ニュース・解説

  • 【第二期・第三期(8/1~12/4分)】東京都新型コロナウイルスワクチン接種促進支援事業の概要【第二期・第三期(8/1~12/4分)】東京都新型コロナウイルスワクチン接種促進支援事業の概要  ※第一期(対象期間:令和3年5月9日から令和3年7月31日まで)とは、  対象者の年齢制限や居住地条件が撤廃される等、交付要件に一部変更があります。  また、第一期の実績対象が当初の高齢者のみから全年齢に拡大されており、東京都が追加申請を受付して...解説経営税務部2021年08月30日
  • [社保情報]8月の3連休 休日加算等の算定方法[診療・検査医療機関]  8月の3連休(8/7~8/9)について、8月8日(祝日)と8月9日(月・振替休日)に診療・検査医療機関が発熱外来として申請した時間に診療した場合は・・・  記事全文は、《会員専用ページ》をご覧ください。 会員ページの閲覧には、IDとパスワードの入力が必要です。 会員医療機関の方は、事務局(03-5339-360...社保情報審査指導対策部2021年08月11日
  • 20210720SS00002骨太の方針 医療費削減の撤回を 菅内閣は6月18日、「経済財政運営と改革の基本方針2021」(骨太の方針2021)を閣議決定した。医療・社会保障分野を中心に、「骨太の方針」の狙いを分析する。 社会保障費の自然増削減路線を継続  社会保障費については、自然増を削減する路線を継続するとし、高齢化による増加分に相当する伸びにおさめる方針が明記された。全世代型社会保障改...解説政策調査部2021年07月20日
  • [社保情報]新型コロナワクチン・被保険者証枝番Q&A◎新型コロナワクチンと初診料  ※6月17日事務連絡をもとに作成 Q1.新型コロナウイルス感染症に係る予防接種を実施するに当たり、保険医療機関において、予診(予防接種実施規則第4条に規定する「問診、検温および診察」)を行った場合、当該予診を実施したことに対して、初診料、再診料、外来診療料等の診療報酬を算定することはできるか。 A1.算定で...社保情報審査指導対策部2021年07月09日
  • 20210709SS00001新型コロナ関連補助金 申請状況の確認が可能に 「発熱外来補助金」(インフルエンザ流行期に備えた発熱患者の外来診療・検査体制確保事業)および「医療提供体制支援補助金」(令和2年度医療提供体制確保支援補助金)の交付が大幅に遅れている。医療機関ごとに申請状況を詳細に確認する方法がなく、「申請後、何も連絡がない」など会員からも不安の声が上がっていた。  協会から要望したところ、5月13日の参議院内...解説経営税務部2021年07月09日
  • 【第一期(7月末まで)】東京都新型コロナウイルスワクチン接種促進支援事業の概要(9/8更新)【第一期(7月末まで)】東京都新型コロナウイルスワクチン接種促進支援事業の概要(9/8更新)  ※7月24日(土)までに登録申請をせず、協力金の交付を受けられなかった診療所・病院について、当該期間に係る協力金の追加登録申請を受け付けています。該当の医療機関は9月30日(木)正午までに追加登録申請してください。  ※また、当初高齢者接種のみとして...解説経営税務部2021年06月22日
  • 新型コロナウイルス感染症診療報酬上の臨時的な取り扱いQ&A新型コロナワクチン (2021年5月11日臨時的取扱い46) Q1  保険医療機関の保険医が訪問診療を行った日と同一日に、新型コロナワクチンの接種に係る診療等を実施した場合、訪問診療に対して在宅患者訪問診療料(Ⅰ)又は(Ⅱ)は算定できるか。 A1  算定でき・・・  記事全文は、《会員専用ページ》をご覧ください。 会員ページの閲覧...社保情報審査指導対策部2021年06月11日
  • [社保情報]「SARS-CoV-2・インフルエンザウイルス抗原同時検出」が追加 SARS-CoV-2・インフルエンザウイルス抗原同時検出キットが薬事承認されたことに伴い、従来の「SARS-CoV-2 抗原検出」に加え、「SARS-CoV-2・インフルエンザウイルス抗原同時検出」が5月12日より保険点数に追加された。  算定要件および点数、レセプト記載等は「SARS-CoV-2 抗原検出」と同様である。ただし、「SARS-C...社保情報審査指導対策部2021年06月11日
  • [社保情報]新型コロナ感染症ワクチンによる健康被害の診療保険診療が適用 予防接種法に基づく予防接種によって健康被害を被った患者の治療は保険診療が適用となり、自己負担金等については予防接種健康被害救済制度から給付される。新型コロナワクチンの接種についても、同制度の対象となる。概要は以下の通りである。 ①健康被害に関する治療は、まず保険診療を適用し、医療機関は・・・  記事全文は、《会員専用ページ》をご覧ください...社保情報審査指導対策部2021年06月11日
  • 【20年度 新規・個別指導】新規 約2割が「再指導」に 関東信越厚生局東京事務所は、協会の開示請求に対して2019年度、2020年度の個別指導と新規個別指導の結果通知を明らかにした。 新規指導は再指導が増加  2020年度、診療所への新規指導は、9~11月の3カ月間のみ実施された。  新規指導は、新規開業や法人化をした医療機関に対して・・・  記事全文は、《会員専用ページ》をご覧く...社保情報審査指導対策部2021年06月11日