-
5/15(水) 第441回循環器研究会「現代内科学における心電図の役割」現代内科学における心電図の役割:大規模疫学研究から機械学習の成果まで
日時
2019年5月15日(水)19:45~21:15
概要
心電図は手軽に行える検査ですが(最近はウオッチやスマホでもできる)、それだけに「使い手を選ぶ検査」であると言えます。どのような検査でもそうなのですが、TPO(Time Place Objectiv...研究会・セミナー研究部(2019年04月08日)
-
6/16(日)・7/21(日) 腹部超音波研究会(2回シリーズ)※好評につき定員に達したため、ホームページからのお申込みの受付は締め切りました。
これ以降のお申し込みはキャンセル待ちとなります。詳しくは事務局(TEL:03-5339-3601)までお問い合わせください。
日時
第1回 6月16日(日)10:00~17:00
第2回 7月21日(日)10:00~17:00
...研究会・セミナー研究部(2019年04月04日)
-
4/17(水) 港支部総会 ①外国人患者の基本診療講座 ②ベンゾ長期処方・GW中の算定方法日時
2019年4月17日(水) 19:45~21:15
テーマ
①医師・スタッフのための外国人患者の診療基本講座
②ベンゾジアゼピン長期処方・ゴールデンウィーク中に診察した場合等の算定の留意点
概要
先生方におかれましては、ますますご清栄のことと存じます。
春の港支部総会は、下記日程にて開催いたします。今...支部例会港支部(2019年04月03日)
-
5/23(木) 小児科研究会「思春期の子供の性~外部講師として学校の性教育に関わって」日時
2019年5月23日(木) 19:30~21:30
概要
私の思春期外来には若年妊娠と性虐待の被害児が受診してきます。
「プライベートゾーン」を学んでいた7歳の子は性虐待から身を守ることができました。SOSをキャッチする大人側にも知識が必要です。
中高生にはライフスキルとしての性教育を届けています。互いを大切に思う気...研究会・セミナー研究部(2019年04月02日)
-
2019年の研究会・講習会(一覧)
2019年3月22日 2019年の研究会・講習会を更新しました。
参加のお申し込みが必要な研究会につきましては、こちらのメールフォームからもお申し込みいただけます。
(研究会によっては対応していない場合もございますので、ご注意ください)
【毎月開催】新規開業医講習会
循環器研究会 4月~2月(全8回) ☆会員参加費が...研究会・セミナー年間スケジュール(2019年04月01日)
-
4/18(木) 電力問題学習会 「北海道ブラックアウトとその教訓」
日 時
2019年4月18日(木) 19:45~21:30
会 場
協会セミナールーム(JR「新宿駅」南口より徒歩10分)
テーマ
「北海道ブラックアウトとその教訓」
安田 陽 氏 (京都大学大学院 経済学研究科 再生可能エネルギー経済学講座 特任教授)
2018年9月6日に発生した北海...研究会・セミナー講演会公害環境対策部(2019年03月22日)
-
4/27(土) 中央講習会「オーソライズドジェネリック研究会」日時
2019年4月27日(土)16:00~17:30
テーマ・講師
オーソライズド・ジェネリック(AG)とは何か~色々なAG教えます~
〔講師〕四方 敬介 氏(京都府立医科大学附属病院・薬剤部長)
概要
診療報酬改定や薬価制度改革が後発薬の普及の追い風になっており、長期収載品の見通しには厳しいものがある。そんな中、先...研究会・セミナー研究部(2019年03月15日)
-
4/9(火) 糖尿病症例研究談話会日時
2019年4月9日(火)19:45~21:15
特別講演
◎妊娠糖尿病の過去と今、そして将来
〔講師〕荒田 尚子 氏(国立成育医療研究センター周産期・母性診療センター母性内科部長)
妊娠は女性にとって生理的な生涯の健康の負荷試験といわれ...研究会・セミナー研究部(2019年03月15日)
-
3/20(水) 板橋・豊島支部総会のご案内 窓口トラブル対策
最近の診療報酬情報
日時
2019年3月20日(水) 20:00~21:30
場所
池袋駅東口「駅前会議室」5F【ホームページ】
(アットビジネスセンター池袋駅前〔本館〕
〒170-0013 豊島区東池袋1-3-5 池袋伊藤ビル 5階~10階)
概要
「窓口トラブル対策」をテーマに開催い...支部例会板橋・豊島支部(2019年03月13日)
-
4/24(水) 在宅点数講習会(入門編)保団連発行の『2018 年版・在宅医療点数の手引』をテキストに、往診と訪問診療の違いや、在宅医療の対象となる患者さんについて等、在宅医療を行う上で必要な基礎知識と基本点数の算定要件などについて初心者の方向けに解説します。テキストには「在宅点数 Q&A」や「請求事例」も収載しています。
日時
2019年4月24日(水)15:30~17:30
...研究会・セミナー審査指導対策部(2019年03月12日)