事務局
- [要望書]「感染拡大防止等支援事業」に関する要望書(東京都版)2020年12月11日 東京都知事 小池 百合子 殿 〒160-0023新宿区西新宿3-2-7-4階 東京保険医協会 会 長 須田 昭夫 経営税務部長 酒井 均 TEL03-5339-3601 FAX03-5339-3449 「感染拡大防止等支援...要望・要請時局対策経営税務部(2020年12月11日)
-
耳鼻科会員懇談会 コロナ禍の悩みを共有 Zoom を併用し、医療機関や自宅等からの参加者と会場をつなぎ、活発な意見交換を行った(10月27日、協会セミナールーム) コロナ禍の悩みを共有 組織部・研究部は10月27日、協会セミナールームで、耳鼻咽喉科会員懇談会を開催した。 当日は新型コロナウイルス感染防止対策のため、Zoomでのオンライン視聴を併用し、会場で5人、Zoo...催し物研究部組織部(2020年12月11日)
- 12/22(火) 第3回新型コロナウイルス感染症研究会(中央講習会)日時 2020年12月22日(火)20:15~21:45 ※講師の都合により、当初の19:45~21:15から変更となっております。ご留意ください。 演題 新型コロナウイルス感染症にどう対応すべきか 概要 2019年12月に中国の武漢市で新型肺炎が報告され、瞬く間に世界に広がり、WHOはこれをCOVID-19と命名...研究会・セミナー研究部(2020年12月07日)
- 【要望書】「診療・検査医療機関」への支援に係る要望書2020年11月27日 内閣総理大臣 菅 義偉 殿 厚生労働大臣 田村 憲久 殿 東京保険医協会 研究部長 申 偉秀 「診療・検査医療機関」への支援に係る要望書 新型コロナウイルス感染症への対応に敬意を表します。今冬のインフルエンザ流行期における発熱患者への対応として、厚生労働省ではかかりつけ医を中心と...要望・要請研究部(2020年11月30日)
- [Q&A]「発熱外来診療体制確保支援補助金」に係る追加情報 協会は11月2日、宮本徹衆院議員(日本共産党)の紹介で実現した、発熱外来診療体制確保支援補助金に関する厚労省レクチャーに参加した。以下のQ&Aは当日の厚労省担当者からの説明およびその後の質疑で確認されたものである。 Q1 診療・検査医療機関の体制はいつ始まっていつ終わるのか・・・ 記事全文は、《会員専用ページ》をご覧ください。 会員...解説経営税務部(2020年11月26日)
-
在宅医療点数講習会―算定のポイント学ぶ 熱心にメモをとる姿が見られた(10月17日、あいおいニッセイ同和損保新宿ビルホール) 審査指導対策部は10月17日に「在宅医療点数講習会」を開催し、92人が参加した。日頃から問い合わせの多い往診料・訪問診療料・在宅時医学総合管理料・在宅療養指導管理料の算定ポイントや、2020年度診療報酬改定での変更点等を解説した。以下、概要をお...説明会審査指導対策部(2020年11月26日)
-
オンライン資格確認 誰のための制度か 山田健太氏は「マイナンバー対応で各自治体に過重な負担がかかっている。オンライン資格確認が導入されれば医療現場で同じことが起こる危険性がある」と懸念を示した(10月14日、セミナールーム) 経営税務部は10月14日、マイナンバー問題学習会を開催し、18人が参加した。「個人情報の〈利活用〉がもたらす危険~医療分野におけるデータ集中管理・マイナ...講演会経営税務部(2020年11月26日)
-
50%超が外来患者3割以上減 記者会見で地域医療の危機的な現状を訴えた。左から吉田副会 長、須田会長、細田理事、水山理事(2020年10月8日、厚生労働省内) 協会は9月14日、会員医療機関4685件に第4回「新型コロナウイルス感染症による医業経営への影響【アンケート】」をFAXで送付し、9月18日までに都内...要望・要請時局対策(2020年11月26日)
-
国会行動 新型コロナ対策で懇談 医療界全体での連携が重要 伊藤俊輔(衆・立憲) 川田龍平(参・立憲) 塩村文夏(参・立憲) 小池晃(参・共産) 田村智子(参・共産) 山添拓(参・共産) 協会は10月8日、国会議員要請を行い、須田昭夫会長、吉田章副会長、細田悟理事...要望・要請時局対策(2020年11月14日)
- 指導計画 明らかに 個別指導は9月以降毎月開催個別指導は9月以降すべての月で開催 関東信越厚生局東京事務所は、協会の開示請求に対して2020年度の指導計画と各科別平均点数を明らかにした。 表1にあるとおり、診療所への新規個別指導は・・・ 記事全文は、《会員専用ページ》をご覧ください。 会員ページの閲覧には、IDとパスワードの入力が必要です。 会員医療機関の方は、事務局...社保情報審査指導対策部(2020年11月11日)