支部



- 9/20(水) 日常診療に役立つ梅毒の「い・ろ・は」【南多摩支部主催】今、梅毒が流行しています。若い女性の中でも感染が広がっており、日本における梅毒は厳しい段階となっているのです。この大きな流行を止めるためには、医療現場において早期診断・治療をすすめることが必要です。本講義では、梅毒の診断、治療、患者説明など、明日からの診療にも役立つポイントを解説します。 日時 9月20日(水)19時45分~21時15分 ...研究会・セミナー南多摩支部(2017年08月22日)
-
個別指導と税務調査 「質問応答記録書」にご注意(杉並) 杉並支部は6月30日、最近の個別指導の動向と税務調査の最新事情をテーマに支部例会を開催し、会員ら15人が参加した。 個別指導の医療機関選定では、保険者からの情報提供によるものが多数見られ、5年間にも及ぶ中断事例もある。協会が毎年実施している開示請求で入手した厚生局東京事務所の最新資料を用いて、事務局が個別指導の勘所を説明した。...支部杉並支部(2017年07月31日)
-
成年後見制度 治療同意の取り扱い“変更なし”(足立) 足立支部は、7月4日に支部例会を開催し、近隣の北・葛飾区を含めた会員ら15人が参加した。成年後見制度をテーマに上木拓郎氏(アンド・ワン司法書士行政書士事務所)を講師に招いた。 2000年から運用が始まった成年後見制度。さらに2016年の通常国会では自民・公明、民進など各党の賛成多数で「成年後見制度の利用の促進に関する法律」が成...支部足立支部(2017年07月31日)
-
従業員雇用対策をテーマに社労士と懇談(荒川) 荒川支部は6月28日、支部例会を開催し、14人が参加した。 今回は、「トラブルを回避する従業員雇用のノウハウ」をテーマに、社会保険労務士の石田仁氏が解説した。 石田氏は、「労働条件の一方的な引き下げを行うと、それは不利益変更の原則から無効となる。ただし、変更した条件が法令に触れず、職員の納得が得られれば有効の余地がある」...支部荒川支部(2017年07月18日)
-
【北多摩支部主催】第42期初級医療事務講習会のご案内最新の情報で、窓口事務、点数算定、レセプト作成等をわかりやすく解説します。理解を深めるためにレセプト作成(手書き)や宿題で実習します。奮ってご参加くださいますよう案内申し上げます。全日程通して参加していただくのが前提ですが、ご都合がつかない場合は欠席していただいても構いませんが、部分的な参加申し込みはお受けできません。 なおカリキュラムは講義の進行状...研究会・セミナー北多摩支部(2017年07月12日)
- 7/31(月) 西多摩支部例会日時 7月31日(月) 19:30~21:30 道路交通法改正に伴う かかりつけ医による 「認知症疑い患者」の診断の実際 75歳以上高齢者の運転免許更新にあたり「認知症のおそれ」と判定された場合に認知症診断を求める制度が発足しました。 一般医療機関に診断を求める患者が来ることも想定されます。 認知症と診断しなかった患...支部例会西多摩支部(2017年07月07日)
- 7/26(水) 港支部例会 ① 医学管理料 請求のコツ ②査定・減点の最新情報日時 7月26日(水) 19:45~21:15 テーマ テーマ① 医学管理料 請求のコツ テーマ② 査定・減点の最新情報 概要 今回は、複雑・多岐にわたる医学管理料と、査定・減点の最新情報を取り上げます。医学管理料は、患者への指導等の医学管理に関わる点数ばかりでなく、検査をしながら管理をする、小児やある疾患の治療の費...支部例会港支部(2017年07月07日)
-
税務調査と共謀罪 意外な関係性を指摘(江東) 6月16日、江東支部は支部例会を開催し、会員やスタッフら9人が参加した。 竹内透支部長の挨拶に続いて、赤羽根巖理事から介護保険法等改正案の成立や共謀罪について情勢報告が行われ、政府の国民に負担を押し付ける政策や、国会を軽視した強硬姿勢などの問題点を指摘した。 続いて、東京あきば会計事務所の奥津年弘税理士から「税務調査と特...支部江東支部(2017年07月06日)
-
指導計画や保険請求 審査支払機関との懇談も報告(中野) 6月6日、中野支部は支部例会を開催し、会員やスタッフら12人が参加した。 最初に澤江壽夫支部長から「毎回様々なテーマを取り上げて見識を深めているが、今回は指導の最新情報と保険請求上相談の多い事例について議論したい」と挨拶があった。 当日は新規入会者の参加もあったことから、支部訪問で参加した鶴田幸男会長を含め、参加者同士自...支部中野支部(2017年07月06日)
-
指導の経験を交流 点数に左右される現状に苦心(目黒) 目黒支部は5月24日に支部例会を開催し、9人が参加した。 最初に、八辻行信支部長が「2018年度の医療・介護の同時改定に向け、会員への情報提供や診療報酬の改善を求める取り組みなど、協会の役割がますます重要になっている」と挨拶した。 続いて、①東京都における個別指導・新規指導の最新情報、②在宅医療点数算定の基本と題し、事務...支部目黒支部(2017年06月26日)