支部



-
杉並支部例会を開催―個別指導、高点数による選定は 東京1件 杉並支部は11月14日、荻窪駅北口タウンセブンビル8階で東京における査定・減点、個別指導の最新情報をテーマに支部例会を開催し、23人が参加した。 昨年実施された個別指導の選定理由を見ると、患者や審査機関からの情報提供は45件、前回の指導で再指導とされた医療機関が54件。一方、高点数による選定は1件のみであった。医療費抑制を目的とする査定・減点...支部例会杉並支部(2019年12月27日)
-
墨田支部例会を開催-未収金管理を解説、院内で統一した対応を 墨田支部は10月30日、すみだ産業会館で支部例会を開催し、会員、スタッフら7人が参加した。当日は、日本医業総研から稲葉慎吾税理士、坂入賢社労士を講師に招き、医療機関の未収金管理、有休5日取得義務化への対応を取り上げた。 医療機関における未収金は、発生した場合のリスクやコストを考えると、未然に防ぐことが肝要だとして、そのひとつの方法としてキャッ...支部例会墨田支部(2019年12月16日)
-
江東支部例会を開催-トラブルを未然に防ぐ、スタッフ・患者との信頼関係 江東支部は10月30日、江東区産業会館で支部例会を開催し、会員、スタッフら12人が参加した。 「突然降りかかる人生崩壊のリスクに備える」と題し、講師の永田祐一氏(エフィシェント合同会社代表)が、医療機関で生じうる様々なトラブル対策を「ヒト」と「カネ」の観点から解説した。 永田氏は、まず「ヒト」の観点から、医師・スタッフ・患者の関係の重...支部例会江東支部(2019年12月16日)
-
城南支部例会を開催-減点事例と復活例を解説 日頃のカルテ整備が肝要 城南支部は10月30日、大井町きゅりあんで支部例会を開催し、会員医師・スタッフら44人が参加した。 権守光夫支部長が挨拶し、最近のインフルエンザの発生動向やワクチンの供給状況等について情報提供があった。 次に事務局が「査定・減点、指導の最新情報」について話題提供した。2019年度指導計画や、集団的個別指導の選定に関わる各科ごとの平均点...支部例会城南支部(2019年12月02日)
-
板橋・豊島支部例会を開催-今後も会員同士の交流を 板橋・豊島支部は10月24日、池袋駅前会議室で支部例会を開催し、25人が参加した。 今回は、7月に開催した例会に引き続き、新規指導・個別指導に係る最近の動向をテーマに取り上げた。 開会に当たって、支部幹事の鶴田幸男会長は「指導を受けるということほど、われわれにとって不安なことはない。日頃から正確な請求、カルテ記載に努めること、さらに協...支部例会板橋・豊島支部(2019年11月15日)
-
中央支部例会を開催-査定・減点、指導の最新情報を学ぶ 中央支部は10月25日、連合会館で支部例会を開催し、会員・スタッフら36人が参加した。「査定・減点、指導の最新情報」をテーマに事務局から話題提供があった。 今年度は、集団的個別指導、新規指導、個別指導に加えて、医療機関指定更新時の集団指導が12月に行われる予定だ。集団的個別指導では、開示請求資料により各科別の選定医療機関とその補正後平均点数が...支部例会中央支部(2019年11月15日)
-
世田谷・渋谷支部例会を開催-渋谷区政に関する要望について報告 世田谷・渋谷支部は10月25日、協会セミナールームで支部例会を開催し、会員ら13人が参加した。 台風19号の被害状況について、協会で一部地域に行ったFAX調査でも多摩川流域の世田谷区の会員から被害が報告されている。当日の参加者には被害がなかったが、引き続き調査を行っていくことを確認した。 渋谷区政要望について、立憲民主党渋谷区議団と9...支部例会世田谷・渋谷支部(2019年11月15日)
-
北支部例会を開催―キャッシュレス決済 情報収集への懸念も 北支部は10月24日、北とぴあで支部例会を開催し、8人が参加した。医療機関の「消費税軽減税率」への対応、キャッシュレス決済の現状、10月点数改定、審査・指導対策などをテーマに、事務局が話題提供し、検討を行った。 まず、医療機関において、軽減税率の対象となる売り上げや経費の例や、領収証の書き方等について事務局が解説した。 ...支部北支部(2019年11月08日)
-
12/3(火)足立支部例会「労務トラブル回避のための就業規則・36協定作成法」 ★「足立区」に限らず、 “近隣” 地域の先生方 のご参加も歓迎です! 日 時 2019年 12月 3日(火)19:30 ~ 21:20 会 場 北千住・中華料理屋 「 銀座アスター千住賓館 」 ( 足立区千住2-25-1 やよいビル6階 ) ※ JR線「北千住駅」より徒歩10分 テー...支部例会足立支部(2019年11月05日)
- 11/19(火) 新宿支部例会「クリニックの<働き方改革法>への備え」先生におかれましてはご健勝にて診療にお励みのことと存じます。 新宿支部例会を「従業員の雇用管理」をテーマに開催いたします。社会保険労務士の加藤先生(第一コンサルティング)をお招きし、本年4月から法改正されている年次有給休暇の年5日付与の義務化、今後の同一労働・同一賃金への対応などについて、解説していただきます。労働時間の把握も義務づけられ、36(...支部例会新宿支部(2019年10月25日)