義の進行状...研究会・セミナー北多摩支部(2017年07月12日)
- 7/31(月) 西多摩支部例会日時 7月31日(月) 19:30~21:30 道路交通法改正に伴う かかりつけ医による 「認知症疑い患者」の診断の実際 75歳以上高齢者の運転免許更新にあたり「認知症のおそれ」と判定された場合に認知症診断を求める制度が発足しました。 一般医療機関に診断を求める患者が来ることも想定されます。 認知症と診断しなかった患...支部例会西多摩支部(2017年07月07日)