支部



-
墨田支部例会 コロナ特例の変更点 オン資の危険性を話題提供 墨田支部は11月8日、例会をすみだ産業会館で開催し、会員およびスタッフら17人が参加した。 今回は、2023年4月開始予定のオンライン資格確認(以下、オン資)義務化と新型コロナ診療報酬臨時的取扱いについて事務局が話題提供した。 オン資義務化と保険証廃止に連動する形で、10月から電子的保健医療情報活用加算が廃止され、医療情報・システム基...支部例会墨田支部(2023年02月08日)
- 杉並支部例会 オン資のメリットはあるのか 医療現場での対応考える 杉並支部は11月7日、杉並支部例会をオンラインで開催し、8人が参加した。「オンライン資格確認の導入義務化」をテーマに、オン資義務化の問題点と医療機関における対応方法について意見を交わした。 事務局からは、オン資義務化の経緯とその問題点や、電子的保健医療情報活用加算に代わって新設される医療情報・システム基盤整備体制充実加算などについて紹介した。...支部例会杉並支部(2023年02月08日)
-
世田谷渋谷支部例会 強引なオン資義務化 問題点について意見交流 世田谷・渋谷支部は10月27日、臨時支部総会を開催し、会員・従業員等8人が参加した。 今回は、「オンライン資格確認導入義務化の問題点~保険証が廃止される⁉その真のねらいは?」をテーマに、吉田章副会長が報告を担当した。 吉田副会長は、「政府はマイナカード普及の切り札として健康保険証をターゲットに定めた。医療機関に対して、保険医取り消しを...支部例会世田谷・渋谷支部(2023年02月08日)
-
江東支部例会 インボイス制度の導入 医療機関への影響を解説 江東支部は11月4日、支部例会を開催し、会員・従業員等10人が参加した。今回は、「①2023年のインボイス制度に備えて~インボイス制度とは~②オンライン資格確認(以下、オン資)の義務化について現状の対応」をテーマに、現在急速に進められている政策について話題提供した。 インボイス制度は、2023年10月1日から、消費税の仕入税額控除の方式として...支部例会江東支部(2023年02月08日)
- 2/27(月)練馬支部総会 ― オンライン資格確認、3月以降の臨時的取扱い、4月診療報酬改定日時 2023年2月27日(月) 19:30~21:00 会場 新型コロナウイルス感染症拡大状況に鑑み、今回はオンライン開催(Zoomを利用します) 参加費 無料 議題・テーマ 1.オンライン資格確認 2.3月以降の新型コロナ臨時的取扱い 3.4月診療報酬改定 対象 練馬区の会員...支部例会練馬支部(2023年02月06日)
- 練馬支部例会 オン資システム義務化 問題点について意見交換 練馬支部は10月26日、例会をオンラインで開催し、9人が参加した。岡支部長の開会挨拶の後、吉田副会長がオンライン資格確認等システムの導入義務化について、問題点と併せて説明した。 中央社会保険医療協議会は8月10日、政府が6月7日に閣議決定した「経済財政運営と改革の基本方針2022(骨太の方針)」を追認する形で、マイナンバーカードによるオンライ...支部例会練馬支部(2023年01月10日)
-
城南支部例会 マイナンバーカードの強制 オン資導入リスクを話題提供 城南支部は10月31日、五反田の会議室で例会を開催し、会員・スタッフ6人が参加した。 権守支部長の挨拶で開会し、事務局から城南支部会員の現況報告の後、①後期高齢者の窓口負担2割化、②オンライン資格確認等システムの導入義務化に関する話題提供を行った。 ①に関しては、2022年10月1日から一部の後期高齢者の窓口負担が1割から2割へ引き上...支部例会城南支部(2023年01月10日)
- 足立支部例会 オン資義務化やインボイスについて話題提供 足立支部は10月26日に「保険証のオンライン資格確認(以下、オン資)システム」をテーマとして例会を北千住駅前シアター千住で開催し、18人が参加した。 厚労省が2023年4月からのオン資原則義務化方針を示した後、河野デジタル大臣の保険証廃止をめぐる発言によって、オン資およびマイナンバーカード普及を強引に進める政府の方針が明らかになった。 ...支部例会足立支部(2022年12月09日)
-
港支部例会 トラブルやコスト負担増などオン資義務化の悩み共有 港支部は10月19日に例会を開催し、9人が参加した。 冒頭、尹太明支部長から、「コロナ感染症が長期化しているが意見交換できる場として支部例会を開催した。日頃の疑問や思っていることを話し合いたい」と開会挨拶があった。 話題提供ではオンライン資格確認を取り上げた。協会が実施したオン資の会員アンケートにおいて「原則義務化」反対が63%、「保...支部例会港支部(2022年12月09日)
- 北支部例会 オンライン資格確認義務化 不安や悩みを共有 北支部は9月29日、秋の支部例会をオンラインで開催し、支部会員・スタッフ合わせて9人が出席した。 当日は「オンライン資格確認義務化を考える」と題して、事務局からの情報提供を元に、オンライン資格確認義務化の問題点と医療機関の対応について意見を交換した。 事務局からは、療養担当規則改定にどのようにオンライン資格確認義務化が盛り込まれたのか、...支部例会北支部(2022年11月21日)