支部



-
指導時に録音妨害の発言も 指導にはしっかりと対策を(北) 北支部は5月25日、支部例会を開催し、会員とスタッフら8人が参加した。支部の活動報告や会員現況を報告したのち、情勢について意見交換を行った。 現在国策で推進されている「遠隔診療」について、本来過疎地などの直接赴くことのできない場合の例外的な方法ではないのか、対面であればわかることを見過ごすなどの危険性はないのか、などの発言があ...支部北支部(2017年06月15日)
-
総会に22人が参加 医学管理料算定および新規指導・個別指導を中心に論議(墨田) 墨田支部は5月22日に支部例会を開催し、会員・スタッフら22人が参加した。今回は、①「医学管理料算定のポイント~請求漏れを防ぐために~」と②「新規指導・個別指導に係る2017年度最新情報~日常診療で気をつけるべき留意点~」をテーマに、事務局から話題提供した。 そのなかで年々複雑化している医学管理料の算定要件について、特定疾患療養管理料...支部墨田支部(2017年06月15日)
-
医師が処方薬を把握できない 国の政策に翻弄される(葛飾) 葛飾支部は5月12日、例会を開催し、会員ら10人が参加した。ジェネリックの処方に関する最近の話題として、製薬会社からオーソライズド・ジェネリック(以下AG)について説明を受けた。申偉秀協会理事から、ジェネリックに関する協会の取り組みや考え方について話題提供があった。 先発品に用途特許が存在する場合、ジェネリックは効能・効果...支部葛飾支部(2017年06月07日)
- 6/26(月) 西多摩支部例会日時 6月26日(月) 19:30~21:30 西多摩支部例会 会場 大聖病院6F講堂 (JR青梅線「福生」駅北口より徒歩3分) 問合せ先 東京保険医協会 西多摩支部担当 刈谷 電話:03-5339-3601/FAX:03-5339-3449 支部例会西多摩支部(2017年06月06日)
-
7/4(火) 足立支部例会 「知っておきたい 『成年後見制度』 の変更点」 日 時 2017年 7月 4日(水) 19:30 ~ 21:00 会 場 北千住マルイ10階 シアター1010「講義室1」 (〒120-0034 東京都足立区千住3-92 千住ミルディスⅠ番館 10F) テーマ 「知っておきたい 『成年後見制度』 の変更点 ― 昨年5月から施行の法律 “利用促進法” ...支部例会足立支部(2017年06月02日)
- 6/16(金) 江東支部例会日時 6月16日(金) 19:30~21:00 テーマ 「税務調査と住民税の特別徴収」 講師 奥津 年弘税理士(東京あきば会計事務所) 会場 江東区亀戸文化センター 6階第2会議室 (JR亀戸駅北口、東部亀戸線「亀戸」駅より徒歩2分) 対象 江東支部会員及びスタッフ(他支部の会員でもご参加いた...支部例会江東支部(2017年06月01日)
- 6/22(木) 練馬支部例会「介護保険改悪の現状とゆくえ」日時 6月22日(木) 19:30~21:20 テーマ 介護保険改悪の現状とゆくえ―医療機関の視点から― 会場 練馬区役所20F 展望レストラン (練馬区豊玉北6-12-1 練馬駅徒歩7分) 電話:03-3948-3315 対象 練馬区の会員医療機関 会員医師・従業員等 参加費 3,000円 ...支部例会練馬支部(2017年05月26日)
- 〔足立区宛て〕MRワクチン未接種児への任意接種助成制度の拡充を歓迎します2017年5月19日 足立区長 近藤 やよい 殿 東京保険医協会 会長 鶴田 幸男 地域医療部長 森本 玄始 東京保険医協会は都内に開業・勤務する5,500人の医師でつくる団体です。 本年4月から、貴区における麻しん・風しん混合ワクチン(以下、MRワクチン)未接種児への任意接種助成制度において、対象者および助成回数が...要望・要請地域医療部足立支部(2017年05月19日)
-
〔文京区宛て〕MRワクチン未接種児へのフォローアップに関する陳情提出年月日 2017年5月19日 文京区議会議長 白石 英行 様 東京保険医協会 会長 鶴田 幸男 日頃より区政運営にご尽力いただいていることに敬意を表します。 私たちは東京都内に開業・勤務する5,500人の医師でつくる団体です。 文京区が現在、麻しん・風しん混合ワクチンの未接種児に対して実施している任意接種助成制度に...要望・要請地域医療部中央支部(2017年05月19日)
- 算定漏れに注意!難解な在宅・医学管理料を学ぶ(足立) 足立支部は3月29日に総会を開催し、会員・従業員10人が参加した。当日は、総会議事に続いて、保険請求上の基礎知識として、協会に問い合わせの多い「医学管理料」と「在宅点数」を中心に事務局から話題提供した。 これらの算定要件は極めて複雑で、“文書交付”が要件となる点数も増えており、医療機関に点数に見合わない負担を強いている。 質疑応答では...支部足立支部(2017年05月15日)