-
墨田支部例会 迫るマイナ保険証対応 診療報酬期中改定も解説 墨田支部は10月29日、例会をすみだ産業会館で開催し、会員・スタッフら22人が参加した。今回は、「①10月・12月診療報酬改定のポイント」「②マイナ保険証への対応」について、事務局が話題提供した。
10月改定では医療DX推進体制整備加算の要件の変更に加え、長期収載品の選定療養も施行された。選定療養の対象になる薬品は厚労省HPにリストが掲載され...支部例会墨田支部(2024年12月25日)
-
[支部地区だより]墨田 新点数Q&Aを話題提供10月・12月改定も解説 墨田支部は7月23日、臨時総会をすみだ産業会館で開催し、会員・スタッフら21人が参加した。今回は、「2024年度新点数Q&A」について、事務局が話題提供した。
協会への問い合わせが多い、生活習慣病管理料ⅠⅡや外来感染対策向上加算、通院・在宅精神療法、外来・在宅ベースアップ評価料を中心に解説した。
7月17日の中央社会保険医療協議会で、...支部例会墨田支部(2024年09月02日)
-
[支部地区だより]墨田 マイナ保険証トラブル コロナ特例の変更内容を解説 墨田支部は10月13日、臨時総会をすみだ産業会館で開催し、会員およびスタッフら15人が参加した。今回は、①マイナ保険証に関するトラブル対応、②新型コロナ特例・2024年度診療報酬改定について、事務局が話題提供した。
マイナ保険証に関するトラブルについては、全国の保険医協会・医会でのアンケート調査結果から、資格が切れているのに有効と表示されたこ...支部例会墨田支部(2023年11月21日)
-
墨田支部例会 応招義務や公費負担の大幅な変更を話題提供 墨田支部は5月30日、例会をすみだ産業会館で開催し、会員およびスタッフら17人が参加した。
今回は、5月8日から新型コロナが5類に位置付けられ、それに伴う診療報酬や公費負担等の特例の大幅な変更点について、事務局が話題提供した。
新型コロナの診療に係る公費について、外来医療費は新型コロナの治療薬以外は自己負担が発生する取扱いに変更された...支部例会墨田支部(2023年07月26日)
-
墨田支部総会 4月診療報酬改定 5類化への対応について話題提供 墨田支部は3月14日、総会をすみだ産業会館で開催し、会員およびスタッフら23人が参加した。
今回は、オンライン資格確認(以下、オン資)義務化と新型コロナの5類引き下げへの対応、4月診療報酬改定の留意事項について事務局が話題提供した。
総会議事では支部長の交代が行われ、長年務めた鈴木哲夫支部長が退任し、新たに比賀晴美支部幹事が就任した。...支部例会墨田支部(2023年04月19日)
-
墨田支部例会 コロナ特例の変更点 オン資の危険性を話題提供 墨田支部は11月8日、例会をすみだ産業会館で開催し、会員およびスタッフら17人が参加した。
今回は、2023年4月開始予定のオンライン資格確認(以下、オン資)義務化と新型コロナ診療報酬臨時的取扱いについて事務局が話題提供した。
オン資義務化と保険証廃止に連動する形で、10月から電子的保健医療情報活用加算が廃止され、医療情報・システム基...支部例会墨田支部(2023年02月08日)
-
墨田支部例会 新点数や新型コロナ診療 煩雑なコード入力を解説 墨田支部は6月1日、例会をすみだ産業会館で開催し、会員およびスタッフら10人が参加した。
今回は、新点数の最新情報と4月以降も継続している新型コロナの臨時的取扱いについて、問い合わせが多く寄せられる項目を中心に事務局が話題提供した。
新設された外来感染対策向上加算・下肢創傷処置、機能強化加算の施設基準の変更、診療情報提供書の追加された...支部例会墨田支部(2022年07月08日)
-
[支部地区だより]墨田 1年9カ月ぶりに開催 複雑なコロナ診療報酬を解説 11月22日、墨田支部は支部総会をすみだ産業会館会議室で開催し、医師・スタッフ10人が参加した。
2021年2月26日に支部総会を開催して以来、1年9カ月ぶりの開催となった。総会議事では、支部幹事である比賀晴美会員を新たに評議員に選出し、2022年度の支部計画等を承認した。
その後、事務局から①新型コロナウイルス感染症診療報酬臨時的取...支部例会墨田支部(2022年01月08日)
-
11/22(月)墨田支部総会 ①新型コロナウイルス感染症診療報酬臨時的取扱い、2022年診療報酬改定情報(11月時点で判明しているもの) ②新型コロナウイルス感染症拡大防止継続支援補助金日時
2021年11月22日(月) 19:30~20:50
テーマ
①新型コロナウイルス感染症診療報酬臨時的取扱い、2022年診療報酬改定情報(11月時点で判明しているもの)
②新型コロナウイルス感染症拡大防止継続支援補助金
概要
新型コロナウイルス感染症感染拡大により、延期をしていました支部総会の開催が決...支部例会墨田支部(2021年11月05日)
-
墨田:改定内容の概要を解説 記載事項の追加に注意 墨田支部は2月26日、すみだ産業会館で支部総会を開催し、会員、従業員ら20人が参加した。
2019年度支部活動の報告および2020年度支部事業計画、次期支部役員の選出などの総会議事を行った。その後、①マイナンバーカードの保険証利用の問題点、②2020年4月診療報酬改定の最新情報について、事務局が話題提供した。
マイナンバーカードの保険...支部例会墨田支部(2020年04月02日)
-
2/26(水)墨田支部総会 ①2020年4月診療報酬改定の最新情報 ②マイナンバーカードの保険証利用の問題点日時
2019年2月26日(水) 19:30~21:30
テーマ
①2020年4月診療報酬改定の最新情報
②マイナンバーカードの保険証利用の問題点
概要
2020年4月に実施される診療報酬改定の中身が少しずつ明らかになってきました。
当日は総会議事と合わせ、診療報酬改定の最新情報に基づく変更点や、注意すべき...支部例会墨田支部(2020年01月29日)
-
墨田支部例会を開催-未収金管理を解説、院内で統一した対応を 墨田支部は10月30日、すみだ産業会館で支部例会を開催し、会員、スタッフら7人が参加した。当日は、日本医業総研から稲葉慎吾税理士、坂入賢社労士を講師に招き、医療機関の未収金管理、有休5日取得義務化への対応を取り上げた。
医療機関における未収金は、発生した場合のリスクやコストを考えると、未然に防ぐことが肝要だとして、そのひとつの方法としてキャッ...支部例会墨田支部(2019年12月16日)
-
10/30(水)墨田支部例会 ①医療機関に必要な未収金管理の対策 ②有給5日付与・取得の取扱いへの対応 ③10月診療報酬改定(消費税増税対策)のポイント日時
2019年10月30日(水) 19:30~21:30
テーマ
①医療機関に必要な未収金管理の対策
②有給5日付与・取得の取扱いへの対応
③10月診療報酬改定(消費税増税対策)のポイント
概要
今回の東京保険医協会・墨田支部例会では、日本医業総研の方を講師に招き、医療機関で必要な未収金管理の対策と労働...支部例会墨田支部(2019年10月18日)
-
墨田支部例会を開催―事例にもとづいて解説、審査・指導・減点対策
墨田支部は6月25日、すみだ産業会館会議室で支部例会を開催し、会員、従業員等15人が参加した。今回は、①新規指導・個別指導に係る2019年度最新情報、②日常診療で気を付けたい減点事例をテーマに取り上げ、事務局から話題提供した。
新規指導・個別指導に係る最新情報については、指導の種類や違い、選定理由、診療録の記載事項や電子カルテのパス...支部墨田支部(2019年08月29日)
-
6/25(火) 墨田支部例会 ①新規指導・個別指導に係る2019年度最新情報 ②日常診療で気を付けたい減点事例日時
2019年6月25日(火) 19:30~21:30
テーマ
①新規指導・個別指導に係る2019年度最新情報~日常診療で気を付けるべき留意点~
②日常診療で気を付けたい減点事例~協会に寄せられた事例から~
概要
近年は医療費削減策の下、審査支払機関によるレセプト審査や診療所を対象にした個別指導等が強化される傾...支部例会墨田支部(2019年06月21日)
-
墨田支部総会を開催―改定後の最新情報を解説 墨田支部は3月14日、すみだ産業会館会議室で支部総会を開催し、会員・従業員ら16人が参加した。今回は、「①2018年4月診療報酬改定に関する最新情報・トピックス②算定漏れを防ごう!日常診療の算定ポイント」をテーマに取り上げ、事務局から話題提供を行った。
診療報酬改定に関する最新情報・トピックスでは、会員から問い合わせが多く寄せられている、5月...支部例会墨田支部(2019年05月28日)
-
墨田支部総会を開催―2018年4月診療報酬改定に関する最新情報・日常診療の算定ポイントー
協会墨田支部は3月14日、すみだ産業会館会議室を会場に支部総会を開催し、会員、従業員等16人が参加した。今回の例会では、「①2018年4月診療報酬改定に関する最新情報・トピックス②算定漏れを防ごう!~日常診療の算定ポイント」をテーマに取り上げ、事務局から話題提供を行った。
診療報酬改定に関する最新情報・トピックスでは、会員...支部墨田支部(2019年04月23日)
-
3/14(木) 墨田支部総会のお知らせ日時
2019年3月14日(木) 19:30~21:30
テーマ
Ⅰ、2018年4月診療報酬改定に関する最新情報・トピックス
Ⅱ、算定漏れを防ごう!~日常診療の算定ポイント~
概要
2018年4月に行われた診療報酬改定から1年が経過しましたが、妊婦加算の廃止が決定される等、この間様々な動きがありました。当日は、...支部例会墨田支部(2019年02月15日)
-
墨田支部例会を開催ー医療機関向け接遇マナー講習会ー(墨田)
協会墨田支部は11月22日、すみだ産業会館会議室を会場に支部例会を開催し、会員、従業員等8人が参加した。今回の例会では、元ANA客室乗務員である(株)日本医業総研 大和 万知氏を講師として招き、「患者さんに『受診してよかった!』と思われる医療機関を目指して」をテーマに、医療機関向けの接遇マナー講習会を開催した。
講習会では、はじ...支部墨田支部(2018年12月20日)
-
11/22(木) 墨田支部例会 接遇マナー講習会開催のお知らせ日時
2018年11月22日(木) 19:30~21:30
テーマ
接遇マナー講習会~患者さんに「ここに来て良かった」と思われる医療機関を目指して!~
概要
今回の東京保険医協会・墨田支部例会では、元ANA客室乗務員の方を講師に招き、患者さんへ安心感・満足感を与える医療機関向けの接遇マナー講習を行います。聴講だけでは...支部例会墨田支部(2018年11月07日)
-
墨田支部例会を開催―新点数Q&A重要ポイントを解説(墨田)
墨田支部は5月23日、すみだ産業会館会議室で支部例会を開催し、会員、従業員ら14人が参加した。
今回のテーマは「2018年4月実施・診療報酬改定の重要ポイントQ&A」、問い合わせが多いベンゾジアゼピン受容体作動薬の長期処方に関する取り扱いや、新設のオンライン診療料に係る疑義解釈などの最新情報を中心に事務局が解説し、その後質...支部墨田支部(2018年06月22日)
-
墨田支部総会を開催―新点数、診療科を越えて論議
墨田支部は2月20日、すみだ産業会館会議室にて支部総会を開催し、会員、従業員等35人が参加した。
総会議事として2017年度支部活動報告の承認および2018年度支部事業計画、18―19年度支部役員について協議し、新幹事に比賀晴美会員を選出した。
その後、4月実施の点数改定内容について、事務局から話題提供した。
話題...支部墨田支部(2018年03月19日)
-
墨田支部例会を開催ースタッフ雇用とマイナンバーへの対応を中心に論議(墨田)
協会墨田支部は10月17日、すみだ産業会館会議室を会場に支部例会を開催し、会員、従業員等4人が参加した。今回の例会では、①「マイナンバーの実務対応のコツ~年末調整に向けて~」について事務局から、②「スタッフ雇用のノウハウ~知っておきたい雇用管理のイロハ~」を協会保険医サポートセンター所属の石田仁社労士から、それぞれテーマに取り上げ話題提供し...支部墨田支部(2017年11月13日)
-
総会に22人が参加 医学管理料算定および新規指導・個別指導を中心に論議(墨田)
墨田支部は5月22日に支部例会を開催し、会員・スタッフら22人が参加した。今回は、①「医学管理料算定のポイント~請求漏れを防ぐために~」と②「新規指導・個別指導に係る2017年度最新情報~日常診療で気をつけるべき留意点~」をテーマに、事務局から話題提供した。
そのなかで年々複雑化している医学管理料の算定要件について、特定疾患療養管理料...支部墨田支部(2017年06月15日)
-
総会に5人が参加 税務情報と税務調査対応を中心に論議(墨田)
協会墨田支部は3月22日、すみだ産業会館会議室を会場に支部総会を開催し、会員、従業員等5人が参加した。
総会議事では「2016年度支部活動報告」および「2017年度支部事業計画」を承認した。その後、協会保険医サポートセンター所属の奥津年弘税理士から、最近の税務情報と税務調査への対応について話題提供した。
最近のトピックスとして、確定...支部墨田支部(2017年05月01日)
-
年末調整・確定申告 マイナンバーの負担大きく(墨田)
11月22日、墨田支部例会に、会員、従業員等15人が参加した。
今回は①「日常診療でのトラブルを未然に防ぐために~患者・窓口トラブルへの対策のポイント~」と②「マイナンバーの実務対応のコツ~年末調整・確定申告に向けて~」をテーマに、事務局から話題提供した。
患者・窓口トラブル対策では、協会に寄せられた様々な事例を取り上...支部墨田支部(2016年12月25日)
-
特定疾患療養管理料の改善 今後の取り組みに期待(墨田)
墨田支部は3月15日、支部総会を開催し、28人が参加した。
総会議事では「2015年度支部活動報告」を承認、「16~17年度支部役員」等の選出を行い、新たに予備評議員に高石雅先生を選出した。その後、4月実施の新点数最新情報について事務局から話題提供があり、意見を交換した。
出席者からは「医療費削減を目的にした後発医薬品の...支部墨田支部(2016年04月15日)