支部



-
葛飾支部総会を開催―医師法21条でも論議 葛飾支部は3月8日、笹鮨(青砥)で支部総会を開催し、会員ら11人が参加した。最初に石垣宏支部長が「日常診療の話題から乳腺外科医裁判の最新情報まで、多彩な話題を楽しみにしてきた」と挨拶した。 日常診療のトピックとして、今年のゴールデンウィーク中の診療や、ベンゾジアゼピン受容体作動薬長期処方の減算規定などを取り上げた。葛飾支部が加盟する葛飾社保協...支部例会葛飾支部(2019年05月23日)
-
中央支部総会を開催―大型連休の対応に注意 中央支部は3月5日、連合会館4階会議室で支部総会を開催し、会員やスタッフら40人が参加した。米田衆介支部長は開会挨拶で「診療報酬改定から1年が経ち、様々な疑義が出てきたと思うが、本日改めて算定内容を確認していただきたい」と述べた。まず、話題提供として事務局から「2018年度診療報酬改定その後のトピックス・最新情報&日常診療の算定のポイント」を解説した...支部例会中央支部(2019年05月23日)
-
目黒支部総会を開催―算定方法に関する疑問を解説 目黒支部は2月28日、八雲住区センターで支部総会を開催し、会員やスタッフら10人が参加した。 田島かほる支部長の挨拶で開会し、総会議事として2019年度事業計画を確認した。その後、事務局が「2018年度診療報酬改定その後のトピックス・最新情報&日常診療の算定のポイント」と題して、日ごろ会員医療機関から問い合わせの多いポイントを中心に、具体的な...支部例会目黒支部(2019年05月23日)
- 5/27(月) 北支部例会「審査・指導の最新情報と対策」近年の政府・厚労省の医療費削減策の下、審査支払機関によるレセプト審査や診療所を対象にした個別指導等が強化される傾向にあります。協会が厚生局東京事務所に対し開示請求して入手した、2019年度指導計画および個別指導等における最新情報と最近の審査・指導の動向、日常診療での留意点を事務局から解説し、意見交換も行います。また会場でのご質問に随時お答えし、意見交換...支部例会北支部(2019年05月15日)
-
5/31(金)目黒支部例会 ~話題提供「査定・減点、指導の最新情報」 ~日時 2019年5月31日(金)19:30~20:50 テーマ ① 査定・減点の最新情報 ② 指導の最新情報 会場 目黒区 八雲住区会議室 目黒区八雲一丁目10番5号 東急東横線都立大学駅 下車徒歩6分 対象 目黒支部会員および会員医療機関スタッフ 参加費 無料 申込み ...支部例会目黒支部(2019年05月14日)
- 5/29(水) 城南支部例会「窓口トラブル対策」日時 2019年5月29日(水) 19:30~21:20 テーマ 窓口トラブル対策 概要 近年、保険医協会には様々なトラブルに関するご相談が寄せられています。「クレーム電話で1時間以上罵られた」「診断書の書き換えを執拗に求められて困っている」「治療方針を受け入れず、服薬指導を守らない患者でも、診察を断ってはいけないのか...支部例会城南支部(2019年04月26日)
-
墨田支部総会を開催―2018年4月診療報酬改定に関する最新情報・日常診療の算定ポイントー 協会墨田支部は3月14日、すみだ産業会館会議室を会場に支部総会を開催し、会員、従業員等16人が参加した。今回の例会では、「①2018年4月診療報酬改定に関する最新情報・トピックス②算定漏れを防ごう!~日常診療の算定ポイント」をテーマに取り上げ、事務局から話題提供を行った。 診療報酬改定に関する最新情報・トピックスでは、会員...支部墨田支部(2019年04月23日)
- 4/17(水) 港支部総会 ①外国人患者の基本診療講座 ②ベンゾ長期処方・GW中の算定方法日時 2019年4月17日(水) 19:45~21:15 テーマ ①医師・スタッフのための外国人患者の診療基本講座 ②ベンゾジアゼピン長期処方・ゴールデンウィーク中に診察した場合等の算定の留意点 概要 先生方におかれましては、ますますご清栄のことと存じます。 春の港支部総会は、下記日程にて開催いたします。今...支部例会港支部(2019年04月03日)
-
北支部総会を開催―事実上の新規開業規制、保険医のこれから 北支部は2月27日、北とぴあ会議室で支部総会を開催し、11人が参加した。 総会議事の後、「保険医のこれからを考える―ゴールデンウィークの対応、オンライン資格確認、新規開業規制など―」をテーマに、事務局が情報提供を行い意見交換を行った。 今年のGWは、5月1日が祝日となったことから10連休となるが、4月27日は通常の...支部北支部(2019年04月01日)
-
荒川支部総会を開催―口コミサイト対策、経営リスクを意見交換 荒川支部は2月25日、ホテルラングウッドで支部総会を開催し、12人が参加した。 今回のテーマは「突然ふりかかる“人生崩壊のリスク”に備える」、講師には、永田裕一氏(Gift Your Life株式会社東京支社長)を招いた。 医療機関を対象とした口コミサイトで「★1つ」が付けられ、マイナスの評価が書かれることがある。...支部荒川支部(2019年04月01日)