公開日 2014年11月05日
1面
- 10・19東京保険医フェスタを開催
- 気軽に学べる市民講座 被災の教訓伝え 子どもを守る
- 医療活動交流集会 日常診療の工夫を学び合う
- 鋭匙
2面
- 視点「東日本大震災を踏まえた災害時次世代救護のための解決策」
吉田 穂波(国立保健医療科学院 生涯健康研究部 主任研究官)
3面
- 協会役員、都議会議員らと懇談 都民の命と健康を守る政策を
- 新会員紹介(52) 「大学レベルの医療を開業医で」
寺尾 元 先生(大田区) - 支部・地区だより
・葛飾 区の保健・介護情勢も大きな動き 患者トラブル対策で意見交換 - <協会の声明・意見書・パブリックコメントの紹介2)>
原発依存から抜け出し再生可能エネルギーの拡大を 住民の安全を省みない原子力規制委の審査決定 - 〔PR〕ワクチン関連セミナー 連続シリーズ 第4回「医師とスタッフが知っておきたい予防接種の基礎知識/発展編」
〔PR〕秋の人事労務セミナー「雇用トラブル回避のカギは『採用』にあり!」
〔PR〕南多摩支部研究会「コレステロールは高い方が長生きするvol.2 人間ドッグ学会の見解を踏まえて」
4面
- 【シリーズ】どうなる!?これからの医療・介護5)「医療・介護もビッグデータの餌食」
- 社保情報 向精神薬多剤投与に関するカウント方法と冬季に増加する感染症検査等の算定
- 要望書「向精神薬のカウントから向精神薬以外の効能のために処方した薬剤を除外すること、並びに向精神薬多剤投与の報告を廃止してください」
