研究会・催し物
- 10/9(土) 医院経営対策セミナー「税理士の上手な活用法 ~税理士と二人三脚で経営に取り組むには~」概要 新型コロナウイルスの蔓延により、経営対策や新たな補助金の処理など、税理士との連携がこれまで以上に重要になってきています。一方で、これまで税務に関しては顧問税理士に任せノータッチ、コロナ禍で税理士と会う頻度が減ってしまい不安、イマイチこちらのニーズと一致していないなど、顧問税理士を変えるとまではいかなくとも、どことなく違和感を抱えている方も...研究会・セミナー経営税務部(2021年09月16日)
- 10/26(火) 皮膚科会員懇談会日時 2021年10月26日(火)19:30~21:00 概要 皮膚科の先生から要望の多かった皮膚科会員懇談会を久しぶりに開催します。皮膚科が知っておきたい診療報酬算定の留意点、混合診療の取扱い等をご紹介し、日常診療の現状について意見交換を行います。皮膚科会員の皆様は奮ってご参加ください。 会場 東京保険医協会セミナールー...研究会・セミナー研究部組織部(2021年09月07日)
- 【対面/リモート】9/22(水) 共済カフェ「ドクターのためのマネーセミナー~チェックシート形式でわかる!いま押さえておきたいお金の7トピックス」今回のテーマ ドクターのためのマネーセミナー ~チェックシート形式でわかる!「いま押さえておきたいお金の7トピックス」 日時 9月22日(水) 15:00~17:00 講師 大樹生命保険(株)PMMサービス事業部 日本FP協会認定CFP 1級ファイナンシャル・プランニング技能士 山川 明訓 氏 内容 今ま...研究会・セミナー共済部(2021年09月06日)
- 11/8(月) 第150回糖尿病症例研究談話会日時 2021年11月8日(月)19:45~21:15 概要 ●特別公演 「糖尿病合併心不全診療のポイント ~心不全診療ガイドラインの改訂を踏まえて~」 新たなエビデンスの蓄積に伴い、ここ数年で心不全診療は薬物治療を中心に大幅にアップデートされた。一方、糖尿病は心不全の重要な危険因子の一つであり、その逆も然りであるが、“インス...研究会・セミナー研究部(2021年09月03日)
- 9/14(火) 耳鼻咽喉科会員懇談会日時 2021年9月14日(火)19:30~21:30 概要 新型コロナウイルス感染症の流行で、耳鼻科は普段の診察・経営面で特に苦労をしているものと思います。昨年に引き続き、知り合いの耳鼻科の先生たち同士ではなかなかしづらいお金の話も含め、耳鼻科の開業医同士で話し合える場を設けました。誰とも相談ができないことを思い切ってみんなで話し...研究会・セミナー研究部組織部(2021年08月12日)
- 9/22(水) 雇用管理セミナー「コロナ禍での労務管理対策 ~従業員のモチベーションを維持し、医院経営安定に繋げる方策は?~」日時 2021年9月22日(水)19:30~21:00 概要 新型コロナウイルスが蔓延し始めてから、1年半が経とうとしています。この間を振り返ってみると、今までにない労務管理の課題が見えてきたのではないでしょうか。「職員の家族が濃厚接触者になったが、自宅待機を命じた場合の給与の支払いは?」、「妊娠した職員が感染不安で、産休より前に休み...研究会・セミナー経営税務部(2021年08月12日)
- 9/4(土) 労務セミナー「コロナ禍における労務管理 ~有給?無給?どう対応すべき?」新型コロナ流行中の雇用・有給休暇のトラブル 新型コロナウイルスが猛威を振るい始めて早1年。コロナ禍において、これまでには想定していなかった労務に関する相談も増えました。職員から濃厚接触者であると報告を受けたら?ワクチン接種を勤務時間中に行きたいといわれたら?どう対応すればよいのでしょうか。 コロナに関する労務管理について、具体的にわかりやす...研究会・セミナーサルビア会・就労環境部(2021年07月27日)
-
杉並支部 本格化するワクチン接種 混乱する情報 杉並支部は6月24日、杉並区医師会館で支部総会を開催し、会員ら13人が参加した。 前半は事務局から「新型コロナウイルス感染症の日常診療・ワクチン接種における留意点」「感染拡大防止・医療体制確保補助金の最新情報」「マイナンバーと保険証一体化」について話題提供した。実施が延期されたマイナンバー顔認証システムのこれまでの経緯や問題点を整理し、今年度...支部例会杉並支部(2021年07月20日)
-
北支部 新型コロナワクチンなど 取り組みや悩みを交流 北支部は6月29日、支部例会を開催し、支部会員5人が参加した。新型コロナウイルス感染症の拡大を受け、Zoomでのオンライン開催となった。 「新型コロナ下での診療対策」をテーマに、事務局から補助金・助成金について情報提供した。2021年4月~9月の経費を補助する「令和3年度医療提供体制確保支援補助金」や、65歳以上への新型コロナワクチン接...支部例会北支部(2021年07月20日)
-
コロナ禍の小児科診療 現状をもとに懇談 組織部・研究部は5月27日、協会セミナールームで小児科会員懇談会を共催で開催した。 当日は新型コロナウイルス感染防止対策のため、Zoomを併用し、会場で3人、オンラインで49人が参加した。 小児科はコロナ禍において患者の受診控えの影響を大きく受けていることから、今回は「小児科に係る診療報酬算定とその留意点」の解説の後、参加者同士が「最近の...研究会・セミナー研究部組織部(2021年07月08日)