私たちの考え

  • 【主張】今次改定を振り返る 医療費削減とたたかおう  2016年度診療報酬改定は、2014年度に続く2回連続のマイナス改定となった。また内容をみると地域包括ケアシステム推進の真意である医療費削減に躍起になっているようだ。  個別の改定項目では、診察の基本である初再診料や外来管理加算の点数は据えおかれた。また、診療所の汎用点数である生化学的検査(I)の10項目以上の包括項目点数が引き下げられた。...主張政策調査部2016年04月25日
  • 川内原発の即時運転停止を求めます 2016年4月20日 九州電力株式会社 代表取締役会長 貫 正義 殿 代表取締役社長 瓜生 道明 殿 東京保険医協会 公害環境対策部 部長 赤羽根 巖    2016年4月14日から発生している熊本地震は、1週間経った現在も震度5強からの激しい余震が連日続いており、さらにその震源地は断層に添って北東および南西に拡大して...要望・要請公害環境対策部2016年04月20日
  • 熊本地震に伴う被災者窓口負担・減免特別措置を求める緊急要望 2016年4月19日 厚生労働大臣 塩崎 恭久 殿 東京保険医協会 会長 鶴田 幸男  平成28年(2016年)4月14日から発生している熊本地震は、阪神・淡路大震災に匹敵する激しい揺れと度重なる余震によって多くの家屋が被災し、インフラが寸断されました。避難者は10万人以上、一部報道では20万人に達しているとも言われています(2...要望・要請広報部2016年04月19日
  • 東京保険医協会 第93回定時総会決議 2016年3月26日 東京保険医協会  私たちは国民の生命と医療を守る医師として、国民が等しく健康で文化的な生活を享受することを願う。しかしいま、この願いに背く動きが絶えない。消費増税が議論される中、今次診療報酬改定はマイナス1.44%と推測される。しかも算定要件が複雑で、利用されにくい点数があるために、マイナス幅はさらに大きい可能性がつよ...声明・決議総会・評議員会2016年03月26日
  • 高浜原発4号機緊急停止の原因究明と、全ての稼働原発の総点検、原発再稼動の全計画の中止を求めます 2016年3月8日 東京保険医協会 公害環境対策部長 赤羽根 巌    2月29日、関西電力高浜原発4号機が、再稼動後3日で緊急停止しました。変圧器から送電線への異常な電流を検知する機器が作動し、タービンや原子炉が自動停止したもので、関西電力では調査を進めていますが、正確な原因究明には時間がかかる見通しです。  高浜4号機は再...声明・決議公害環境対策部2016年03月08日
  • 東京保険医協会 新点数諮問案検討会「アピール」 2016年2月27日 東京保険医協会 病院有床診部   患者の峻別と病院生き残り競争の激化を招く改定 ~病院・地域での十分な医療提供を可能とする診療報酬を~  今次診療報酬改定は本体部分こそ0.49%の引上げだが、薬価・材料の引き下げにより、公称では全体で0.84%の引き下げとなる。加えて、医薬品価格の適正化等により更に610億円...談話・アピール病院有床診部2016年02月27日
  • 【主張】第190回 通常国会にのぞむ  安全保障関連法、改正マイナンバー法などを数の力で強引に成立させて、「これからも国民に丁寧に説明する努力を続けていく」と安倍首相の記者会見で幕を閉じた前回の通常国会。しかし、憲法の規定にもとづき四分の一以上の国会議員が要請したにもかかわらず臨時国会はいっこうに開かれず3カ月が経過した。  この間、10月には環太平洋パートナーシップ(T...主張政策調査部2016年02月25日
  • 理事会声明「診療報酬改定の中医協答申にあたって」 2016年2月14日 東京保険医協会 第11回 理事会  2016年2月10日、中央社会保険医療協議会は今次改定診療報酬を答申した。厚生労働大臣が本体部分プラス0.49%(約500億円)を「大きな成果」と語るも、基本診療料の引き上げは行われず、薬価・材料価格▲1.33%(約1300億円)とし、全体で公称▲0.84%となる。しかし「医薬品価格...声明・決議理事会2016年02月14日
  • 【主張】医療を壊すマイナス改定  政府は2015年12月21日、2016年度診療報酬改定の改定率について、本体はプラス0.49%、薬価と材料価格はマイナス1.52%で、全体の改定率はマイナス1.03%と発表した。  この結果、マイナス改定は2014年度に続く2回連続となった。また、前回に引き続き、薬価の引き下げ分が本体に充当されないこととなった。  2...主張政策調査部2016年01月25日
  • 「平成28年度診療報酬改定に係るこれまでの議論の整理(現時点の骨子)」に対する意見 中央社会保険医療協議会(中医協)が1月13日にまとめた2016年度診療報酬改定骨子について、協会は1月22日、中医協に対して入院部分21項目、外来部分5項目のパブリックコメントを提出しました。 入院部分に対する意見 2016年1月22日 東京保険医協会 病院有床診部長 細田 悟 1-1 入院料 「 (1) 一般病棟用の「...パブリックコメント研究部審査指導対策部病院有床診部2016年01月22日