活動報告
-
耳鼻咽喉科会員懇談会を開催 日常の疑問点を語り合う 協会組織部は2月28日、耳鼻咽喉科会員懇談会を開催し、会員ら17人が参加した。2011年度の皮膚科会員懇談会、2012年度の整形外科会員懇談会、2013年度の精神科・神経科会員懇談会に続く開催となった。 当日は参加者の自己紹介の後、平野協会理事が「こんなレセプトは切られる―過去の耳鼻科レセプトの実例からのアドバイス」と題して、...催し物(2015年03月15日)
-
まずはスタッフから 窓口負担軽減の署名を取り組む(中央) 協会中央支部(千代田・中央・文京・台東)は2月27日、総会を開催した。今回は会員同士の懇親を目的とし、学士会館内の寿司割烹「二色」にて開催。会員7人が参加した。 米田衆介支部長の挨拶で開会した後、2014年度の活動報告、2015年度の事業計画案を決定した。2014年度の支部活動目標では支部会員420人を目指すとしていたが、2015年1...支部(2015年03月15日)
-
会員拡大目標を達成 会員数が6人増の165人に(葛飾) 葛飾支部は2月20日総会を開き、会員・スタッフらあわせて12人が参加した。 はじめに会員組織状況について、直近12カ月間で実質6人会員増となり、2月1日現在で165人となったことが報告され会場が沸いた。これは葛飾支部が2014年度支部計画において会員拡大目標を165人としており、目標を達成したためだ。石垣宏支部長は「地区医師会会員比率...支部(2015年03月15日)
- 医療機関への影響を議論 相続税対策と税制改正の動向(中野) 中野支部総会が2月16日に開催され11人が参加した。開会挨拶に引き続き「相続税改正と今後の税制改正の方向性~私たちの影響を中心に~」と題し、協会顧問の奥津年弘税理士が解説した。 2015年1月から相続税法が変更され、改正前は基礎控除額が5,000万円+法定相続人1人につき1,000万円は控除できたが、1月以降は基礎控除額3,000万円...支部中野支部(2015年03月15日)
-
談話「あの日のことを『忘れない』」 成瀬 清子 (東京保険医協会 サルビア会・就労環境部長) 2011年3月11日から4年が経過しました。甚大な被害を及ぼした東日本大震災が東京では風化してきていると感じます。 しかし、原発事故で故郷に帰れない人々、今も仮設住宅で暮らす人々も多く、東京でも被災地から逃れてきた人々がたくさん生活しています。 東京は今、20...声明・談話(2015年03月15日)
-
ストップ患者負担増!! 請願署名2,000筆を提出 協会は2月19日に東京選出国会議員への要請行動を行い、細田悟理事が田村智子(参・共産・文科委、決算委)議員と面談。「新たな患者負担増をやめ、窓口負担の大幅軽減を求める請願」署名2,000筆を提出した。 田村議員は、乳幼児医療費助成等の地方単独事業に対しペナルティとして、国保の国庫負担金や普通調整交付金の減額算定措置が実施されて...要望・要請(2015年03月05日)
-
支部長会 協会への期待熱く地域医療支える気概に溢れる 支部長会の様子 支部長会の様子 東京協会の各支部長が一堂に会する「支部長会」が、2月14日に開催された。支部長・代理の19人が出席し、協会役員は14人が参加した。 開会にあたって、目黒支部の八辻支部長より乾杯の挨拶があり、拝殿会長より2015年度事業計画(案)、田中会計部長より2015年度予算(案)が報...支部(2015年02月25日)
-
ボウリングで懇親深める 北多摩支部と共催 2月13日、協会福祉文化部と北多摩支部の共催でボウリング同好会を開催し、会員とご家族、スタッフら合わせて15人が参加した。 2つのレーンを交互に移動するアメリカン方式で3ゲーム。成績や経験に応じてハンディキャップを設定しているので、上級者も初心者もお互い気兼ねなくゲームを楽しめる。 当日は、ストライクやスペアも次々と決まり、明る...催し物(2015年02月25日)
-
国会行動 医療制度の連続改悪やめよ1月26日、第189通常国会が召集された。今国会には患者負担増や制度改悪を伴う医療保険制度改定案が提出される。その他、労働法制、安全保障関連の重要法案が次々と審議される見込みだ(下記参照)。 東京協会は1月29日に国会議員要請行動を行い、役員が井上信治(衆・自民)、池内さおり(衆・共産)、初鹿明博(衆・維新)、宮本徹(衆・共産)、田村智子(参・共...要望・要請医療運動推進会議(2015年02月15日)
-
一般医に知ってほしい摂食・嚥下障害― 医科歯科連携研究会に122人参加 協会・医科歯科連携委員会は12月6日(土)に東京歯科協会、千葉協会と共催で医科歯科連携研究会2014を開催。医師、歯科医師、薬剤師、コメディカルなど122人が参加した。 藤島一郎医師(浜松市リハビリテーション病院長)と戸原玄歯科医師(東京医科歯科大学高齢者歯科学分野准教授)の2人を講師に招き、それぞれの講演後にはフロアからの意...研究会・セミナー(2015年02月05日)