支部

東京保険医協会支部マップ
東京保険医協会支部マップ
東京保険医協会支部マップ
  • 北支部例会 国の一方的な押し付け マイナ保険証の方針転換望む 北支部は10月29日、例会をZoomで開催し、支部会員を中心に8人が参加した。  会員状況や情勢報告の後、事務局から「2024年10月改定等」および「12月以降の保険証の取り扱い」をテーマに情報提供した。マイナ保険証の利用登録解除や長期収載品の選定療養などについて意見交換した。  参加者からは、「患者として受診した際、ある医療機関では健康...支部例会北支部2024年12月25日
  • 2024-12-5・15-G墨田支部例会 迫るマイナ保険証対応 診療報酬期中改定も解説 墨田支部は10月29日、例会をすみだ産業会館で開催し、会員・スタッフら22人が参加した。今回は、「①10月・12月診療報酬改定のポイント」「②マイナ保険証への対応」について、事務局が話題提供した。  10月改定では医療DX推進体制整備加算の要件の変更に加え、長期収載品の選定療養も施行された。選定療養の対象になる薬品は厚労省HPにリストが掲載され...支部例会墨田支部2024年12月25日
  • 2024-12-5・15-F足立支部例会 オン資、マイナ、期中改定 情報収集に限界 足立支部は10月24日、例会を北千住駅前「シアター千住」で開催し、会員・スタッフら8人が参加した。長期収載品の選定療養、診療報酬上の変更点をテーマに取り上げた。  10月から一部の長期収載品が選定療養化された。これは、患者の希望があって医療上の必要性なく対象の先発品を処方する場合、後発医薬品との差額の1/4を患者から「特別の料金」として徴収する...支部例会足立支部2024年12月25日
  • 10/29(火) 北支部例会「①10月改定②保険証問題について」Zoomを用いてのWeb開催とさせていただきます。 10月の改定で医療DX推進体制整備加算が3区分に分けられたほか、長期収載品について選定療養の対象として患者に一部負担を求める取扱いが始まりました。また、12月2日以降健康保険証の新規発行が停止されることが予定されています。国の周知の不足もあり、多くの患者に誤解が生まれているのが現状です。誰もが切...支部例会北支部2024年10月29日
  • 11/13(水) 練馬支部例会 ― 減点・指導対策/10、12月診療報酬改定のポイント 日時 2024年11月13日(水) 18:45~20:45 会場   練馬区役所20階 展望レストラン(練馬区豊玉北6-12-1 練馬駅徒歩7分)   当日連絡先:090-8170-5083(17時30分以降。それ以前の場合は協会までご連絡ください) 参加費  5,000円(お食事・資料代) 定員 18名...支部例会練馬支部2024年10月22日
  • 2024-09-15-L荒川支部例会 医療DX等改定内容や保険証廃止について話題提供 荒川支部は7月22日、アートホテル日暮里ラングウッドで例会を開催し、支部会員ら14人が参加した。  事務局から「2024年度改定新点数Q&A」について話題提供があった。生活習慣病管理料と特定疾患処方管理加算は併算定できないが、レセコンで請求できる設定になっていたため多数の医療機関が請求し、一斉に査定されているケースが全国的にも問題になっている。...支部例会荒川支部2024年10月01日
  • 2024-08-25-E[支部地区だより]墨田 新点数Q&Aを話題提供10月・12月改定も解説 墨田支部は7月23日、臨時総会をすみだ産業会館で開催し、会員・スタッフら21人が参加した。今回は、「2024年度新点数Q&A」について、事務局が話題提供した。  協会への問い合わせが多い、生活習慣病管理料ⅠⅡや外来感染対策向上加算、通院・在宅精神療法、外来・在宅ベースアップ評価料を中心に解説した。  7月17日の中央社会保険医療協議会で、...支部例会墨田支部2024年09月02日
  • 2024-08-25-D[支部地区だより]中央 難解な新点数の解説 保険証存続署名の呼びかけも 中央支部は6月17日、日本教育会館で中央支部臨時総会を開催し、会員・スタッフら27人が参加した。  細部千晴支部長からの開会挨拶の後に総会議事の確認、評議員・予備評議員の選出、会員現況等の報告などが議題に上がり、全て承認された。  話題提供では、事務局から「2024年度診療報酬改定Q&A」をテーマに、生活習慣病管理料や外来感染対策向上加算...支部例会中央支部2024年09月02日
  • [支部地区だより]北 問合せの多い新点数を解説 審査・指導、医療体制など意見交流 北支部は6月27日、支部例会をZoomで開催し、支部の会員および医療スタッフら7人が参加した。  支部会員状況と情勢の報告の後、「2024年度新点数Q&A」をテーマに事務局から情報提供した。  今次改定で大きく再編された特定疾患療養管理料と生活習慣病管理料について、それぞれの違いや療養計画書の取扱い、生活習慣病管理料ⅠとⅡ間の移行、併算定...支部例会北支部2024年07月30日
  • 2024-07-15-F[支部地区だより]中野 保険証廃止後の不安今後の診療について意見交換 中野支部は6月21日、中野セントラルパークカンファレンスで例会を開催し、会員とスタッフ計39人が参加した。新点数Q&Aをテーマに、点数改定後はじめての請求を控える時期に参加者からの質問に答え、加えて請求に限らず日常診療における疑問点や悩みについて意見を交換した。  冒頭山口支部長から改定の内容や、協会主催の内科会員懇談会(6月19日開催)で話題...支部例会中野支部2024年07月30日