-
11/21(日)・12/12(日) 腹部超音波研究会(2回シリーズ)日時
第1回 11月21日(日)10:00~15:00
第2回 12月12日(日)10:00~15:00
講師
東京都済生会中央病院放射線科顧問 金田 智 先生
概要
さまざまな病変を超音波検査で見落としなく発見するためには、きちんとした検査法の習得が必要です。今回は皆さんが苦手な膵の描出法を含めた臓器ごとの検査...研究会・セミナー研究部(2021年10月20日)
-
11/21(日)・12/12(日) 腹部超音波研究会(2回シリーズ)日時
第1回 11月21日(日)10:00~15:00
第2回 12月12日(日)10:00~15:00
講師
東京都済生会中央病院放射線科顧問 金田 智 先生
概要
さまざまな病変を超音波検査で見落としなく発見するためには、きちんとした検査法の習得が必要です。今回は皆さんが苦手な膵の描出法を含めた臓器ごとの検査...研究会・セミナー研究部(2021年10月20日)
-
11/24(水) 第453回循環器研究会「こんなに関係するCOPDと心血管病 ~早期診断と積極的治療の重要性~」日時
2021年11月24日(水)20:00~21:30
概要
慢性閉塞性肺疾患(COPD)は長年の喫煙によって発症するCommon diseaseであるが、診断・治療されている患者は極めて少ないのが現状です。一方、COPDは死因の上位を占め、また、全身に悪影響を及ぼす、特に心血管病を誘発することが分かってきました。COPDと心血管...研究会・セミナー研究部(2021年10月15日)
-
10/26(火) 北支部例会「新型コロナ関連の補助金、診療報酬臨時的取扱い、 オンライン資格確認について(WEB開催)」新型コロナウイルス感染症の流行を踏まえ、Zoomを用いてのWeb開催とさせていただきます。
医科外来等感染症対策実施加算、入院感染症対策実施加算が9月末で廃止され、実費での補助に切り替わることとなりました。その他9月28日に診療報酬の臨時的な取り扱いが出されています。また、オンライン資格確認の本格運用が10月20日から開始され、導入をしなければ...支部例会北支部(2021年10月13日)
-
支部総会 板橋豊島支部 緊急事態宣言の中 コロナ対応で活発に意見交換 板橋豊島支部は、7月15日、総会をアットビジネスセンター池袋駅前別館にて開催した。新型コロナウイルス感染症拡大を受けて、2020年2月の総会以来、約1年半振りの開催となった。板橋豊島支部の催しは、通常、支部役員・会員のみならず会員医療機関のスタッフも参加し、忌憚のない意見交換を行っている。今回は、4度目の緊急事態宣言が発出されたことなどから、医師・ス...支部例会板橋・豊島支部(2021年10月12日)
-
[支部地区だより]荒川・オンライン資格確認や新型コロナ診療について懇談 荒川支部は、7月19日、日暮里のホテルラングウッドを会場に支部総会を開催し、11人が参加した。
総会議事では、2021年度の事業計画について、会員の関心・要求に応じた活動を行うこと等を確認した。荒川支部では組織率が高いため、会員からの紹介で入会に結び付くことが多い。引き続き入会者を多く迎え入れられるよう魅力ある活動をしていくことを話し合った。...支部例会荒川支部(2021年10月12日)
-
[支部地区だより]葛飾・初のZoom併用開催 コロナワクチンなど意見交換 葛飾支部は7月16日、支部総会を開催し、Zoomで6人、協会事務所で4人の計10人が参加した。
はじめに石垣宏支部長が「コロナ禍で延期が続き2020年度の支部総会をようやく本日開催できた。皆さんと意見交換し診療に役立てたい」と挨拶した。
現在、新型コロナワクチン接種が進められている。佐藤一樹理事が、接種部位の判別方法や接種時の留意点な...支部例会葛飾支部(2021年10月12日)
-
日本ジェネリック製薬協会と在庫・品質管理等について懇談 研究部は8月12日、日本ジェネリック製薬協会(以下、GE薬協)と懇談を実施した。当日はGE薬協から澤井会長、高田、川俣両副会長、佐藤理事長ら7人が出席し、協会からは、須田会長、申研究部長、拝殿および佐藤両理事が出席した。
2020年度に品質問題が発覚したジェネリック製薬会社2社(小林化工、日医工)が生産を停止・自主回収を行った。業界最大手の日...研究会・セミナー研究部(2021年10月12日)
-
10/27(水) 練馬支部例会 ― イベルメクチンに関して現段階でわかってきたこと、 新型コロナ感染症に係る臨時的な取扱い、公費負担医療制度について
日時
2021年10月27日(水) 19:30~20:30
会場
練馬区役所本庁舎19階 1907小会議室(練馬区豊玉北6-12-1 練馬駅徒歩7分)
当日連絡先:080-9366-5309(17時30分以降。それ以前の場合は協会までご連絡ください)
参加費
1,000円(軽食代として)
定員
...支部例会練馬支部(2021年10月11日)
-
11/20(土) 指導対策講習会 新規指導の実際と模擬指導 ~新規指導を受けていない医療機関に知ってほしいあれこれ~ 【会員医療機関限定】日時
2021年11月20日(土)15時00分~16時30分
概要
東京都では近年の指導の動向として、個別指導・新規指導ともに「再指導」の割合が増加傾向にあり、日常診療でのカルテ記載がますます重要になっています。
今回の指導対策講習会では、協会審査指導対策部のメンバーが指導医療官、事務官、指導を受ける保険医等に扮し、指導の実際を再現...研究会・セミナー説明会審査指導対策部(2021年10月11日)